グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ユエルの別バージョン一覧
ユエル(水属性)

ユエル
(水属性)

水着ユエル

水着ユエル

ユエル(SR)

ユエル(SR)

-

ユエルの評価

ユエル
評価点9.0
最強キャラランキングはこちら
初心者おすすめ度S
リセマラ当たりランキングはこちら
役割火力・強化・回復
簡易評価・「狐火」状態の相手に全体が与ダメージ上昇効果
・2アビで4回攻撃&自己強化が可能、相手が狐火の場合は2回発動
・確定TA/ターン進行時2回行動/追撃効果で大ダメージを狙える
・全体のHPと弱体回復が可能
評価の基準はこちら

ユエルのステータス

レア度属性種族得意武器
SSRエルーン
楽器
タイプ最大HP最大ATK声優
バランス22708910植田佳奈

スポンサーリンク

強い点

12/21の調整内容を踏まえた評価です。

「狐火」状態の相手に全体が与ダメージ上昇

1アビで付与できる狐火は、サポアビ「狐火状態の敵への与ダメージ上昇」と、LBサポアビ「狐火状態の敵からの被ダメージ軽減」のトリガーです。
最終上限解放後は味方全体に「連続攻撃確率UP」「火属性追撃」効果も追加され、より攻撃面を大きく強化できるようなります。

2アビで4回攻撃と自己強化が可能

ユエルの2アビは4回ダメージに加え、自身の連続攻撃確率を累積強化できます。最終上限解放後は攻撃・回避率も強化できるようになり、敵が狐火状態だと2回発動に強化され、自己強化を累積させやすくなります。

確定TAと2回行動で大ダメージを出せる

ユエルは4アビでの確定TA&2回攻撃、2アビの狐火での与ダメージ上昇&追撃を組み合わせて何度も攻撃可能です。大ダメージを狙えるだけでなく、バトルシステムver2で攻撃回数を稼ぎやすいのも優秀です。

全体のHPと弱体回復が可能

3アビは全体回復&弱体効果を1つ回復効果があり、最終上限解放後の奥義で回復量を強化することも可能です。攻撃性能・強化性能が高いだけでなく回復も可能なため、1人で様々な役割をこなすことができます。

弱い点

3アビはHP回復が先に効果を発揮する

ユエルの3アビはHP回復のあとにクリアが発動します。アンデッド時はダメージ→アンデッド解除、強圧や呪い時は回復なし→弱体解除の順になることを覚えておきましょう。

バランス調整での変更点(2020年12月)

ユエル自身の攻撃性能が強化されるほか、他バージョンと同じく「狐火」が追加され、与ダメージ上昇や被ダメージ軽減効果を得られます。
また、1アビ「燕返し」と2アビ「紅蓮」の順番が逆になります。

調整対象調整内容
奥義・効果に「回復性能UP(累積)」を追加
1アビ(燕返し)・1アビから2アビに変更
・効果が「敵に4回火属性ダメージ/自分の連続攻撃確率UP(累積)」に変更
・++での強化で「自分の攻撃UP(累積)/回避率UP(累積) ◆狐火状態の敵に2回発動」が追加
・++での強化で「自分の連続攻撃確率UP(累積)」の効果量が上昇、使用間隔が6ターンに短縮
2アビ(紅蓮)・2アビから1アビに変更
・効果が「敵全体に火属性ダメージ/狐火を付与」に変更
・++での強化で「味方全体の連続攻撃確率UP/火属性追撃効果」が追加
4アビ・効果が「効果中必ずトリプルアタック/ターン進行時に攻撃行動を2回行う」に変更
サポアビ・効果が「狐火状態の敵に対して味方全体が与ダメージ上昇」に変更
LBサポアビ・効果が「味方全体が狐火状態の敵から受けるダメージを軽減」に変更

ユエルの使いみち

補助や回復ができ連撃率が高く火力がある万能キャラ

ユエルは連続攻撃確率UP・追撃・与ダメージ上昇で味方全体の火力を上げつつ、クリアや回復などもできる万能キャラです。自身の攻撃性能も高いので、多くの場面で活躍できます。

最終上限解放前の性能は低め

最終上限解放前のユエルは2アビの追撃効果や4アビがないため、連撃率が高めの回復役にとどまります。最終上限解放前提の性能なので育成に時間がかかるのが欠点です。

相性の良い武器

武器解説
虚空の楔槍

虚空の楔槍

・与ダメージ上昇効果が追撃や2回行動、4回ダメージの2アビなどとの相性が良い
虚空の拝腕

虚空の拝腕

相性の良い召喚石

召喚石解説
セキトバ

セキトバ

・追撃/連続攻撃確率UPとユエルの与ダメージ上昇効果/追撃効果の相性が良い

スポンサーリンク

ユエルのLBのおすすめの振り方

LBの一覧

攻撃力防御力HPダブルアタック確率弱体耐性
攻撃力防御力ダブルアタック確率トリプルアタック確率火属性攻撃
ダブルアタック確率ダブルアタック確率トリプルアタック確率回復性能LBサポアビ

LBサポアビの効果

狐火が攻防両面を強化できるようなります。強敵相手にユエルを採用する場合は振っておきましょう。

ユエルのLBサポアビ
味方全体が狐火状態の敵から受けるダメージを軽減

LBのおすすめの振り方

回復性能、火属性攻撃、サポートアビリティに優先して振りましょう。残りは「TA確率UP」「防御力」などがおすすめです。

LB強化段階
回復性能★★★
サポートアビリティ★★★
火属性攻撃★★★
TA確率★★
TA確率★★

ユエルの奥義とアビリティ

ユエルの奥義

融月緋刃
火属性ダメージ(特大)
紅之舞・融月(最終上限解放後)
火属性ダメージ(特大)
自分にダメージ上限UP/回復性能UP(累積)

ユエルのアビリティ

紅蓮
効果敵全体に火属性ダメージ/狐火を付与
効果時間3ターン
使用間隔7ターン/6ターン
紅蓮++(Lv95)
効果敵全体に火属性ダメージ/狐火を付与
味方全体の連続攻撃確率UP/火属性追撃効果
効果時間3ターン
使用間隔7ターン/6ターン
種類攻撃
燕返し
効果敵に4回火属性ダメージ/自分のダブルアタック確率UP(累積)
効果時間-
使用間隔6ターン
燕返し++(Lv90)
効果敵に4回火属性ダメージ
自分の攻撃UP(累積)/連続攻撃確率UP(累積)/回避率UP(累積)
◆狐火状態の敵に2回発動
効果時間3ターン
使用間隔7ターン/6ターン
種類攻撃
迎暁の儀
効果味方全体のHPを回復(1500)/弱体効果を1つ回復
効果時間-
使用間隔6ターン
種類回復
参之舞・燼花(Lv100)
効果効果中必ずトリプルアタック/ターン進行時に攻撃行動を2回行う
効果時間1ターン
使用間隔6ターン
種類強化

ユエルのサポートアビリティ

融月
狐火状態の敵に対して味方全体が与ダメージ上昇(3万)

最終上限解放での変化

Lv変更点
最終
解放時
奥義が「紅之舞・融月++」に強化
・「ダメージ上限UP」「回復性能UP(累積)」が追加
Lv902アビ「燕返し」が強化
・「自分の攻撃UP(累積)/回避率UP(累積) ◆狐火状態の敵に2回発動」が追加
・「自分の連続攻撃確率UP(累積)」の効果量が上昇
・使用間隔が6ターンに短縮
Lv951アビ「紅蓮」が強化
・「味方全体の連続攻撃確率UP/火属性追撃効果」が追加
Lv100::4アビ「参之舞・燼花」を習得

ユエルの入手方法

ガチャからSSR武器「緋紋の絢斧」を引くと加入します。

緋紋の絢斧

緋紋の絢斧

武器種
スキル1火属性キャラの攻撃力上昇(大)
スキル2ターン開始時、主人公のみ確率で自分の弱体効果を1つ回復

ユエルの上限解放素材

ユエルの最終上限解放素材

素材個数入手場所
碧空の結晶

碧空の結晶

3共闘クエストデイリーミッション報酬
各種HL
プロミネンスリアクター

プロミネンスリアクター

3コロッサス・マグナ
コロッサス・マグナHL
覇者の証

覇者の証

3各種イベント
各種HL
栄光の証

栄光の証

6各種イベント
各種マルチバトル
紅蓮の宝珠

紅蓮の宝珠

50業火の試練
SR以上のSR武器のエレメント化
ファイア・ジーン

ファイア・ジーン

25業火の試練
エンジェル・ヘイロー

ユエルのプロフィールと声優情報

ユエルのプロフィール

年齢19歳
身長160cm
趣味流れ星探し
好きみちくさ
苦手難しいおはなし

声優は植田佳奈さん

「植田佳奈」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「植田佳奈」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。

「植田佳奈」さんの代表作品
魔法少女リリカルなのはA's(八神はやて)
Fate/stay night(遠坂凛)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.