【にゃんこ大戦争】「絶天罰(進撃の天渦)」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回り
「にゃんこ大戦争」の「絶天罰(進撃の天渦)」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回りについて詳しく記載しています。 「絶天罰(進撃の天渦)」の攻略でおすすめの編成や無課金編成、攻略でおすすめのキャラを役割とレアリティごとに記載しているで、「絶天罰(進撃の天渦)」で勝てなくて困っている方などは、攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年8月25日 20:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「絶天罰(進撃の天渦)」の報酬と解放条件
| 報酬 | XP+1,000,000 |
|---|---|
| 解放条件 | 「天罰」ステージをクリア |
| 開催日 | 毎週日曜日 |
| 城の体力 | 400,000 |
| 出現制限 | レアキャラクターのみ出撃可能 |
「絶天罰(進撃の天渦)」の攻略・編成のコツ
レアキャラのみで編成を組む
このステージは出撃キャラクターがレアリティ「レア」のみに制限されています。そのため、超激レアなどの高レアリティキャラクターは使用できません。天使属性に有効な特性を持つレアキャラを中心に、壁、妨害、アタッカーの役割をバランス良く編成することが攻略の第一歩です。手持ちのレアキャラの中から、対天使性能の高いキャラクターを厳選しましょう。
天使への妨害役は必須
ボスとして登場する「エンジェルサイクロン」は、非常に高い攻撃力と突破力を持ちます。このボスの猛攻を止めるためには、天使の動きを止める、遅くする、ふっとばすといった妨害能力を持つキャラクターが不可欠です。ネコ法師やネコプレゼントなどを編成し、エンジェルサイクロンを常に妨害し続けることで、初めて安定した攻略が可能になります。
城を叩く前に戦力を溜める
エンジェルサイクロンは、城にダメージを与えると出現します。そのため、戦闘開始直後は敵を自城に引きつけつつ、壁役で耐えながらお金を貯める戦術が有効です。資金が十分に貯まり、天使妨害役やアタッカーを複数体生産できる状態になってから、満を持して城を攻撃し、ボスを迎え撃つのが理想的な流れです。焦らずに盤面を整えましょう。
射程の長いアタッカーが活躍
このステージに出現する敵は、ボスを含め全体的に射程が短めです。したがって、ネコパーフェクトのような射程の長いアタッカーを編成することで、敵の攻撃を受けずに一方的にダメージを与え続けることができます。前線を壁役と妨害役でしっかりと維持し、後方から安全にアタッカーで攻撃することが、効率良く敵を殲滅するための重要なポイントです。
スポンサーリンク
「絶天罰(進撃の天渦)」の攻略おすすめパーティ編成
速攻攻略おすすめ編成
天使妨害に特化したネコ法師を主軸に、射程の長いアタッカーであるネコパーフェクトとネコカメラマンを採用した安定攻略編成です。壁役のねこラーメン道で前線を支え、ボス出現までに妨害役とアタッカーを十分に溜めることで、エンジェルサイクロンを完封することが可能です。アイテムなしでもクリアが狙える、堅実なパーティ構成です。
無課金攻略おすすめ編成
ガチャキャラクターに頼らず、イベントやドロップで入手可能なレアキャラクターで構成した編成です。壁役にWゴム(ゴムネコ、大狂乱のゴムネコ)を採用して前線を固め、天使妨害役のネコプレゼントとトーテムねこでボスを足止めします。アタッカーはネコUFOや狂乱のキリンネコなどを活用し、粘り強く戦うことで無課金でのクリアを目指します。
スポンサーリンク
「絶天罰(進撃の天渦)」の攻略おすすめキャラ
このステージは「レア」のみ出撃可能という制限があるため、キャラクター選定が非常に重要になります。「天使に有効な妨害能力」を持つキャラ、「射程が長く安全に攻撃できるアタッカー」、そして「低コストで量産できる壁役」の3つの役割をバランスよく編成することが攻略の鍵です。特に天使を妨害できるキャラは、何体か編成しておくと安定します。
アタッカー/火力役のおすすめキャラ
妨害役のおすすめキャラ
壁役のおすすめキャラ
「絶天罰(進撃の天渦)」の
攻略時の立ち回りとポイント
| 手順 | 立ち回り |
|---|---|
| 1 | 戦闘開始後、壁役のみで耐えながら働きネコのレベルを上げる。 |
| 2 | 敵を自城近くに引きつけ、お金が貯まるまでひたすら待つ。 |
| 3 | 所持金が最大近くになったら、妨害役とアタッカーを生産開始。 |
| 4 | 戦力を十分に溜めた状態で、前線を押し上げて敵城を攻撃する。 |
| 5 | 城攻撃後に出現するエンジェルサイクロンを、即座に妨害する。 |
| 6 | 壁役の生産を続け、絶対に前線を崩壊させないようにする。 |
| 7 | 妨害役も常に再生産し、ボスの動きを封じ続ける。 |
| 8 | 安全な後方から、射程の長いアタッカーでボスを攻撃する。 |
| 9 | エンジェルサイクロンを撃破後、残りの雑魚敵を掃討する。 |
| 10 | そのままの勢いで城を破壊し、ステージクリアとなる。 |
序盤はお金を貯めて戦力を整える
戦闘が開始したら、まずはお金を貯めることに専念します。時間経過で出現する天使ガブリエルや天使カバちゃんを壁役で受け止め、自城近くで耐久します。ボスは城を叩かなければ出現しないため、この時間を利用して働きネコのレベルを上げ、所持金を最大近くまで貯めて、万全の態勢でボス戦に備えることが重要です。
中盤は城を叩きボスを迎え撃つ
お金と戦力が十分に貯まったら、アタッカーを生産して前線を押し上げ、城を攻撃します。城にダメージが入ると、ボスのエンジェルサイクロンが出現。すかさず、事前に溜めておいたネコ法師などの妨害キャラでボスの動きを封じ込めます。ここでボスの動きを止められるかどうかが、勝敗を分ける最大のポイントになります。
終盤は妨害を維持しつつ総攻撃
エンジェルサイクロンの動きを安定して妨害できるようになったら、あとは総攻撃あるのみです。壁役と妨害役を絶やさず生産し続け、前線を維持しながら、ネコパーフェクトなどのアタッカーでボスと城にダメージを与え続けます。ボスの突破力は非常に高いため、最後まで妨害を緩めないよう注意しながら、着実に敵城の体力を削りきりましょう。
「絶天罰(進撃の天渦)」で出現する敵
時間経過で出現する敵
城を攻撃すると出現する敵
| 敵 | 出現タイミング |
|---|---|
| エンジェルサイクロン | 城のHP99%以下で1体出現 |
| 天使ガブリエル | 城のHP99%以下で合計3体出現 |
| 天使ガブリエル | 城のHP99%以下で無制限に出現 |



























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください