【ブルアカ】佐天涙子の性能評価とスキルの優先順位【ブルーアーカイブ】

「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の佐天涙子の評価とスキル性能について詳しく解説しています。佐天涙子の強いところやスキルの強い点・おすすめの編成について詳しく解説しているため、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月13日 13:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
とあるコラボ関連の記事まとめ | |
---|---|
とあるコラボの開催情報 | とあるコラボは引くべき? |
佐天涙子の性能評価
ランキング評価
リセマラ評価 | - リセマラランキング |
---|---|
キャラ評価 | A 最強キャラランキング |
簡易評価 | ・使いやすい円形範囲を持つスペシャル枠のアタッカー ・ノーマルスキルやサブスキルで味方の攻撃を強化 ・ノーマルスキルは発動するたびに対象が増加 ・配布なので星上げを狙いやすい |
円形範囲攻撃ができるアタッカー
佐天涙子は貫通タイプでは希少な円形範囲攻撃を行えるアタッカーです。コスト3と安いうえに攻撃範囲も広いので、任務のように敵が集団で出てくるコンテンツでの活躍が見込めます。スペシャル枠の範囲攻撃持ちとしてはかなりコストが軽く、癖のない性能で扱いやすいのがメリットとなっています。
NSで一定時間ごとに味方一人の攻撃力を増加
ノーマルスキルは一定時間ごとに発動して味方の攻撃を強化するバフスキルです。最初は効果が単体ですが、発動するたびに対象が増えるので、長期戦では複数アタッカーを強化できます。
ノーマルスキルで味方を強化できるキャラはそこそこいますが、左天は時間がかかるかわりに複数人を強化していけるというのが強みです。
スポンサーリンク
佐天涙子の強いところ
ケセドの範囲アタッカーとして起用できる
佐天涙子は総力戦では集団で敵が出てくる「ケセド」に適性があります。円形範囲攻撃でしか攻撃を行えない代わりに範囲が広く、さらにコストも3と安いのが強く、前半戦の雑魚敵フェーズでの活躍が見込めます。火力はやや低めなので、スキルレベルや装備はしっかり強化しましょう。また、EXスキルは1ヒットしかしないので、INSANE以上の場合は敵の処理能力がやや低くなります。
また、敵が集団で出てくるペロロジラ・グレゴリオの大決戦でも採用余地があります。
任務でスペシャル枠から攻撃できるアタッカー
スペシャル枠から攻撃できる範囲アタッカーというのみ左天の強みであり、貫通範囲アタッカーとして任務序盤から出番があります。同じくコラボで入手できる御坂美琴と組むことで低コスト範囲アタッカーを複数人編成することができるので、任務で複数の雑魚敵を処理するのに役立つでしょう。
合同火力演習では防御演習で出番がある
合同火力演習・防御演習は大量の敵をいかに早く処理するのかが大事であり、範囲アタッカーの需要が高いです。範囲アタッカー複数人が欲しい場面もあるので、低コスト円形範囲の使いやすいアタッカーである左天も、防御演習では大活躍します。
スポンサーリンク
佐天涙子のスキルのレベル上げ優先度
スキル | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
【EXスキル】 フルスイング | ・範囲アタッカーとして佐天を使うなら優先して強化して威力を上げたい |
★★★★ | |
【ノーマルスキル】 秘伝のサバカレー | ・EXスキルを使えないタイミングでの置物性能アップに繋がる |
★★ | |
【サブスキル】 私だって! | ・置物性能を高めるうえで重要度が高い ・火力が足りない総力戦ケセドで重要 |
★★ | |
【パッシブスキル】 思いっきり! | ・自分のみ火力アップ、他のスキルが終わったら上げたい |
★ |
EXスキルから強化して任務攻略に備える
佐天はEXスキルによる範囲アタッカー、ノーマルスキル・サブスキルによる味方攻撃バフ役という2つの役割がありますが、まずはEXスキルでの範囲アタッカーとして強化していくのが良いでしょう。EXスキルを使えないときは実質置物になるので、そのタイミングで役割を失わないノーマルスキル・サブスキルも順番に強化していきたいです。
佐天涙子は育成を優先するべき?
佐天は貫通範囲アタッカーとして任務で序盤から出番があります。まずはEXスキルを2~3くらいまで上げれば任務では十分に活躍できるので、以降の育成は総力戦などの高難易度のコンテンツに挑むようになってからで良いでしょう。
ただ、スキル素材がかなり重たいので、しばらくはスキル上げをしないで進めていくというのもありです。
育成素材の入手方法 | ||
---|---|---|
指名手配 | 総力戦コイン交換 | 指名手配コイン交換 |
佐天涙子の装備のレベル上げ優先度
帽子を優先強化して火力アップ
佐天は貫通の範囲アタッカーですが、ストライカー枠ではなくスペシャル枠なので、装備強化の優先度はやや低いです。自分のEXスキルによる範囲火力に直結する帽子は強化しておきたいですが、まずはストライカーの装備を優先しましょう。
また、ネックレスは攻撃力が上がるようになるT5以降に強化できない場合は強化優先度が低いです。
佐天涙子の固有武器の解放優先度
「とあるコラボ」のイベント周回で解放できるため優先したい
佐天涙子はイベント配布のキャラなので、イベントを周回してボックスガチャを引くことで、星上げと固有武器解放に必要な神名文字を無課金で入手することができます。周回をかなり重ねる必要がありますが、頑張れば無課金でも固有武器解放ができるので、気合をいれて周回したいです。
佐天涙子と相性のいいキャラ
貫通範囲アタッカーや持続ダメージ持ちと組ませたい
佐天涙子は総力戦ケセドや任務を攻略するにあたって、他にも貫通の範囲アタッカーと一緒に組ませるようにしたいです。また、攻撃アップ効果は持続ダメージの効果も強化することができるので、電撃・火傷・中毒といった持続ダメージ持ち範囲アタッカーと組ませると良いでしょう。
「チェリノ」と相性がいい理由
チェリノは非常に広い範囲に攻撃することができるアタッカーで、さらにコスト回復力アップのスキルも持っています。佐天が活躍するコンテンツは範囲攻撃を連発する都合でスキルコストが足りなくなりやすいので、範囲キャラを増やす意味でもコスト回復力アップの意味でもチェリノとは相性が良いです。
「チェリノ」の評価 |
---|
![]() チェリノ |
「御坂美琴」と相性がいい理由
御坂美琴は佐天と同じく3コストの範囲アタッカーなので、任務・ケセドにおいて低コストのアタッカーを増やせる組み合わせで相性が良いです。また、美琴のEXスキルを強化できるのはもちろん、ノーマルスキルによる攻撃アップは感電ダメージも増やせるので、美琴の持続ダメージを強化できる点でも相性が良くなっています。
「御坂美琴」の評価 |
---|
![]() 御坂美琴 |
佐天涙子のキャラ解説
「とあるシリーズ」の無能力者(レベル0)の一般人
佐天涙子はとあるシリーズの舞台である学園都市において、「能力がない」「能力がほとんど観測できない」といわれるレベル0にあたる、ほぼ一般人のキャラです。ただ、好奇心旺盛でデバガメ根性が強く都市伝説を探りたがる悪癖を持っていることから、しょっちゅうトラブルに巻き込まれています。
そこでの発言が暗部に堕ちたキャラの救いになっていたりと、本人は自覚しないながらも科学・魔術双方の陣営の重要キャラに多大な影響をあたえるなど、トリックスターに近い部分もあります。
友達の友達の先輩、という関係だった御坂美琴とは自身のコンプレックスもあって最初はやや距離がありましたが、最近では2人でデートに出かけるくらいには親密になっています。
「とある科学の超電磁砲コラボ」で登場
佐天涙子はとあるコラボで登場する他の2人とは異なりレベル0ですが、「人たらし」のような部分があり女性キャラにやたらモテるので、イベント登場キャラのウタハとはお互いに相性が良いかもしれません。
佐天涙子の声優
佐天涙子の声優は「伊藤かな恵」さん
声優は「伊藤かな恵」さんです。透明感のある爽やかな声質であり、主にサブヒロインを演じる事が多いです。佐天は元気が良いキャラであり、コンプレックスをぶち破って根性を出したときの叫びは必聴です。
代表作品 | 演じたキャラ |
---|---|
ソードアート・オンライン | ユイ |
テイルズオブシリーズ | カノンノ・イアハート |
佐天涙子の入手方法
「とあるコラボ」のストーリーで入手可能
佐天涙子は配布キャラであり、とあるコラボイベントでイベントストーリーを進めることで加入します。イベント素材のボーナス対象でもあるので、クエスト周回の前にかならず入手しておきましょう。
イベント周回で神名文字を入手できる
佐天涙子は星上げに必要な神名文字を、とあるコラボイベントのボックスガチャを引くことで入手できます。ボックスガチャ形式のイベントでの星上げは少々大変なのですが、周回して星上げをすることで性能が上がっていくので、ぜひイベントを周回して神名文字を集めましょう。
佐天涙子の基本情報
佐天涙子のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
22843 | 2516 | 548 |
治癒力 | 命中値 | 回避値 |
5254 | 659 | 1182 |
会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
253 | 200% | 1582 |
射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
1000 | 100 | 100 |
コスト回復力 | 市街地戦闘力 | 屋外戦闘力 |
700 | C | A |
屋内戦闘力 | - | - |
B | - | - |
佐天涙子の装備
佐天涙子のスキル
EXスキル | フルスイング |
---|---|
コスト | 3 |
効果 | 円形範囲内の敵に攻撃力の847%分のダメージ |
ノーマルスキル | 秘伝のサバカレー |
---|---|
効果 | 45秒ごとに味方1人に対して攻撃力を20.6%増加(20秒間) ノーマルスキルを使用する度に効果適用の対象が1人ずつ増加(最大3人分まで) |
パッシブスキル | 思いっきり! |
---|---|
効果 | 攻撃力を26.6%増加 攻撃力を529増加(固有武器星2) |
サブスキル | 私だって! |
---|---|
効果 | 味方の攻撃力を17.3%増加 |
佐天涙子のプロフィール
名前 | 学園 | 学年 |
---|---|---|
佐天涙子 (さてんるいこ) | 柵川中学 | 1年生 |
部活 | 年齢 | 誕生日 |
無し | 12歳 | - |
身長 | 趣味 | 声優 |
160cm | ネット麻雀 スイーツ調査 | 伊藤かな恵 |
佐天涙子の絆ランク
ランク | 絆ランクボーナス |
---|---|
2~5 | 攻撃力+2 |
6~10 | 攻撃力+4 |
11~15 | 攻撃力+5 最大HP+58 |
16~20 | 攻撃力+6 最大HP+69 |
21~30 | 攻撃力+1 最大HP+11 |
31~40 | 攻撃力+2 最大HP+17 |
41~50 | 攻撃力+4 最大HP+29 |
佐天涙子のスキル成長素材
EXスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(ゲヘナ)×10 初級BD(アビドス)×10 初級BD(トリニティ)×10 初級BD(百鬼夜行)×10 |
3 | 中級BD(ヴァルキューレ)×9 中級BD(アリウス)×9 中級BD(レッドウィンター)×9 中級BD(山海経)×9 |
4 | 上級BD(ゲヘナ)×8 上級BD(アビドス)×8 上級BD(トリニティ)×8 上級BD(百鬼夜行)×8 |
5 | 最上級BD(ヴァルキューレ)×3 最上級BD(アリウス)×3 最上級BD(レッドウィンター)×3 最上級BD(山海経)×3 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(ヴァルキューレ)×10 初級BD(レッドウィンター)×10 初級BD(ゲヘナ)×10 初級BD(アリウス)×10 |
3 | 初級ノート(百鬼夜行)×10 初級ノート(トリニティ)×10 初級ノート(山海経)×10 初級ノート(アビドス)×10 |
4 | 中級BD(ヴァルキューレ)×9 中級BD(レッドウィンター)×9 中級BD(ゲヘナ)×9 中級BD(アリウス)×9 |
5 | 中級ノート(百鬼夜行)×9 中級ノート(トリニティ)×9 中級ノート(山海経)×9 中級ノート(アビドス)×9 |
6 | 上級BD(ヴァルキューレ)×8 上級BD(レッドウィンター)×8 上級BD(ゲヘナ)×8 上級BD(アリウス)×8 |
7 | 上級ノート(百鬼夜行)×8 上級ノート(トリニティ)×8 上級ノート(山海経)×8 上級ノート(アビドス)×8 |
8 | 最上級BD(ヴァルキューレ)×7 最上級BD(レッドウィンター)×7 最上級BD(ゲヘナ)×7 最上級BD(アリウス)×7 |
9 | 最上級ノート(百鬼夜行)×7 最上級ノート(トリニティ)×7 最上級ノート(山海経)×7 最上級ノート(アビドス)×7 |
10 | 秘伝ノート×1 |
「佐天涙子」の贈り物
高級贈り物 | |
---|---|
効果特大 | なし |
効果大 | なし |
通常贈り物 | |
---|---|
効果大 | なし |
効果中 | なし |
コメント