【グラブル】69章エピソード4「キクリ」攻略【メインクエスト】

グラブルのメインクエスト69章エピソード4のボス「キクリ」の攻略を記載しています。「キクリ」の行動パターンや攻略におすすめのキャラを記載していますので、メインクエスト攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年4月13日 12:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
第69章エピソード4の基本情報
第69章エピソード4は「キクリ」との戦闘です。HPが非常に高く、さらに途中で行動パターンが変化します。
場所 | 帝都アガスティア |
---|---|
消費AP | 22 |
有利属性 | 火属性 |
編成必須キャラ | - |
編成不可キャラ | オーキス/スツルム/ドランク?(初回のみ) |
スポンサーリンク
「キクリ」のステータスと行動パターン
「キクリ」のステータス
HP | 約500万 |
---|---|
チャージターン | ◇ |
属性 | 風 |
備考 | 通常攻撃を行わない |
「キクリ」の行動パターン
特殊技
通常時 | 因果結縛 |
---|---|
単体に風属性ダメージ 「アビリティ封印/結ばれた契り(5T)」付与 |
特殊行動
HP50% HP25% HP10% HP5% | 因果切解 |
---|---|
「結ばれた契り」が付与されたキャラに「攻撃UP/破れた契り」付与 | |
「破れた契り」で誘発 | 絶縁 |
「破れた契り」が付与されたキャラに現在HPの100%の無属性ダメージ |
スポンサーリンク
「キクリ」の攻略ポイント
クリアとマウントを用意する
キクリが特殊行動で付与してくる効果は厄介なものが多く、特に「履行」「灼熱」は放置すると致命的なダメージを受けることになります。必ず回復しておきましょう。
回復アビリティ持ちのキャラを入れる
キクリはHPがかなり高く、長期戦は避けられません。厄介な特殊技/特殊行動も多いので、属性が違っていても全体回復持ちのキャラを編成しておきましょう。
ダメージカット手段が欲しい
キクリは後半になると威力の高い特殊技を多く仕掛けてきます。特にランダム属性の「属性振幅」と、火属性の「エンシェントフレア」がかなり痛いので、全属性ダメージカット手段があると安心です。
「キクリ」のおすすめ編成
おすすめジョブ
おすすめジョブ | ![]() ダークフェンサー |
---|
クリアオールをセットしておく
ダークフェンサーはクリアオールの使用間隔を短縮できます。ぜひセットしておきましょう。
おすすめキャラ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() マギサ
![]() 3年生チーム | ・マウントで弱体効果を防ぐ ・攻防DOWNを付与可能だがミゼラブルミストとの重ねがけは不可 |
![]() ユエル | ・弱体効果やHPを回復可能 |
コメント