【にゃんこ大戦争】「絶・台風零号(始祖の古渦)」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回り
「にゃんこ大戦争」の「絶・台風零号(始祖の古渦)」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回りについて詳しく記載しています。 「絶・台風零号(始祖の古渦)」の攻略でおすすめの編成や無課金編成、攻略でおすすめのキャラを役割とレアリティごとに記載しているで、「絶・台風零号(始祖の古渦)」で勝てなくて困っている方などは、攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年8月25日 20:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
絶・台風零号(始祖の古渦)の
報酬と解放条件
報酬 | XP+1,000,000 |
---|---|
解放条件 | 「台風零号」をクリア |
開催日 | 毎週土曜日 |
城の体力 | 1,000,000 |
出現制限 | 生産コスト900円以下のキャラ |
絶・台風零号(始祖の古渦)の
攻略・編成のコツ
コスト900円以下のキャラで挑む
このステージは生産コスト900円以下のキャラしか出撃できません。そのため、覚醒のネコムートなどの高コストな切り札が使えず、編成の幅が狭まります。コスト制限下で活躍できる対古代種キャラクターを厳選し、戦略を組み立てることが攻略の第一歩となります。手持ちのキャラクターの特性をよく理解しておきましょう。
古代種への妨害役が必須
ボスの「エンシェントサイクロン」は古代種であり、非常に高い突破力を持ちます。壁役だけでは前線を維持できないため、古代種の動きを止める、遅くする、または攻撃力を下げるといった妨害能力を持つキャラクターが不可欠です。ねこ医師やおかめなどを編成し、ボスを無力化している間にダメージを与えましょう。
取り巻きを倒して資金を確保
このステージの主な資金源は、時間経過で無限湧きする「ちびぶんぶん」と「ブラッゴリ」です。これらの敵をいかに早く処理できるかが、戦線を維持し、高コストなキャラを生産するための鍵となります。範囲攻撃を持つ量産アタッカーを編成し、これらの敵が出現したら迅速に倒して、資金に余裕を持たせましょう。
ボスの呪い効果に注意
エンシェントサイクロンは、攻撃した相手に100%の確率で「古代の呪い」を付与します。この呪いを受けると、キャラクターの特殊能力が一定時間無効化されてしまいます。妨害役が呪いを受けるとボスの足止めができなくなるため、射程の長い妨害キャラを使うか、壁役でしっかりと守るなど、対策が必要です。
スポンサーリンク
絶・台風零号(始祖の古渦の
攻略おすすめパーティ編成
速攻攻略おすすめ編成
おかめ名誉客員教授の確定攻撃力ダウンを利用した安定攻略編成です。にゃんコンボで攻撃力ダウン効果をさらに強化し、ボスをほぼ無力化します。その間にネコウォッカやネコカメラマンで取り巻きを処理しつつ、ボスにダメージを与えていきます。コスト制限と妨害の重要性を考慮した、非常に理にかなったパーティです。
無課金攻略おすすめ編成
コスト900円以下の無課金で入手できるキャラクターで構成した編成です。妨害役として、本能を解放したねこ医師やねこロデオが必須級となります。壁役を厚くして前線を維持し、妨害役でボスを足止めしている間に、ネコカメラマンなどのアタッカーで粘り強く戦います。キャラのレベルとプラス値が非常に重要になります。
スポンサーリンク
絶・台風零号(始祖の古渦)の
攻略おすすめキャラ
このステージはコスト900円以下の制限があるため、活躍できるキャラクターは限られます。「古代種」に有効な妨害能力を持つキャラが最優先で、次点で取り巻きを処理できる範囲アタッカーが重要です。壁役もコスト制限の中でなるべく優秀なキャラを選び、編成全体のバランスを取ることが攻略の鍵となります。
アタッカー/火力役のおすすめキャラ
キャラ | おすすめの点 |
---|---|
![]() ネコカメラマン | ・浮いてる敵にめっぽう強い特性 ・ちびぶんぶんの処理に最適 ・範囲攻撃で複数の敵に対応 ・射程も長く安全に攻撃できる |
![]() ネコパーフェクト | ・射程が長く一方的に攻撃できる ・遠方範囲攻撃で後方の敵も攻撃 ・高い火力で敵を素早く殲滅する ・妨害役と相性が良いアタッカー |
ネコウォッカ | ・古代種に打たれ強く超ダメージ ・ボスに対して絶大な火力を発揮 ・壁役としても機能する万能キャラ ・コストが低く使いやすい |
![]() 大狂乱のムキあしネコ | ・コスト750円の優秀な範囲アタッカー ・移動速度が速く戦線にすぐ届く ・高い攻撃頻度で敵を圧倒する ・資金源の処理に貢献する |
妨害役のおすすめキャラ
壁役のおすすめキャラ
絶・台風零号(始祖の古渦)の
攻略時の立ち回りとポイント
手順 | 立ち回り |
---|---|
1 | 戦闘開始後、働きネコのレベルを上げ、お金を貯める。 |
2 | 最初の敵を引きつけ、壁役で耐えながら妨害役を溜める。 |
3 | エンシェントサイクロンが合流したら、全力で妨害を開始。 |
4 | 壁役と妨害役を絶やさず生産し、前線を維持する。 |
5 | ちびぶんぶん等の取り巻きをアタッカーで素早く処理する。 |
6 | 取り巻きを倒して得た資金で、さらに戦力を増強する。 |
7 | ボスの呪いを受けないよう、妨害役の位置に注意する。 |
8 | ボスの体力が半分を切ったら、攻撃が激化するため注意。 |
9 | ボスを撃破したら、残りの雑魚を掃討する。 |
10 | 戦線を押し上げて敵城を破壊し、クリア。 |
序盤はお金を貯めて妨害役を準備
戦闘開始後、敵はすぐには出現しません。この時間を利用して働きネコのレベルを上げ、お金を貯めます。最初に出現するリッスントゥミーなどを自城近くまで引きつけ、壁役で耐えながら、エンシェントサイクロンに備えて妨害役を溜める準備を整えましょう。初動の安定が重要です。
中盤はボスを妨害しつつ取り巻きを処理
エンシェントサイクロンが前線に合流したら、溜めておいた妨害役で足止めします。ボスを妨害し続けている間に、時間湧きするちびぶんぶんやブラッゴリをアタッカーで素早く処理し、資金を確保します。取り巻きとボスが合流すると厄介なので、各個撃破を心がけましょう。
終盤は妨害を維持して総攻撃
ボスの体力を半分以下にすると攻撃力が上がるため、最後まで妨害を絶やさないことが重要です。取り巻きを処理して資金に余裕ができたら、アタッカーを追加生産し、総攻撃を仕掛けます。ボスさえ倒してしまえば、あとは無限湧きの雑魚を処理しながら城を破壊するだけです。最後まで集中力を切らさずに戦いましょう。
絶・台風零号(始祖の古渦)で
出現する敵
時間経過で出現する敵
城を攻撃すると出現する敵
敵 | 出現タイミング |
---|---|
なし |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください