【ブルアカ】温泉チナツの評価とスキルの優先順位【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の温泉チナツの評価とスキル性能について詳しく解説しています。温泉チナツの強いところやスキルの強い点・おすすめの編成について詳しく解説しているため、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年10月11日 0:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
温泉チナツの関連記事 | |
---|---|
![]() チナツ | ![]() チナツ(温泉) |
温泉チナツの評価
リセマラ評価 | B リセマラランキング |
---|---|
キャラ評価 | B 最強キャラランキング |
簡易評価 | ・自分以外のキャラの攻撃速度を強化 ・通常攻撃を得意とするキャラと組ませて高い火力を出せる ・即効性はないので使いどころが難しめ ・自身をSSで守ることができる |
シロクロで通常アタッカーを強化するのに向く
温泉チナツは総力戦シロクロにおいて、イズナや水着イズナ、アスナといった通常攻撃の速度を重視したアタッカーをEXスキルやノーマルスキルで強化することで高い火力をだせるサポーターです。自身の火力が低い上にEXスキルを強化して短時間大火力を出すというわかりやすい強さではありませんが、通常攻撃のDPSが高いキャラとの組み合わせによってみるみる相手のHPを削ることができます。
EXスキルは持続は短めだが強化とスキル回しに使える
EXスキルは味方1人の攻撃速度を最大で60%強化することができ30秒継続します。ヒマリやアコと違って火力を出すのに少し時間がかかる代わりにコストが低く、持続時間も30秒と長くはないですが短いわけでもありません。
スキル回ししつつ複数アタッカーにバフを配ることもできるので、専用の編成を組んだ場合はかなり火力に貢献していけます。
サポーターとして味方の攻撃速度を強化
温泉チナツはEXスキルとノーマルスキルの2つで攻撃速度を強化できるので、通常攻撃の回数が重要なキャラとの組み合わせでボス相手に高火力を出していけます。射程はそこそこ長めなので後ろに位置取り、アタッカー1~2名をサポートさせるように使っていきましょう。
温泉チナツの弱い所
耐久力が低くストライカーのサポーターなので、うまく使わないと火力を下げてしまううえに打たれ弱いという欠点を持ちます。シロクロでは移動キャラで敵の攻撃に当たらないように誘導するなどして、味方のタンクやサポーターで温泉チナツがなるべく被弾しないように注意して使っていきましょう。
温泉チナツの総力戦適正
攻撃回数や通常攻撃アタッカーが強い総力戦で活躍する
温泉チナツは火力補助要素は攻撃速度バフしかないので、通常攻撃重視のアタッカーや攻撃回数が重視される総力戦で活躍します。シロクロやホバークラフトの後半戦では特に優秀ですが、グレゴリオやペロロジラのように範囲攻撃重視の総力戦では強みを活かしづらいです。
総力戦関連の記事まとめ | |
---|---|
総力戦の攻略 | 総力戦おすすめキャラ |
総力戦おすすめパーティ | 総力戦初心者 |
温泉チナツの戦術対抗戦での活躍
戦術対抗戦は単体バフを活かしづらい
戦術対抗戦は基本的には通常攻撃ではなく範囲攻撃スキルを使って戦っていくコンテンツなので、通常攻撃アタッカーを強化する温泉チナツは強みを活かしづらいです。メグやツルギのような範囲通常アタッカーとの相性は良いのですが、EXスキル対象がランダムになるのが欠点なので、戦術対抗戦で温泉チナツを使っていくのは難しいです。
攻撃側 | 防御側 |
---|---|
C | C |
戦術対抗戦の記事まとめ | |
---|---|
戦術対抗戦おすすめキャラ | 戦術対抗戦初心者 |
戦術対抗戦おすすめパーティ | - |
温泉チナツの任務などの素材集め関連の攻略適正
恒常コンテンツの適性はあまり高くない
温泉チナツは通常攻撃を得意とするアタッカーと組ませないと強みを活かせないので、範囲攻撃を連発する任務や指名手配・拠点防衛といった恒常コンテンツとの相性が良くありません。
クレジット回収は適正が高いので、アコとヒマリが揃っていないのなら、イズナやアスナと組んでボス相手に通常攻撃で火力を出すのに使っていくと良いでしょう。
コンテンツ | おすすめ度/理由 |
---|---|
任務 | ★★☆☆ |
・範囲攻撃で敵を速攻で潰すのが良いので、通常攻撃で火力を出す温泉チナツとは相性があまり良くない | |
クレジット回収 | ★★★☆ |
・敵が単体出現なのでイズナやアスナのような神秘通常アタッカーを強化して戦うのがおすすめ |
スポンサーリンク
温泉チナツのスキルのレベル上げ優先度
スキル | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
【EXスキル】 戦闘用A型エネルギー剤 | ・1レベルあたりの効果が大きい ・レベル3あたりから効果を実感しやすくなる |
★★★★ | |
【ノーマルスキル】 戦闘支援を強化 | ・EXスキルと合わせてさらに攻撃速度を強化できる |
★★★ | |
【サブスキル】 救護担当の用心深さ | ★★ |
・打たれ弱いので4くらいまで上げておくと生存率が上がる | |
【パッシブスキル】 休養の楽しさ | ★ |
・INSANEなどの高難易度で使う時に上げたい |
EXスキルとノーマルスキルで攻撃速度バフに特化させたい
温泉チナツはEXスキルとノーマルスキルが味方の強化、パッシブスキルとサブスキルが自分の生存力アップと役割がきっちりと分かれています。総力戦のINSANEで使うのでない限りは防御面の優先度は低めなので、まずはEXスキルとノーマルスキルを優先して強化することで、攻撃速度バフの効果量をきっちりと確保していきましょう。
温泉チナツは育成を優先するべき?
温泉チナツは総力戦で明確な使い道がある一方で、総力戦以外での出番が多くありません。マキ・イズナのように通常攻撃が強いアタッカーを持っていないと強みを活かすのが難しいので、総力戦や大決戦の開催が迫り、相性の良いアタッカーを確保してから育成するのがおすすめです。
育成素材の入手方法 | ||
---|---|---|
指名手配(校舎) | 総力戦コイン交換 | 指名手配コイン交換 |
温泉チナツの装備のレベル上げ優先度
バッジを最優先で強化しつつシューズでもHPを上げる
温泉チナツは打たれ弱いストライカーのアタッカーなので、HPを強化して攻撃に耐えられるようにしないといけません。レベル15装備がHP・回避強化で非常に強力なバッジなので、まずはバッジを最低でもT4、INSANE以上に挑むならT7まで強化しておきましょう。
また、シューズもHPが上がるので、両方とも強化すれば耐久力はかなり上がります。
温泉チナツの固有武器の解放優先度
高難易度に挑むなら固有星1までは上げても良い
温泉チナツは耐久力が低めなので、固有武器の装備によるステータス上昇は生存率を上げるために重要な強化です。シロクロで使うならあまり被弾しないのでINSANEであっても固有武器は無くても大丈夫なのですが、ゴズで使うつもりなのであれば、固有星1までは上げておきましょう。固有2はHP強化量が増えるだけなので、強化優先度は低めです。
スポンサーリンク
温泉チナツと相性のいいキャラ
通常攻撃が強力なキャラと組ませたい
温泉チナツはEXスキルとノーマルスキルで通常攻撃速度を強化するので、通常攻撃の回数に応じてノーマルスキルを発動するキャラや、追加ダメージによって通常攻撃で高い火力を出せるキャラと組ませるのがおすすめです。アコやヒマリのような汎用的なサポートではありませんが、相性の良いキャラと組めばすさまじい火力を出すことが可能です。
イズナのノーマルスキル回数を激増させられる
イズナは自分でも攻撃速度アップのバフを持っており、温泉チナツのスキルによって通常攻撃速度が2倍以上に強化されます。火力の本命であるノーマルスキルをかなりの高頻度で発動していけるので、お互いに適性が最も高い市街地のシロクロでは、トップクラスの火力を出すことができます。
イズナの評価と性能はこちら |
---|
![]() イズナ |
マキは通常攻撃火力や攻撃回数を増やすのにおすすめ
マキはノーマルスキルでマークを付与した相手に、高い追加ダメージが追加されます。単体相手に火力を出すのはもちろん、攻撃回数が重要なホバークラフト後半戦のギミック対処をしたり、弱点把握デバフと合わせて高い火力を出すことができるようになるので、貫通アタッカーの中ではおすすめの組み合わせです。
マキの評価と性能はこちら |
---|
![]() マキ |
温泉チナツの性能比較
水着ミモリは範囲に攻撃速度バフを付与可能
水着ミモリは温泉チナツと同じくシロクロ適性が高い攻撃速度バフ持ちのキャラです。温泉チナツと違って攻撃速度バフの効果は小さいのですが、サブスキルによってスキル使用なしでもバフ付与が可能な点や、範囲に攻撃速度バフを付与したり、シロクロの攻撃を遮蔽物で防げるという点で性能が差別化されています。
水着ミモリの評価と性能はこちら |
---|
![]() 水着ミモリ |
通常ミモリは移動や持続回復も持つ
温泉チナツと同じく、ミモリもEXスキルとノーマルスキルで攻撃速度バフを付与することができます。チナツは単体、ミモリは範囲付与と使用目的が異なっているので、サクラコとイズナを両方とも採用する・さらに敵の攻撃を移動で回避したいという場合に通常ミモリを速度バフ役として採用するのが良いでしょう。
ミモリの評価と性能はこちら |
---|
![]() ミモリ |
アコやヒマリは火力を直接的に強化
温泉チナツは通常攻撃速度を強化、結果的に高いダメージを出せるというバフ役なので、アタッカーを攻撃バフや会心バフで直接的に火力強化できるアコやヒマリとは使い勝手がことなります。誰と組んでも強いアコヒマリと比較すると組む相手を選ぶので、汎用性ではなく特定の特化編成での火力で差別化していきましょう。
チナツ(通常衣装)の評価について
通常チナツは中コストの回復役
通常版のチナツはスペシャル枠のヒーラーであり、コストは4と重めの代わりに高い回復力を持っています。突破演習のヒーラーとして使えるほか、貴重な回復とデバフ解除を同時に行えるキャラでもあるので、星2キャラながらペロロジラなどのデバフ対処が重要な総力戦での出番があり、使い勝手は温泉チナツと全く異なっています。
通常チナツの評価 |
---|
![]() チナツ |
温泉チナツのキャラ解説
温泉の休暇でも働こうとしてしまっている
温泉チナツは227号温泉郷に休暇で訪れているのですが、忙しいゲヘナ風紀委員会所属ということもあり、休暇中なのに仕事をしようとしてしまうような状態です。似た者同士の先生には休むコツを教えるなど健気な様子ですが、イベント後半での出番は多くはありません。
227号温泉郷の運営記録で登場
温泉チナツは休暇で「227号温泉郷の運営記録」に登場します。登場している人物がレッドウィンター・ゲヘナとトラブルメーカーばかりなのでほぼ唯一の癒やし要員となっています。
ノドカやシグレとの絡みは穏やかですが、温泉開発部へは警戒してるようです。
声優は香月はるかさん
チナツの声優の香月はるかさんは同じヨースター提供のアズールレーンにおいては「ヴェスタル」を担当されています。演技は似ているのですが、温泉チナツは先生とも親しくなってリラックスしているからか、ヴェスタルと比較すると硬さがない感じの演技となっています。
声優 | 香月はるか |
---|---|
代表作品 | アズールレーン(ヴェスタル) THE NEW GATE(ミルト) |
温泉チナツの入手方法
恒常ガチャで排出
温泉チナツは衣装違いキャラではありますが、恒常ガチャでいつでも入手することが可能です。温泉郷イベントはピックアップキャラ数4人とかなり多いのですが、温泉ノドカに次いで入手しておきたい性能です。
神名文字はスケジュールや交換入手のみ
温泉チナツは現状は任務ハードやイベントでの神名文字交換は無いので、スケジュールやカケラ交換といった恒常的な神名文字入手手段でのみ神名文字を入手できます。
主にステータスアップ目的での星上げとなるので、アタッカーと比較すると星上げ優先度は低いです。
温泉チナツの基本情報
温泉チナツのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
20248 | 1201 | 97 |
治癒力 | 命中値 | 回避値 |
4903 | 1080 | 1002 |
会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
217 | 200% | 908 |
射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
650 | 100 | 100 |
コスト回復力 | 市街地戦闘力 | 屋外戦闘力 |
700 | D | B |
屋内戦闘力 | - | - |
S | - | - |
温泉チナツの装備
温泉チナツのスキル
EXスキル | 戦闘用A型エネルギー剤 |
---|---|
コスト | 2 |
効果 | 自身を除き、味方1人の攻撃速度を60%増加(30秒間) |
ノーマルスキル | 戦闘支援を強化 |
---|---|
効果 | 25秒毎に、自身を除く味方1人の攻撃速度を35%増加(20秒間) |
パッシブスキル | 休養の楽しさ |
---|---|
効果 | HPを26.6%増加 HPを6232増加(固有武器星2) |
サブスキル | 救護担当の用心深さ |
---|---|
効果 | Exスキルの使用時、治癒力の205%分のシールド効果を発動(30秒間) |
温泉チナツのプロフィール
名前 | 学園 | 学年 |
---|---|---|
火宮チナツ (ひのみや) | ゲヘナ学園 | 1年生 |
部活 | 年齢 | 誕生日 |
風紀委員会 | 15歳 | 8月22日 |
身長 | 趣味 | 声優 |
159cm | 哲学書を読むこと | 香月はるか |
温泉チナツの絆ランク
ランク | 絆ランクボーナス |
---|---|
2~5 | 攻撃力+1 |
6~10 | 攻撃力+2 |
11~15 | 攻撃力+2 治癒力+12 |
16~20 | 攻撃力+3 治癒力+14 |
21~30 | 攻撃力+1 治癒力+2 |
31~40 | 攻撃力+1 治癒力+4 |
41~50 | 攻撃力+2 治癒力+6 |
温泉チナツのスキル成長素材
EXスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(ゲヘナ)×12 マンドレイクの種×18 |
3 | 中級BD(ゲヘナ)×12 初級BD(ゲヘナ)×18 マンドレイクの芽×14 レヒニッツ写本のページ×28 |
4 | 上級BD(ゲヘナ)×12 中級BD(ゲヘナ)×18 マンドレイクジュース×13 傷んだレヒニッツ写本×27 |
5 | 最上級BD(ゲヘナ)×8 上級BD(ゲヘナ)×18 マンドレイク濃縮液×11 編集済みのレヒニッツ写本×23 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級ノート(ゲヘナ)×5 |
3 | 初級ノート(ゲヘナ)×8 |
4 | 中級ノート(ゲヘナ)×5 初級ノート(ゲヘナ)×12 マンドレイクの種×6 |
5 | 中級ノート(ゲヘナ)×8 マンドレイクの芽×5 レヒニッツ写本のページ×12 |
6 | 上級ノート(ゲヘナ)×5 中級ノート(ゲヘナ)×12 マンドレイクの芽×11 レヒニッツ写本のページ×18 |
7 | 上級ノート(ゲヘナ)×8 マンドレイクジュース×5 傷んだレヒニッツ写本×18 |
8 | 最上級ノート(ゲヘナ)×8 上級ノート(ゲヘナ)×12 マンドレイク濃縮液×5 編集済みのレヒニッツ写本×8 |
9 | 最上級ノート(ゲヘナ)×12 マンドレイク濃縮液×9 編集済みのレヒニッツ写本×14 |
10 | 秘伝ノート×1 |
コメント