【ポケモンSV】バウッツェルの育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」バウッツェルの育成論と技構成について詳しく記載しています。バウッツェルのタイプとタイプ相性、特性や種族値などの基本情報、バウッツェルの育成方針と強いところ、バウッツェルのおすすめの性格とテラスタイプなどについてまとめています。また、バウッツェルのおすすめの型と技構成、バウッツェルのタマゴ技や対策ポケモンと対策方法についても詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年11月5日 15:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
---|---|---|
育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
バウッツェルの関連記事 | |
---|---|
バウッツェルの | バウッツェルの育成論 |
バウッツェルの育成方針と強いところ
おすすめの性格 | ずぶとい |
---|---|
おすすめのテラスタル (テラスタイプ) | |
バウッツェルの強いところ | ・特性でほのお技を無効化しつつ防御アップ可能 ・ドラゴン/かくとう/あくに強く受けやすい ・ダブルだとふんえんで自発的に特性発動ができる |
ほのお無効など耐性が強力
バウッツェルは特性によってほのお技が無効、さらにフェアリータイプによってかくとう・あく・ドラゴンといったメジャーなタイプに耐性を持っています。種族値は高いとはいえませんが、特性発動で物理受けがしやすく、ボディプレスで高い火力を出すこともできるので、環境によっては強みを発揮しやすくなっています。
スポンサーリンク
バウッツェルのおすすめの性格
バウッツェルでおすすめの性格はずぶとい
バウッツェルは防御種族値が高いうえに「こんがりボディ」によってさらに防御が高まります。基本的には物理受けをこなしつつボディプレスでダメージを出していくことになるので、防御補正がかかる性格にしておきましょう。物理技を他にも入れるならわんぱく、いれないなら自傷ダメージが減るずぶといがおすすめです。
性格 | ステータス |
---|---|
ずぶとい | 防御↑攻撃↓ |
わんぱく | 防御↑特攻↓ |
バウッツェルのおすすめのテラスタイプ
おすすめのテラスタイプ | 理由 |
---|---|
ほのお弱点を特性で無効化できる 耐性が大きく変化する | |
ボディプレスの火力アップに有効 | |
ほのお弱点を特性で無効化できる 粉技無効やじめん/でんき耐性が強い |
バウッツェルは「はがね」のテラスタイプがおすすめ
バウッツェルは特性でほのお技を無効にすることができるので、ほのお弱点のテラスタイプと相性が良いです。特にはがねテラスタイプはフェアリーとは弱点がガラッと変化するので、受けから切り返すのに使っていくのにおすすめです。
スポンサーリンク
バウッツェルのおすすめの型・技構成
物理受けボディプレス型
特性発動を活かした物理受け型であり、サポート主軸ながらボディプレスで火力を出していくこともできる構成です。HPは割合ダメージを受けることが多い環境でもあるので奇数に調整して、残りを素早さに回していくのが良いでしょう。
型と構成のポイント |
---|
炎オーガポンに後出しできる特性が強い |
特性が発動したらボディプレスで火力を出す |
あくび・ねがいごとでサポートしていく |
ほえる・つぶらなひとみなどの補助技選択肢が多い
物理受けのバウッツェルは火力をそれほど出せないので、ゴーストで止まるのは許容して攻撃技をボディプレス1本にした方が良いでしょう。補助技のレパートリーはなかなか豊富なので、不利対面を強引に崩せるほえる、先手発動でパオジアン・ハッサムなどの火力を落とせるつぶらなひとみを採用して、特定のポケモンをピンポイント対策していくのも良いでしょう。
わざ名 | 採用理由・使いみち |
---|---|
ほえる | みがわり対策 相手を強制的に交代させる |
つぶらなひとみ | 先手で発動して攻撃を1段階下げる ハッサムなどの先制持ちや、高速物理アタッカー対策向け |
おすすめの技・技マシンと技構成 | |
---|---|
おすすめの技・構成 | おすすめのわざマシン |
炎オーガポンに後出しできる特性が強い
環境で非常に多い炎オーガポンの主力技「ツタこんぼう」を無効化できるこんがりボディは非常に強く、一度発動すれば防御アップによって他の技も受けやすくなります。テラスタルしていない炎オーガポンはかたやぶり持ちなので注意が必要ですが、2回は攻撃を耐えられるため、あくびで起点を作っていきやすいです。
炎オーガポンの育成論 |
---|
炎オーガポンの育成論 |
特性が発動したらボディプレスで火力を出す
ボディプレスは防御を基準にダメージ計算を行うので、こんがりボディが発動することによって火力が上がります。ほのお技を読んで交代出ししてからボディプレスで圧力をかけていけるので、物理受けながら止まりづらく、火力上昇のための積み技使用が不要というのもメリットとなっています。
あくび・ねがいごとでサポートしていく
あくびやねがいことは即時発動ではありませんが、立ち回りを操作したりサイクルを崩すのに有効です。あくび使用で相手に交代を迫りつつねがいごとで回復準備をしたり、こちらも有利対面に交代していくといった動きが有効です。
バウッツェルと相性の良いポケモン
はがねタイプ全般と相性が良い
バウッツェルはほのお無効の特性を持っているので、ほのおが弱点のポケモンと組んでほのお技を誘う動きが強いです。相方がはがねタイプの場合はバウッツェルの弱点のどく/はがねをカバーし、逆にバウッツェルがほのお/かくとうをカバーできるので、相性の良い組み合わせとなっています。
物理受けボディプレス型おすすめポケモン | ||
---|---|---|
ハッサムの育成論 | サーフゴーの育成論 | テツノドクガの育成論 |
バウッツェルの対策ポケモンと対策方法
特殊アタッカーやかくとう耐性持ちで対策できる
バウッツェルは特殊耐久はかなり低めであり、こんがりボディを無視して殴ってこられると対策が難しいです。また、ボディプレス以外の技では火力を出すのが難しいポケモンでもあるので、かくとうに強いゴースト等のポケモンでも対策できます。
バウッツェル対策のおすすめポケモン | ||
---|---|---|
サーフゴーの育成論 | ハバタクカミの育成論 | 連撃ウーラオス |
サーフゴーなら変化技を封じて完封できる
サーフゴーはボディプレス無効、さらに変化技無効でもあるので、バウッツェル側からの対策手段がほぼ皆無です。わるだくみで起点にして全抜きを狙っていくこともできるので、バウッツェルを見たらサーフゴーを入れておくと良いでしょう。
ハバタクカミは交代先にも負担をかけやすい
ハバタクカミは物理耐久が高いとはいえませんが、バウッツェルも物理火力が低いうえにボディプレス無効なので対策はしやすいです。さらにゴースト・フェアリーはどちらもバウッツェルに等倍で通るので、交代先にも負担をかけやすいメリットがあります。
あくびは通用するので、あくびを使われた場合の交代先だけは注意して選びましょう。
連撃ウーラオスは確定急所でゴリ押しできる
連撃ウーラオスは特性によってまもる無効、さらにすいりゅうれんだで確定急所が発動するので、こんがりボディによる防御上昇も無視して攻撃することができます。いのちのたま持ちであればバウッツェルの回復が追いつかないので、物理アタッカーで対策したいなら連撃ウーラオスを使うのが良いでしょう。
バウッツェルレイドでの対策方法
物理耐久が高いうえにつぶらなひとみ持ちなので、物理アタッカーでの対策はやりづらいです。ほのおで弱点を突くとしても特性で無効化されるのが厄介なので、はがね・むしなどほのお弱点のテラスタイプで出てきた場合でもほのおアタッカーは使わず、基本的には特殊アタッカーのアルセウスなどで攻略していくのが良いでしょう。
「まけんき」持ちも対策としておすすめで、ドドゲザン・コノヨザルなどを起用できます。
バウッツェルレイドのテラスタイプ |
---|
バウッツェルレイド対策のおすすめポケモン | ||
---|---|---|
アルセウスの | ドドゲザンの | コノヨザルの |
バウッツェルの対戦での立ち回りについて
ほのお技を読んで交代していく
バウッツェルは特性によってほのお技を無効化しつつ防御アップがあるので、ほのおタイプの技を読んで交代出ししていくのがおすすめです。「おにび」も当然無効化することができるので、物理アタッカーを出している時のおにび読み交代をしていくのも有効です。
バウッツェルが対戦で有利なポケモン | 理由 |
---|---|
炎オーガポンの育成論 | ・テラスタル後は確実に受けきることができる ・テラスタル前はかたやぶり持ちなので注意 |
イーユイの育成論 | ・一致技を両方とも半減以下にできる ・特殊耐久は低めなのでサイコキネシス連打に注意 |
トドロクツキの育成論 | ・主力技を軽減しやすく受けやすい ・特性の発動は狙いづらい |
不利なタイプ対面時はテラスタルしたい
バウッツェルは有利不利がはっきりしている一方、どうしても突破が難しいサーフゴー以外はテラスタルによるタイプ変更によって切り返しやすいポケモンでもあります。特にはがねテラスタルなら相性は大きく変化するので、テラスタルで1ターン耐えることは選択肢に入れて良いでしょう。
ほのお・あく・かくとう対策の物理受けとして使う
バウッツェルは環境に多いはがね対策用のほのおに強く、さらにあく・かくとう・ドラゴンというメジャータイプに耐性も持つのが強みです。環境が物理寄りなので物理受けであることも追い風であり、物理受けとしてパーティに入れておくと良いでしょう。
バウッツェルのおすすめのタマゴ技
あくび・ねがいごとは遺伝必須
バウッツェルの有用な補助技であるあくび・ねがいごとはどちらも遺伝での習得限定です。今作はタマゴ孵化時以外でも遺伝ができるので、自力で習得できるドオー、ラブカスから横遺伝で覚えさせましょう。
バウッツェルの基本情報
バウッツェルのタイプ・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
- |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | |
いまひとつ(0.5倍) | |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) |
バウッツェルの特性
特性 | 効果 |
---|---|
こんがりボディ | ・ほのおタイプの技を無効化して防御がぐーんと上がる。 |
- | - |
バウッツェルの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
アロマベール | ・自分や味方への「アンコール」「いちゃもん」「かなしばり」「ちょうはつ」「メロメロ」の効果を無効にする |
バウッツェルの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
57 | 60 | 115 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
50 | 80 | 95 |
合計種族値 | ||
477 |
コメント