ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンレイド周回・攻略関連まとめ
レイド周回最強レイド攻略
ホウオウの育成論関連まとめ
ホウオウ

ホウオウの育成論

ホウオウ

ホウオウの
レイド育成論

育成論の一覧
ホウオウの入手方法
ホウオウ

ホウオウ

ホウオウ(レイド周回用)の評価

積み技が無いのでソロ以外では使いにくい

ホウオウはレイド向けの技はほとんど習得することができず、さらに積み技も物理方面は習得できません。ほのお/ひこうアタッカーとしての強みはあるのですが、習得技がレイドとは相性が悪すぎるため、残念ながらレイドで使うのは難しいです。

ワンパン力汎用性最強レイドの適正
CCC

ホウオウの有利なポケモンとタイプ

特殊アタッカーに対して強く、相手がほのお/ひこうで弱点を突ける相手だとより優秀です。物理アタッカー相手でも「せいなるほのお」が刺さるので、星6でも相手を選べば相手の攻撃に耐えつつ攻撃していくのは難しくありません。

ホウオウが有利なポケモン
ハッサム

ハッサム

ピクシー

ピクシー

ジュラルドン

ホウオウの不利なポケモンとタイプ

いわが元のタイプの相手は4倍弱点を突かれてしまうので、たとえ特殊アタッカー相手でもかなり厳しいです。相手を選んでこそ強いポケモンなので、無理にいわタイプ持ち相手に使わないようにしましょう。

ホウオウが不利なポケモン
バンギラス

バンギラス

キョジオーン

キョジオーン

ルガルガン

ルガルガン

スポンサーリンク

ホウオウのレイド周回用の育成論

レイドには向いていないことを念頭に置き、有利な相手に対して特殊耐久の高さと回復持ちであることを活かして使っていきたいです。
ブレイブバードは対戦では強力な技なのですが、レイドで使うと反動ダメージによって即死するので、ひこう技を採用するなら「ダブルウイング」にしておきましょう。

おすすめの性格いじっぱり
おすすめのテラスタイプ
ほのお

ひこう
努力値配分HP252
攻撃252
特防4
特性さいせいりょく
技構成せいなるほのお
ダブルウィング
ひかりのかべ
じこさいせい
持ち物かいがらのすず

ホウオウでおすすめの性格はいじっぱり

ホウオウは特殊アタッカーとして使うことはほぼなく、物理アタッカーとして使っていきたいので、性格は「いじっぱり」を採用するのがおすすめです。
対戦用の個体を使い回すのであれば「ようき」でも良いですが、できれば少しでも攻撃力を高めるようにしましょう。

性格ステータス
いじっぱり攻撃↑特攻↓

攻撃・HPに極振りして特殊耐久と火力を伸ばす

「かいがらのすず」を持たせる前提であればHPは努力値は防御/特防に回した方が良いのですが、ホウオウはHPよりも特防のほうが極端に高く、さらにHP依存で回復する「じこさいせい」も持っています。HPに振った方が耐久が高くなるので、攻撃とHPに努力値を極振りして、火力と特殊耐久を伸ばしましょう。

努力値を振るために必要な素材
ステータスアイテム
攻撃タウリン×25
きんりょくのハネ×2
HPマックスアップ×25
たいりょくのハネ×2
特防せいしんのハネ×4

スポンサーリンク

特性はどちらもレイドで効果がない

ホウオウの特性はレイドバトルにおいてはどちらも効果がありません。変更する予定がないのであればプレッシャー、今後対戦でつかうならさいせいりょくが強いですが、レイドで使う場合はどちらでも変わらないので、どちらを使っても構いません。

おすすめの特性効果
プレッシャー・技を受けた時に相手のPP消費を多くする
・レベルが高い野生ポケモンに出会いやすくなる
さいせいりょく・交代で引っ込んだ時にHPが最大の1/3回復

ホウオウでおすすめの技はせいなるほのお

ホウオウは専用技の「せいなるほのお」が非常に強く、命中すると50%の確率で相手を火傷状態にして物理火力を下げることができます。相手がシールドを貼っていても高確率で火傷が通るのが強いのですが、PPが5~8しかないので、シールドを貼られていないときは別の技を使ってPPを節約することも考えましょう。

効果
せいなるほのおほのお物理技
50%で相手を「やけど」にする

「かいがらのすず」でもHPを回復できるようにする

ホウオウは「じこさいせい」を覚えるので持ち物をかいがらのすずにするのは必須ではありません。しかし、なるべく早く終わらせたほうが結果的には安定するので、攻撃しながら回復ができるように「かいがらのすず」を持たせるのがおすすめです。

持ち物効果
かいがらのすず与えたダメージの1/8のHPを回復する

ホウオウの対戦向け育成論との違い

ホウオウはレイドには向いていないのですが、対戦においては禁止級伝説解禁環境で「特殊耐久が高い」「一貫性が高いひこう技持ち」「物理アタッカーを高確率で機能停止するほのお技持ち」「引っ込むとHPが1/3回復する」などの要員で非常に優秀なポケモンです。
反動ありのブレイブバードも「さいせいりょく」の特性で活かしやすく、レイドとは異なり多くの要素が対戦環境と噛み合っています。

ホウオウのレイドバトルでの立ち回り

前提としてレイド向けの技が少なすぎるので、有利に戦えるのは「ほのお技で弱点を突ける」ことと、「相手が特殊火力寄りでいわ技を持っていない」ことなので、刺さる相手は限られます。
また、主力技のPPが少ないので、他の技も交えて行動していきましょう。

立ち回りとバトルでの流れ
「ひかりのかべ」で受けるダメージを減らす
「ダブルウイング」で攻撃しつつテラスタルチャージ
テラスタルして「せいなるほのお」で攻撃

「ひかりのかべ」で受けるダメージを減らす

ホウオウは積み技も相手の能力を下げる技も揃っていないので、受けるダメージを減らすには壁技を使うしかありません。相手が特殊型ならひかりのかべ、物理型ならリフレクターを使って受けるダメージをまずは減らしましょう。

「ダブルウイング」で攻撃しつつテラスタルチャージ

せいなるほのおはPPが最大でも8しか無いので無駄遣いは厳禁です。まずは「ダブルウイング」で3回攻撃してテラスタルチャージを行いつつ、相手の割り込み行動を確認していきましょう。
ほのお物理技はいフレアドライブがありますが、こちらは使うと反動で即死するので使ってはいけません。

テラスタルして「せいなるほのお」で攻撃

相手がシールドを貼ったりこちらのテラスタルチャージが3回分溜まったらテラスタルして「せいなるほのお」で攻撃していきます。シールドを壊しやすく火力も出る唯一の技なので、特に相手がプレッシャー持ちの場合は注意して使っていきたいです。

ホウオウの入手方法

DLCで「ホウオウのおやつ」入手後に捕獲できる

ホウオウはDLC「藍の円盤」をクリアすると出現する「おやつおやじ」からホウオウのおやつを貰うと入手できるようになります。入手方法はスカーレット・バイオレットで若干異なりますが、どちらのバージョンでも入手は可能です。

ホウオウの基本情報

ホウオウのタイプ・タイプ相性

タイプ1タイプ2
ひこう
ほのお
倍率タイプ
弱点(4倍)
いわ
弱点(2倍)
でんき

みず
いまひとつ(0.5倍)
かくとう

はがね

フェアリー

ほのお
いまひとつ(0.25倍)
くさ

むし
効果なし(0倍)
じめん

ホウオウの特性

特性効果
プレッシャー・技を受けた時に相手のPP消費を多くする
・レベルが高い野生ポケモンに出会いやすくなる

ホウオウの夢特性

夢特性効果
さいせいりょく・交代で引っ込んだ時にHPが最大の1/3回復

ホウオウの種族値

HP攻撃防御
10613090
特攻特防素早さ
11015490
合計種族値
680

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】アーマーガア&ハラバリーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの対策おすすめポケモン|ソロ・ワンパン対応【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの攻略・対策方法まとめ【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリ&ドオーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】コノヨザル&ドドゲザンレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク