【ブルアカ】「水着ミモリ」の評価とスキル上げの優先度|復刻PUはいつ?【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「水着ミモリ」の評価や復刻タイミングをまとめています。「水着ミモリ」の性能評価や総力戦・コンテンツ適性、「水着ミモリ」のスキル性能のほか、スキル優先度やいつ復刻ピックアップが開催されるのか、リセマラするべきなのかなどを解説しているので、「水着ミモリ」の性能を知りたい方や、「水着ミモリ」はいつ引けるのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月24日 7:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 水着ミモリの関連記事 | |
|---|---|
![]() ミモリ | ![]() 水着ミモリ |
「水着ミモリ」の評価
| ランキング | 評価 |
|---|---|
| 最強ランキング | A |
| リセマラランキング | B |
| サポーター最強ランキング | B |
「水着ミモリ」は人権キャラ?
水着ミモリはスペシャル枠のサポーターなのですが、「攻撃速度」「遮蔽物」というやや使い所の少ない攻防支援を行うキャラです。シロクロの総力戦のように刺さる相手にはよく刺さるものの代用できるキャラはいるので、必須ではありません。
適性も広くないので、人権キャラとは言えず「特定総力戦でいれば便利」というキャラとなっています。
「水着ミモリ」の総力戦の評価
| 総力戦の攻略関連まとめ | |
|---|---|
| 総力戦の攻略 | 総力戦のおすすめキャラ |
| 総力戦のおすすめ編成 | 総力戦のボス攻略まとめ |
「水着ミモリ」の戦術対抗戦/任務/などの適性
「水着ミモリ」はリセマラで入手するべき?
水着ミモリは即戦力として使える強力なバフを持っておらず、さらに高難易度の総力戦でも汎用性は高いとは言えません。即戦力にならないうえに明確に刺さる場面がシロクロとセトの憤怒くらいで少ないので、リセマラで入手する優先度は低いです。
| 即戦力 | 高難易度 |
|---|---|
| B | A |
| リセマラの関連記事まとめ | |
|---|---|
| リセマラ当たりキャラ | 高速リセマラ |
「水着ミモリ」の育成の優先度
水着ミモリは遮蔽物で味方を守ることができますが、任務では移動が多いので、せっかく設置した遮蔽物をすぐに放棄して先に進むことになります。
また、攻撃速度バフもEXスキルによる範囲攻撃を使う任務とは相性はよくありません。そのため即戦力にはならないので、育成は「シロクロ」の総力戦が開催される段階になってからで良いでしょう。
| 育成優先度 | B |
|---|
スポンサーリンク
「水着ミモリ」の性能
「水着ミモリ」の地形適正
| 市街地 | 屋外 | 屋内 |
|---|---|---|
| B | D | S |
「水着ミモリ」の装備
「水着ミモリ」のスキル
| EXスキル | 夏ですね! |
|---|---|
| コスト:3 遮蔽物を設置 範囲内の味方の攻撃速度を 31.6%増加(20秒) 遮蔽物は水着ミモリの HPを94.1%引き継ぐ | |
| ノーマル(NS) | これが必要ですか? |
| 50秒ごとに発動 HPが最も低い味方に 治癒力の201%の シールドを付与(35秒) | |
| パッシブ(PS) | たくさん用意しましたよ |
| HPを26.6%増加 | |
| サブスキル(SS) | 心配しないでください。 私がついていますから |
| 味方の攻撃速度を17.3%増加 |
「水着ミモリ」の固有武器
| 固有武器 | 柔らかな決意 |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルが強化 治癒力増加が追加 |
| 星3(固有3) | 屋内適性がSSに強化 戦地適正ごとのキャラ一覧 |
スポンサーリンク
「水着ミモリ」の復刻ピックアップはいつ?
「水着ミモリ」はピックアップが開催中
水着ミモリは水着イズナ・水着チセと共に百鬼夏イベントの常設化にあわせてピックアップガチャが復刻中です。水着イズナ・水着チセとは異なり恒常キャラなので、いつでも引けるのですが、高確率で狙えるほか、天井交換できるのは今だけです。
シロクロの高難易度向けのキャラではありますが、基本的に水着イズナや水着チセを優先して引くのが良いでしょう。
| 復刻日(予想) | 6/16(日)11:00 ~6/26(水)10:59 |
|---|
| 「水着ミモリ」の復刻履歴 |
|---|
| 2024/6/16~6/26 |
| 2023/8/16~8/23 初開催 |
「水着ミモリ」は復刻されたら引くべき?
水着ミモリはシロクロの総力戦に適しているサポーターなのですが、現状のシロクロで遮蔽物が欲しいのは難易度TORMENTだけなので、汎用性は高くありません。
攻撃速度バフも使い所が多いとは言えないバフとなっているので、ガチャを引く優先度は高くありません。シロクロでハイスコアを目指す場合を除き、優先して引かなくても大丈夫でしょう。
| ガチャの優先度 | ★★☆☆☆ |
|---|
「水着ミモリ」の総力戦で強いところ
水着ミモリは「通常攻撃速度バフ」「遮蔽物」の2つの補助をEXスキルで行うことができます。基本的に総力戦はEXスキルでダメージを与え、攻撃バフや会心バフでそれを支援する形が主流なので、水着ミモリではあまり汎用的な起用はできません。
ただ、通常攻撃重視のボスや、遮蔽物で攻撃を防げる相手には強いので、シロクロやビナー、ホバークラフトなどでピンポイント起用していくのが良いでしょう。
| Sランク(最適性) | ||
|---|---|---|
| シロ&クロ | - | - |
| Aランク(適正) | ||
| ビナー | ワカモ (ホバークラフト) | - |
「シロ&クロ」で大玉を跳ね返せる
シロクロ戦の前半、「転がれ転がれー!」を受けると大ダメージなのですが、水着ミモリの遮蔽物に当てるようにすれば反射することができます。大玉を反射することでシロに大きなダメージを入れられるので、高難易度で移動以外で対策するのにおすすめです。
また、TORMENTにおいては味方を誘導しつつ火力を上げるのにも使えます。
「ビナー」のレーザー攻撃が誘導できる
ビナーの「アツィルトの光」によるレーザー攻撃は一番近い相手を狙う特性があります。遮蔽物を使うタンクに限られますが、水着ミモリの遮蔽物をうまく設置することで、タンクをそちらに誘導、レーザー攻撃をタンクだけに当てて他のキャラで回避するという手段に使えます。
「ホバークラフト」でアタッカーの攻撃ヒット数を稼げる
ホバクラ後半戦のギミック「奇襲上陸作戦」は、ヒット数が多くなるほど被ダメが増えるギミックです。水着ミモリによって攻撃速度バフを付与すれば通常攻撃速度が上がり、ヒット数を常に増やすことが可能です。
複数アタッカーを採用することが多いので、範囲に攻撃速度バフを付与できるという水着ミモリのEXスキルの強みも活かしやすいでしょう。
「水着ミモリ」の戦術対抗戦で強いところ
| 今シーズンの地形 | 市街地 戦地適正ごとのキャラ一覧 |
|---|
| 攻撃側 | 防御側 |
|---|---|
| B | - |
攻撃速度アップと遮蔽物の設置で役立つ
水着ミモリは攻撃速度アップと遮蔽物の設置により攻防の両方を支援することが可能です。相手の攻撃を遮蔽物で防ぎながら攻撃できるので、ツルギのような通常攻撃アタッカーを範囲に入れながら攻撃するのに使うと、火力補助にもなります。
ただ、戦術対抗戦は攻撃はEXスキルの範囲攻撃で行うのが前提なので、キャラが揃っているなら水着ミモリを採用するメリットは大きいとは言えません。相手に地形適性が高いキャラがいないときに使うのが良いでしょう。
攻撃側で編成するのがおすすめ
防御側に水着ミモリを編成するとアタッカーが足りないことが相手にバレてカモにされてしまいます。相手にあまり市街地が得意でないキャラが多いと分かっているなら遮蔽物が強いので、相手の編成がある程度見える攻撃側で採用し、通常重視キャラや遮蔽を使用するキャラと組むのが良いでしょう。
「水着ミモリ」の任務で強いところ
| 任務の適性 | B |
|---|
| 雑魚処理 | ボスの処理 | 味方の支援 |
|---|---|---|
| - | - | A |
| 任務の攻略関連のまとめ | |
|---|---|
| 任務の攻略まとめ | 任務(ハード) |
| 任務のおすすめキャラ | - |
「水着ミモリ」は任務では置物キャラとして使う
水着ミモリは任務攻略ではボスの攻撃を遮蔽物で防ぐくらいしか貢献ができません。ただ、入れるだけでピンチの味方をシールドで守り、攻撃速度バフを全体に付与できるので、スペシャル枠の編成が空いているときの置物サポーターとして編成するのが良いでしょう。
「水着ミモリ」のおすすめ編成
「水着ミモリ」を編成するときのコツ
水着ミモリは攻撃速度バフを活かせるキャラと組ませて編成するのがおすすめです。NS発動頻度を高めることができるイズナや水着イズナ、通常攻撃重視で火力を出すサクラコのDPSを引き上げられるほか、弱点把握によってヒット数が多いほど火力が出るミユを補助する目的で編成すると、パーティ全体の火力を引き上げやすいです。
「水着ミモリ」のスキルのレベル上げ優先度
| スキル | Lv | 優先度 |
|---|---|---|
| EXスキル | 3 | ★★★★☆ |
| サブスキル SS | 7 | ★★★★☆ |
| パッシブスキル PS | 4 | ★★★☆☆ |
| ノーマルスキル NS | 4 | ★★☆☆☆ |
水着ミモリのEXスキルの性能と評価
遮蔽物を設置して、20秒間範囲内の味方の攻撃速度を上昇させます。攻防一体の効果であり、遮蔽物を使用する通常攻撃重視のキャラと組むと火力を高めやすいです。
また、水着ミモリのHPが高いほど遮蔽物の耐久は高くなり、EXスキルレベルが3程度でも、シロクロのTORMENTですら通用する硬さになるので、少しだけ強化すると良いでしょう。
| EXスキルの効果 |
|---|
| コスト:3 遮蔽物を設置 範囲内の味方の攻撃速度を31.6%増加(20秒) 遮蔽物は水着ミモリのHPを94.1%引き継ぐ |
水着ミモリのノーマルスキル(NS)の性能と評価
50秒ごとにピンチの味方にシールドを付与します。水着ミモリの治癒力を参照するスキルはこれだけですが、回復デバフを受けるシロクロ戦などで有用です。
ただ、発動ペースが早いとはいえないので、優先的に強化しなくても大丈夫です。
| ノーマルスキル(NS)の効果 |
|---|
| 50秒ごとに発動 HPが最も低い味方に 治癒力の201%のシールドを付与(35秒) |
水着ミモリのパッシブスキル(PS)の性能と評価
HPを強化する効果です。強化してもストライカーのHPは増えないので注意が必要ですが、遮蔽物のHPは増加します。遮蔽物の耐久ラインを見極めたうえで両方を並行して上げるとスキル素材の節約になるので、素材が安い4くらいまでは強化しても良いでしょう。
| パッシブスキル(PS)の効果 |
|---|
| HPを26.6%増加 |
固有武器の解放後の性能と評価
治癒力を強化できるようになり、ノーマルスキルによるシールドの性能が上がります。効果は地味ですが高難易度でストライカーの耐久力を確実に伸ばすことができるため、固有武器星2以降は余裕があれば、上げられるだけ上げておきましょう。
| 固有武器の解放後の効果 |
|---|
| 治癒力を1278増加 さらにHPを26.6%増加 |
水着ミモリのサブスキル(SS)の性能と評価
サブスキルは常時味方の攻撃速度を強化する効果です。EXスキルと併用すると効果が加算されるので、さらに通常攻撃速度を上げることができます。
入れるだけでも効果があるので、置物運用する場合は素材が安い4、できれば7くらいまでは強化するのがおすすめです。
| サブスキル(SS)の効果 |
|---|
| 味方の攻撃速度を17.3%増加 |
「水着ミモリ」の装備Tier上げ優先度
「水着ミモリ」の装備は「バッジ」から強化する
水着ミモリの装備のうち、バッジを強化すると遮蔽物の耐久力を大きく上昇させることができるほか、ストライカーのHPも強化されます。
他の装備と比べても効果恩恵が大きく、EXスキルやパッシブスキル強化素材の節約にもなるので、バッジはT7くらいまでは強化しておくと良いでしょう。
「水着ミモリ」の星上げはするべき?
| 解放優先度 | ★★☆☆☆ |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルが強化 治癒力増加が追加 |
| 星3(固有3) | 屋内適性がSSに強化 戦地適正ごとのキャラ一覧 |
「シロクロ」TORMENTを攻略するなら上げる
水着ミモリは星3の段階で遮蔽物の耐久力が十分に高いので、星上げのメリットがあまりありません。固有武器星3は効果ほぼなし、固有武器星2もNSのシールド耐久が多少上がるくらいなので、星上げ優先度は低いです。
ただ、シロクロの難易度TORMENTに挑むなら遮蔽物やシールドの耐久が高いに越したことはないので、カケラやガチャ石に余裕があるなら星上げをしても良いでしょう。
「水着ミモリ」の贈り物の相性一覧
「水着ミモリ」と相性が良い高級贈り物
| 効果特大 | ||
|---|---|---|
| 裁縫キット | - | - |
| 効果大 | ||
| ストリートオブヤンキー1巻 | サミュエラ 「ザ・ビヨンド」 | - |
「水着ミモリ」と相性が良い贈り物
「水着ミモリ」のスキル育成素材一覧
EXスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級BD(百鬼夜行) | 12 |
| ニムルドレンズの欠片 | 18 | |
| 3 | 中級BD(百鬼夜行) | 12 |
| 初級BD(百鬼夜行) | 18 | |
| 壊れたニムルドレンズ | 20 | |
| トーテムポールの破片 | 34 | |
| 4 | 上級BD(百鬼夜行) | 12 |
| 中級BD(百鬼夜行) | 18 | |
| 摩耗したニムルドレンズ | 10 | |
| 破損したトーテムポール | 27 | |
| 5 | 最上級BD(百鬼夜行) | 8 |
| 上級BD(百鬼夜行) | 18 | |
| 完全なニムルドレンズ | 12 | |
| 修復済みのトーテムポール | 19 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級ノート(百鬼夜行) | 5 |
| 3 | 初級ノート(百鬼夜行) | 8 |
| 4 | 中級ノート(百鬼夜行) | 5 |
| 初級ノート(百鬼夜行) | 12 | |
| ニムルドレンズの欠片 | 4 | |
| 5 | 中級ノート(百鬼夜行) | 8 |
| 壊れたニムルドレンズ | 3 | |
| トーテムポールの破片 | 13 | |
| 6 | 上級ノート(百鬼夜行) | 5 |
| 中級ノート(百鬼夜行) | 12 | |
| 壊れたニムルドレンズ | 8 | |
| トーテムポールの破片 | 17 | |
| 7 | 上級ノート(百鬼夜行) | 8 |
| 摩耗したニムルドレンズ | 3 | |
| 破損したトーテムポール | 16 | |
| 8 | 最上級ノート(百鬼夜行) | 8 |
| 上級ノート(百鬼夜行) | 12 | |
| 完全なニムルドレンズ | 4 | |
| 修復済みのトーテムポール | 8 | |
| 9 | 最上級ノート(百鬼夜行) | 12 |
| 完全なニムルドレンズ | 7 | |
| 修復済みのトーテムポール | 14 | |
| 10 | 秘伝ノート | 1 |
「水着ミモリ」の絆ランク
| ランク | 絆ランクボーナス |
|---|---|
| 2~5 | 治癒力+5 |
| 6~10 | 治癒力+8 |
| 11~15 | 治癒力+11 最大HP+53 |
| 16~20 | 治癒力+13 最大HP+64 |
| 21~30 | 治癒力+3 最大HP+11 |
| 31~40 | 治癒力+5 最大HP+16 |
| 41~50 | 治癒力+8 最大HP+26 |
「水着ミモリ」のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 21016 | 2713 | 504 |
| 治癒力 | 命中値 | 回避値 |
| 5664 | 820 | 997 |
| 会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
| 273 | 200% | 1040 |
| 射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
| 1000 | 100 | 100 |
| コスト回復力 | - | - |
| 700 | - | - |
「水着ミモリ」のストーリー上の設定
「水着ミモリ」のプロフィール
| 名前 | 学校 | 部活 |
|---|---|---|
| 水羽ミモリ | 百鬼夜行 | 修行部 |
| 学年 | 絵師 | - |
| 2年生 | tokki | - |
| 代表的なセリフ | ||
| 「このまま……この時間が 永遠になってしまえばいいのに。」 | ||
「水着ミモリ」の登場ストーリー
| 登場ストーリー一覧 |
|---|
| 出張!百夜堂海の家FC計画 |
























コメント