ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

応援団ウタハのピックアップ開催期間

ピックアップ開催期間2023/9/6(水)メンテ後
~9/15(金)10:59
応援団ウタハの評価
応援団ウタハ

応援団ウタハ

汎用的に活躍できる応援団コトリか高難易度にで刺さっているノアを引くべき

応援団ウタハは総力戦・大決戦で神秘単体アタッカーとして使えるキャラです。応援団コトリ・ノアと同時にピックアップされていますが、応援団コトリは汎用性が高く任務や指名手配といった幅広いコンテンツで採用することが可能です。ノアは応援団ウタハと同じく起用場所は選ぶものの、応援団ウタハよりも独自性があるので、高難易度では起用余地があります。
3種類のピックアップガチャでは、汎用性なら応援団コトリ、高難易度適性キャラ目当てならノアを引くのがおすすめです。

応援団ウタハ以外のPUキャラ比較評価
応援団コトリ

応援団コトリ

・総力戦や大決戦では同じくらいの適性数
・任務/指名手配/対抗戦など他のコンテンツの汎用性が高い
ノア

ノア

・総力戦2凸目以降の候補キャラというのは同様
・高難易度では起用場面が多め

応援団ウタハは引くべき?

応援団ウタハはEXスキルでノーマルスキルを強化して戦うタイプの、神秘単体アタッカーです。瞬間火力よりは継続的に火力を出していくタイプのキャラのため、扱うのがやや難しめです。総力戦以外で活躍させるにはコツがいるので、積極的に引いていかなくても良いでしょう。

最強ランキング総合評価B

活躍場面は今後に期待だが応援団のウタハのメモロビは「動く」

応援団ウタハは総力戦ゴズの後半戦のアタッカーとして起用できますが、瞬間火力が低めなので、メイドアリスやワカモを持っているのなら採用の優先度は下がります。ノーマルスキルで火力を出していくタイプのキャラはテコ入れで刺さるコンテンツが来る事が多いので、性能的には今後に期待枠です。
メモロビにおいて「応援」でかなり激しく動くほか、カフェの家具モーションもかなり凝っているので、ウタハ先輩が好きな方は引いておくと良いでしょう。

固有武器メリットは大きいが星上げ目的で引く優先度は低め

応援団ウタハは固有武器の星2で攻撃速度バフが得られるので、ノーマルスキルの発動条件を満たすうえで固有武器を取るメリットが大きいです。しかし、現状は刺さるコンテンツが限られているので、星上げの優先度自体は高くありません。
現状は星上げのためにガチャを引く優先度は低くなっています。

スポンサーリンク

応援団ウタハのリセマラおすすめ度

応援団ウタハは序盤ではあまり活躍しない神秘タイプのアタッカーで、攻撃の挙動にもクセがあります。総力戦ではゴズやシロクロ相手に起用できるものの、瞬間火力が高くない欠点が気になってきます。リセマラで引いても活躍場面はあまり多いとは言えません。

リセマラ総合評価C

活躍場面が限られいてなおかつ恒常なのでリセマラで狙う必要はない

応援団ウタハは恒常キャラなので、ピックアップガチャ以外でもすり抜けで入手できる可能性があります。任務でやや使いづらく、明確な使いどころはゴズ・シロクロなのですが、前に出てしまうのでパーティ単位でのカバーが必須です。使い所が限られるので、ピックアップガチャのリセマラでは引かなくても良いでしょう。

射撃演習などの単体ボス相手に活躍

応援団ウタハはEXスキルでノーマルスキルの性能を強化、通常攻撃回数に応じて発動するノーマルスキルによってダメージを稼いでいくタイプのアタッカーです。一度発動してしまえば90秒持続するので、あまり移動を挟まないコンテンツのほうが活躍しやすいです。
任務ではやや使いにくいのですが、射撃演習やクレジット回収といった、特殊装甲かつ相手が単体出現のクエストで使っていきましょう。

応援団ウタハが活躍できるコンテンツ
射撃演習クレジット回収-

総力戦ではゴズやシロクロの2凸目以降の候補

応援団ウタハは瞬間火力がないので、アコ・ヒマリと組ませて火力突破のゴリ押しをするような編成よりは、水着ミモリやイズナのように、攻撃速度バフをかけて継続的にダメージを出していくのが向いています。
1凸できる編成であれば採用はあまりされませんが、2凸目以降の貴重な神秘単体アタッカーとして起用していくのが良いでしょう。高難易度で使う余地はありますが、総力戦での活躍の場は多いとは言えません。

応援団ウタハが活躍できる総力戦
ゴズシロ&クロ-

スポンサーリンク

応援団ウタハと副次的に引いておきたいキャラ

攻撃速度バフ持ちやゴズ向けキャラ

攻撃速度バフがあれば応援団ウタハの攻撃速度が上がり、ノーマルスキルで火力を出しやすくなります。使い方としてはイズナにかなり近いので、水着ミモリや温泉チナツといった、攻撃速度バフ持ちのキャラと組み合わせて使っていくようにしましょう。
また、ゴズへの適性も強いので、集中砲火持ちなどの2凸目向けキャラも一緒に引けると編成を揃えやすいです。

応援団ウタハと副次的に引いておきたいキャラ一覧
水着ミモリ

水着ミモリ

チナツ(温泉)

チナツ(温泉)

イズナ

イズナ

ノア

ノア

ヒナタ

ヒナタ

コトリ

コトリ

応援団ウタハの総合評価

総力戦の適正評価

総力戦ボス(軽装備)と評価
ヒエロニムスカイテンロボグレゴリオ
S
大決戦
B
大決戦
C
大決戦
総力戦ボス(重装甲)と評価
ビナーケセドホド
A
大決戦
B
大決戦
C
大決戦
ホバークラフト--
B
大決戦
--
総力戦ボス(特殊装甲)と評価
ゴズペロロジラシロ&クロ
SCA

戦術対抗戦の適正評価

戦術対抗戦の評価
攻撃側防衛側
CC

合同火力演習の適正評価

合同火力演習の評価
射撃演習防御演習突破演習
SSCC

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク