ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
(ZENKAI覚醒後)の評価・強いところ

リセマラ評価A
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点9.0点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・条件達成で消去不可与ダメUP
・カバチェンで体力回復
 さらに気力減少無効化
・メアビで特殊カバチェン無効
・究極は強制交代とダメカ無視
・敵の攻撃終了で与ダメアップ
・サイヤ人特攻持ち
超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)の
ZENKAI覚醒での強化点
消去不可の与ダメ15%アップが追加
カバチェンで体力回復と気力減少無効化追加

消去不可の与ダメ15%アップが追加

ZENKAI覚醒後の新たなユニークアビリティで、条件達成で自分の与ダメを消去不可で15%アップできるようになりました。消去不可で常に火力が上がるのは大きく、もともとの火力が高いフルパワーブロリーにとってはさらなる火力アップや、究極・必殺アーツでのトドメ性能アップに繋がり、劇場版編や強大な敵パーティでのエースとして活躍してくれるでしょう。

カバチェンで体力回復と気力減少無効化追加

カバーチェンジ終了時の体力回復で防御役として使いやすくなりました。もともと打撃への特殊カバエチェンでコンボを終了させることができていたので、防御役としての性能アップといって良いでしょう。
また、気力減少を無効化する強化も追加されたので、その後に追撃して相手を倒しに行く際にコンボを邪魔されにくいというのも利点です。

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
(ZENKAI覚醒前)の評価・強いところ

メインアビリティが便利

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)は、メインアビリティで、究極アーツカードを次にドロー、体力を25%回復&気力を50回復、敵がカバーチェンジ時に発動する専用のアクションを無効化する状態強化効果を付与する、能力低下・状態異常を解除する事が出来ます。PvPで使えるので、非常に便利です。敵を倒しきる時に便利です。

サイヤ人への特攻持ちで火力アップ

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)は、「タグ:サイヤ人」に対して与ダメージを50%アップのアビリティを持っています。イベントやストーリーや単純に火力があがり、使いやすいので、おすすめです。

究極アーツによって高火力で攻撃

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)は、究極アーツ「ギガンティックフォース」は敵に特大ダメージを与えながら、ヒット時、敵を強制交代を持っています。また、自身の究極与ダメージを30%アップをもっており、高火力でかつ強力な追加効果を持っている究極アーツとなっています。相手のキャラを強制交代出来るため、倒したいキャラに変えれます。この究極アーツは、PvPやイベントに非常におすすめです。

カバチェンが優秀

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)は、打撃アーツの攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす事が出来ます。PvPでは特に敵のコンボを終わりにする事が出来るので、非常に便利です。優秀なキャラになっているので、初心者の方におすすめです。

スポンサーリンク

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
使いみち

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
おすすめフラグメント

防御力と体力アップでかなり打たれ強くなる「暴走する力」や、打撃攻撃・必殺・究極アーツを強化する「フハハハッ!」など、ブロリーが使うことを想定したようなフラグメントが多く、複数ステータスを強化しやすいです。
火力を強化するだけでなく、カバチェン時の回復を活かすために基礎体力などを強化しておくのがおすすめです。

おすすめフラグメント
【覚醒】暴走する力
【覚醒】フハハハッ!
伝説の超サイヤ人への変身

相性の良いキャラ

「劇場版編」パーティにおいて火力要員・防御役として極めて優秀なキャラです。6周年実装の新キャラ「LL合体ゴジータブルー」や、各種ULキャラと併用することで、火力重視のパーティを組んでいくと良いでしょう。
また、強大な敵パーティに採用することもできるので、ZENKAIアビリティが噛み合うキャラがいるなら採用を考えましょう。

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
入手方法

LLキャラなので、常設のガチャである「マスターズパックZ」から素体を入手することができます。
ZENKAI覚醒での性能強化には覚醒Zパワーが必要なので、実装時のイベントで集めるか、ZENKAI超時空ラッシュ交換所で集めてブロリー(フルパワー)を最大まで強化していきましょう。

スポンサーリンク

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
アーツ/アビリティ/ステータス

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
アーツ

アーツカード効果
打撃コスト20
打撃(衝撃属性)
射撃アーマー特性の打撃
射撃コスト30
射撃(衝撃属性)
発動時、自身の気力を5回復
ブラスターキャノンコスト50
敵に衝撃属性の特大ダメージを与える。
ヒット時、敵を30%の確率で気絶させる。
覚醒の咆哮自身の気力を30回復
自身のアーツカードドロー速度を1段階アップ(15カウント)(重複不可)
次に受ける自身の被ダメージを30%カット(重複不可)
コンボ終了まで、この効果を適用される
ギガンティックフォースコスト20
敵に衝撃属性の特大ダメージを与える。
発動時、自身に以下の効果を発動する
・究極与ダメージを30%アップ(3カウント)
・敵が発動する「被ダメージカット」の効果を100%マイナスする能力強化効果を付与する(3カウント)
ヒット時、敵を強制交代させる
突進時射撃アーマー

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
メインアビリティ

際限なき進化
究極アーツカード「ギガンティックフォース」を次にドローする
自身の体力を25%回復&気力を50回復
自身に敵がカバーチェンジ時に発動する専用のアクションを無効化する状態強化効果を付与する(15カウント)
自身の能力低下・状態異常を解除

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
Zアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:強大な敵」の基礎打撃攻撃力・基礎打撃防御力を22%アップ

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
ユニークアビリティ

超速超絶の進化
「タグ:サイヤ人」に対する、自身の与ダメージを50%アップ(消去不可)
「タグ:サイヤ人」を除く全てのキャラクターに対する、自身の打撃与ダメージを50%アップ(消去不可)
自身がアーツカードを使用する度に、自身の与ダメージを20%アップ(10カウント)
敵の攻撃をバニシングステップで回避した際、自身の与ダメージを20%アップ(10カウント)
敵の攻撃終了後、自身の与ダメージを20%アップ(10カウント)
怒りの矛先
自身が場に出ている時、敵が交代すると自身に以下の効果を発動する
・体力を10%回復(発動回数5回)
・与ダメージを25%アップ(10カウント)
・アーツカードドロー速度を1段階アップ(10カウント)
・バニシングゲージを50%回復(発動回数5回)
カバーチェンジ時、相手の攻撃終了まで自身の被ダメージを40%カット
打撃アーツの攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす(アシストアクション時発動可)
【追撃可能アーツ】
・必殺アーツ

超サイヤ人ブロリー:フルパワー(SP/BLU)
ステータス

戦闘力10016
体力25132
物理攻撃2618
射撃攻撃2497
物理防御1600
射撃防御1569
クリティカル1330
気力回復2334

全キャラ一覧

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク