【ブルアカ】コラボ一覧とキャラ評価【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」のコラボについてまとめています。コラボイベントの最新の開催情報やコラボガチャ開催期間、コラボキャラの性能評価や、今後のコラボイベントの開催予想、ブルアカ外でのリアルのコラボイベントについても解説しているので、ブルアカのコラボイベントの詳細やコラボキャラについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年10月24日 21:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コラボ一覧
「とある科学と超電磁砲T」のコラボ開催情報

最新のコラボイベントとして、「とある科学の超電磁砲T」とのコラボイベント「とある科学の青春記録」が開催されることが決定しました。ブルアカでは2つ目のコラボイベントで、前回のミクコラボとは違いイベント配布キャラあり、コラボガチャキャラ2種類と大規模なイベントとなっています。
育成素材を多く入手できる初心者向けイベントでもあるので、とある好きな方はこれを機会にブルアカを始めてみましょう。
開催期間 |
---|
2023/10/24(火)メンテ後~11/8(水)10:59 |
とあるコラボ関連記事まとめ | |
---|---|
とあるコラボの開催情報 | とあるコラボのキャラの評価 |
ピックアップキャラは「御坂美琴」と「食蜂操祈」
とあるコラボの限定ピックアップガチャでは「御坂美琴」「食蜂操祈」の2人が期間限定で排出されます。美琴はどちらかというと初心者向け、食蜂はどちらかと言うと上級者向けであり、どちらも11月に開催される総力戦・大決戦といった高難易度ボスで使える性能なので、初心者の方はもちろん、高難易度攻略を目指す上級者の方もぜひ引いておきたいです。
イベントキャラは「佐天涙子」
とあるコラボではイベントストーリーを読むことで配布キャラの「佐天涙子」を入手することができます。広範囲円形攻撃持ちのスペシャル枠アタッカーということで上級者でも起用する可能性があり、性能も素直で使いやすい優秀なキャラです。
コラボを周回すると星上げで強化することができるので、イベント期間中はとあるコラボを優先周回すると良いでしょう。
キャラ | 入手条件 |
---|---|
![]() 佐天涙子 | とあるコラボのストーリーを読み進める |
スポンサーリンク
「初音ミク」コラボ開催情報

ブルアカ初のコラボイベント、初音ミクコラボ(初音ミクのスペシャルライブ in キヴォトス ~リハーサル篇~)では、初音ミクに関連するイベントを読むことができ、リハーサルの音ゲーをクリアすることで石やクレジットを入手できました。
イベントの規模はそれほど大きくなく、気軽に挑戦できる内容での開催でした。
コラボガチャで引ける初音ミクは当時としては優秀な範囲回復とバフ持ちのサポーターでしたが、現在は効果量がやや物足りないため、育成優先度は高くはありません。
開催期間 |
---|
2021/11/3(水)メンテ後~11/17(水)メンテ前 |
キャラ | ガチャの評価 |
---|---|
![]() 初音ミク | ・範囲回復と攻撃アップを両立する初心者向けの性能 ・コストが重い割に効果量がやや控えめなので使いどころが難しい ・スキル上げの素材が非常に重いのでその点でも初心者には厳しい |
コラボの復刻は開催される?
ブルアカはこれまでのコラボは2回しか開催されたことがなく、初音ミクコラボも一度も復刻されていません。今後復刻されるかは不明ですが、将来復刻の可能性がありますという文言がお知らせにはないので、初音ミクのコラボに関しては復刻する可能性は低そうです。
「とあるコラボ」の復刻は開催されると予想
とあるコラボに関してはガチャ告知で「時期は未定だが、将来復刻の可能性がある」ということが明記されています。確定ではないので必ず復刻されるとは言えませんが、将来的にとあるコラボに関しては復刻される可能性もありそうです。
スポンサーリンク
コラボキャラの評価
コラボキャラはブルアカにおいては全体的に性能が抑え気味となっています。総力戦で複数の適性を持っているキャラは食蜂しかおらず、どのキャラも他の恒常のキャラで代用ができる性能となっています。
一部ピンポイント起用される場面がありますが、性能目当てならコラボキャラを引く優先度は低めです。
とあるコラボのキャラ評価とおすすめ度
とあるコラボは御坂美琴と佐天涙子は集団の重装甲ボス「ケセド」で、食蜂操祈はCC要求の「ホド」「ホバークラフト」において採用できる性能です。食蜂操祈がやや上級者向けの性能ではありますが、使いどころがはっきりしているうえに任務でも使っていける性能なので、初心者が引いてすぐに使いやすいキャラが揃っています。
とあるコラボのキャラの総力戦適正
とあるコラボキャラは、とあるコラボの期間中~終了後の11月開催の総力戦に適性を持っています。範囲攻撃持ちの貫通アタッカーである御坂美琴と佐天涙子は「ケセド」に、CCを付与することでボスの被ダメ増加ギミックに干渉できる食蜂操祈は「ホド」に高い適性を持っているので、育成しておけば、初心者でも総力戦向けのキャラを用意することができるでしょう。
「初音ミク」コラボのキャラ評価とおすすめ度
初音ミクコラボはガチャキャラの「初音ミク」のみ入手可能です。イベント開催が2021年11月と2年近く前であり、現状だと性能はあまり高いとはいえません。ただし1枠で回復とバフの両方を行うことができるメリットがあるので、任務攻略には役立ちます。
キャラ | こんな人におすすめ |
---|---|
![]() 初音ミク | ・1枠でバフと回復をこなせるキャラが欲しい ・複数のバフを付与してアタッカーを強化したい ・ボーカロイドや初音ミクのファン |
初音ミクは総力戦適正はない
初音ミクはスペシャル枠のサポーターですが、ヒーラーとしてもサポーターとしても使うにはやや中途半端な性能となっています。複合効果でコストが5と重たく、現状実装されている総力戦では明確な使いどころ・適性はありません。
コラボ開催予想
コラボしてほしい作品の紹介
ブルアカはあまりコラボを行わないと言われていたのですが、とあるコラボ実装によって今後はコラボの機会が増える可能性が出てきました。世界観が独特なのでコラボが難しい面もありますが、今後のコラボ開催時はぜひ限定ガチャを引いて、キャラを取り逃さないようにしたいです。
また、コラボ開催時はお得なキャンペーンが多いので、リセマラをするのにもおすすめです。
リコリス・リコイル
少女が銃器を持って戦うという点に共通項がある作品です。キヴォトスの生徒たちは銃弾を受けても特に問題なく行動できる頑丈さを持っていますが、リコリスリコイルはそうではないので、銃弾をどう対処するかという点も話題になるでしょう。
千束、たきなの2キャラとも限定ガチャに登場しやすいダブルヒロインというのもコラボしそうな要因となっています。
アズールレーン
運営会社が共通している作品であり、アズレン側も少女たちが武器(というよりは軍艦の艤装)を持って戦う作品です。同社コラボということで実現可能性はありそうですが、現状はブルアカは都市部・アズレンは海と戦闘の舞台が異なることや、ヨ―スター作品の自社コラボがないというのがネックになりそうです。
アークナイツ
同じくヨ―スター作品の1つであり、プレイヤーは「ドクター」となって戦闘員を指揮するタワーディンフェンス作品です。ブルアカのコラボ内容が判明するまではコラボ先候補として話題になっていました。
コラボ機会が多い作品でもありますが、かなりシリアスなストーリーが展開されているため、ある意味ではブルアカとのコラボが難しいとも言えるかもしれません。
コラボ作品情報
ローソンコラボ開催情報

ブルアカ初のコンビニコラボとして、2023年9月からローソンコラボが開催されていました。店舗ではクリアファイルやアクリルスタンド、予約グッズとして特大タペストリーなどの限定グッズを入手することが可能でした。
現在は開催が終了しているので、今後のコラボを待ちましょう。
開催期間 | 対象店舗 |
---|---|
2023/9/26~ | 全国ローソン |
コラボ対象商品 | ||
---|---|---|
クリアファイル | アクスタ | 特大タペストリー |
ローソンコラボ対象キャラ
ローソンコラボではブルアカで登場するコンビニ「エンジェル24」と店員であるソラや、RABBIT小隊の4人がコラボグッズ対象キャラとして抜擢されていました。全員がエンジェル24の制服に身を包んでおり、特にソラはこれまではグッズが少なかったこともあって話題になりました。
プロテインコラボ発売決定

マイルーティーン × ブルーアーカイブコラボとして、ブルアカの特別仕様のプロテインの販売が受注販売されています。コラボとはいっても店舗販売ではなくYosterオフィシャルショップであり、販売期間も3週間ほどなので、ファンの方は見逃さないように気をつけましょう。
受注販売期間 |
---|
10/21(土)12:00~11/13(月)23:59 |
コラボ対象商品 | |
---|---|
プロテイン | アクリルスタンド |
プロテインコラボ対象キャラ
プロテインコラボでは作中でもスポーツやトレーニングに熱心なシロコ・スミレの2人がコラボグッズに抜擢されています。スミレはトレーニング部の部員ということもありナイスな人選と言えるでしょう。
「ジョイサウンド」コラボ決定

カラオケJOYSOUNDとブルーアーカイブのコラボが開催することが決定しました。描き下ろしイラストとともにコラボが発表されましたが、コラボ内容はまだ未発表なので、今後の公式アカウントからの告知を待ちましょう。
開催期間 | 対象店舗 |
---|---|
2023/12/5(火) ~2024/1/18(木) | 直営店 |
「ジョイサウンド」コラボ対象キャラ
トリニティの図書委員会、シスターフッド、救護騎士団の8人のキャラがカラオケを楽しんでいる様子が描かれています。セリナ・ハナエなどカラオケにそれなりに慣れていそうなキャラもいれば、全く慣れていなさそうなサクラコのイラストも必見です。
コメント