【ポケモンSV】カエデ(セルクルジム)の攻略と手持ちポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のカエデ(セルクルジム)の攻略と手持ちポケモンについて詳しく記載しています。カエデの対策ポケモンやテラスタルポケモンの立ち回り、ジムテストの攻略やカエデ戦のあとに行くべき場所や攻略するべき場所、戦いのあとのバッジや報酬(わざマシン)やカエデの性別やキャラについて詳しくまとめているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年1月9日 19:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
カエデの手持ちポケモンと使用タイプ
カエデの使用タイプ |
---|
手持ちポケモン | タイプ | レベル |
---|---|---|
マメバッタ | 14 | |
タマンチュラ | 14 | |
テラスタル するポケモン | テラスタイプ | レベル |
ヒメグマ | 15 |
スポンサーリンク
カエデ対策おすすめポケモン
対策おすすめポケモンの 推奨レベル | 20 |
---|
ニャオハ選択時おすすめポケモン
ニャオハは草タイプのポケモンなので、虫ジムであるカエデ戦では弱点を突かれてしまいます。
そのため、虫タイプの弱点を突けることができるヤヤコマやカラミンゴなどの飛行タイプを使用していくのがおすすめです。
また、ルリリはフェアリータイプで虫技を半減でき、後の旅でも強力なので今の内に捕まえておくのも良いでしょう。
ホゲータ選択時おすすめポケモン
ホゲータは炎タイプなので、虫タイプに対して弱点を突くことができ非常に強力です。
アチゲータに進化させていればさらに火力を出しやすいので、ジム戦の前に育成しておきましょう。
また、カイデンなどの飛行タイプや岩タイプのウソハチも後々に活躍できるのでおすすめです。
クワッス選択時おすすめポケモン
クワッスは水タイプのポケモンですが、飛行技のつばめがえしを覚えるのでカエデ戦で十分に活躍できます。
ただし、タイプ一致ではないので威力に心もとない場合には、ヤヤコマなどの飛行タイプのポケモンを捕まえておきましょう。
特にカイデンは、電気タイプでクワッスの弱点を補完しやすいのでおすすめです。
カエデのテラスタルポケモン対策方法と立ち回り
虫タイプの弱点を突くことだけを意識する
カエデが使用するテラスタルポケモンはヒメグマとなっています。
ヒメグマは通常はノーマルタイプのポケモンですが、テラスタルで草タイプとなっているので飛行や岩タイプが弱点です。
ヒメグマには必ずテラスタルを使用してくるため、ヤヤコマやカイデンで迷わず飛行技を使用していくと良いでしょう。
ヒメグマに有効なポケモン | ||
---|---|---|
ヤヤコマ | カイデン | ウソハチ |
セルクルジムのジムテスト攻略
攻略の手順 | |
---|---|
1 | オリーブ転がしの会場に向かう |
2 | オリーブをゴールに向かって運んで行く |
トレーナーを倒しながらオリーブを転がす
セルクルジムのジムテストの内容は、オリーブ転がしです。
オリーブ転がしでは大きなオリーブを移動で動かしながら進んでいく必要がありますが、道中にはトレーナーが道を塞いでいます。
迂回することもできますが、トレーナーを倒した方が近道できるので、トレーナーを倒しながら進むのがおすすめです。
スポンサーリンク
カエデ戦のあとにやるべきこと・行き先のおすすめ
岩壁のヌシを倒しに行く
カエデはテーブルシティから西に進んで最初に戦うことのできるジムリーダーです。
カエデを倒した後は、同じくらいのレベルでも倒すことのできる岩壁のヌシを目標に進んでいくのが良いでしょう。
岩タイプに対しての対抗策である水タイプなどが少ない場合には、先に草ジムに挑戦するのもおすすめです。
カエデ戦で貰える報酬とバッジ
ジムバッジ | |
---|---|
わざマシン | とびつく |
虫タイプのサブウェポンとして優秀なわざマシン
カエデに勝利した際に貰えるわざマシンはとびつくです。
とびつくは虫タイプの物理技で攻撃を当てた相手の素早さを下げることができます。
素早さの高いポケモンに対して使用すれば、こちらが先に攻撃できるようになるので非常に強力です。
その代わり技の威力が低めなので、虫タイプのサブウェポンとして使用するのが良いでしょう。
カエデの性別やキャラについて
パティシエのお姉さん
カエデはセルクルジムのジムリーダーでありながら、お菓子を作るパティシエとしても活躍している女性です。
ジム戦の時にもパティシエの格好をしており、その優しい笑顔からは穏やかで包容力のあるお姉さんのような印象を受けるでしょう。
コメント