【ドラゴンボールレジェンズ】「再生」パーティ編成とおすすめキャラ
「ドラゴンボールレジェンズ」の「再生」パーティについて記載してます。「再生」タグのおすすめ編成やキャラを解説していますので、「再生」パーティを組みたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年3月5日 23:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「再生」タグのおすすめパーティ
再生タグ今回新しいキャラが2体追加されて耐久と火力両方を大きく上昇させることができました。
特にガーリックJr(SP/PUR)は回復量がとても大きくタンクとして活躍できる性能をしています。
またピッコロ&孫悟空(SP/RED)も長期戦になれば火力が上がっていく強力な性能を持っているので、耐久力を意識しつつ、最近追加された高性能なキャラを主軸に相手を攻撃していきましょう。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() パーフェクトセル | ・開放タイプになると攻守共に優れた性能に ・極出血を与えられる ・射撃アーマーや踏ん張り常時無効 |
![]() スーパー | ・先発で出すことで相手の気力減少を一定時間無効化して攻める ・カウンターで相手の打撃や突進型の攻撃を牽制 ・自己回復手段が多いうえに頻度の高い究極アーツや極出血でダメージを出していく |
![]() 魔人ブウ(純粋) | ・回復環境に強い回復量デバフをメアビで付与可能 ・踏ん張り無効と控え攻撃がえきる究極アーツが強い ・打撃アーツへの特殊カバチェンを持つ ・味方2人が倒れると常時特殊カバチェン無効 |
![]() ピッコロ | ・変身復活持ちで耐久力がある ・変身前でも高い攻撃性能を持つ ・被ダメ時に増加するユニークゲージの効果で相手の攻撃能力を大きく下げられる |
![]() ガーリックJr(SP/PUR) | ・変身前は回復で耐えることができる ・変身後はデバフで相手の行動を封じる ・変身後は踏ん張り無効がつくので 倒しきれないことが無い |
![]() ピッコロ&孫悟空(SP/RED) | ・打撃射撃アーツヒットで 火力が上がる ・場にいると少しずつ火力が上がる ・特殊カバチェンも持っており回復で 耐久も高め ・相手のカバチェンでデバフをかけられる |
スポンサーリンク
「再生」パーティの編成ポイント
ピッコロ&孫悟空(SP/RED)は火力を上げられる
ピッコロ&孫悟空(SP/RED)はまず場に出た時とチェンジ時からカウントが進むごとに火力が上がり、打撃や射撃アーツを使うことでさらに火力を伸ばすことができる
さらにZアビリティで再生の火力を上げることができるようになるのでアタッカーが足りないのであればこのキャラを入れておきましょう。
ピッコロ&孫悟空(SP/RED)の性能はこちら |
---|
![]() ピッコロ&孫悟空(SP/RED) |
ガーリックJr(SP/PUR)は防御を上げられる
ガーリックJr(SP/PUR)ユニアビで回復を行いつつ耐久し、変身後も耐久力とデバフに回復でとても硬い性能をしています。
また踏ん張り無効やコストアップ必殺などカウンターをされないような動きで火力を出して相手を少しずつ削っていけます。
ガーリックJr(SP/PUR)の性能はこちら |
---|
![]() ガーリックJr(SP/PUR) |
超一星龍は不滅で相手の必殺を受けてかばえる
超一星龍(SP/GRN)は6周年イベントで邪悪龍編のキャラとして追加されてキャラですが、再生パーティらしくしっかり生き残りやすい性能を持っています。
相手の気力やドラゴンボール破棄で必殺を撃たせない動きができるうえ、もしライジングラッシュを撃たれても交代短縮と不滅で1回生き残ることで耐えきりつつ回復で安全に戦えます。
超一星龍(SP/GRN)の性能はこちら |
---|
![]() 超一星龍(SP/GRN) |
ウルトラスーパージャネンバはカウンターや自己回復が優秀
ULのスーパージャネンバは劇場版編のキャンペーンで追加されたキャラですが、再生パーティで高い性能を出すことができるキャラです。カウンターによって相手の打撃アーツなどに反撃しつつ究極・必殺アーツに反撃できるほか、反撃発動時は自己回復や自己強化なども行います。
自己回復手段が豊富なうえに火力も高く極出血も狙っていけるので、攻防ともにスキがなく、再生パーティを使うならぜひ使っていきたいキャラとなっています。
スーパージャネンバの性能はこちら |
---|
![]() スーパー |
ピッコロ(潜在能力解放)(SP/GRN)
5周年で追加された、オレンジピッコロへの変身能力を持つピッコロです。変身前から高い攻撃性能があるだけでなく自己回復も持つので、再生キャラらしく粘り強く戦えます。また、変身後は特殊アーツで相手の打撃系攻撃にカウンターし、成功すると手札破棄や特殊カバチェン無効によって優位に立てます。チャンスから一気に逆転できるほか、味方のピンチには特殊カバチェンで守りにいったり、変身のためにあえて攻撃を受けにいく動きもできるので、柔軟性が高いです。
ピッコロ(潜在能力解放)(SP/GRN)の性能はこちら |
---|
![]() ピッコロ |
魔人ブウ(純粋)(UL/YEL)は味方が倒れた後が強力
UL魔人ブウは久々に追加された、再生タグのULキャラです。敵全体に被回復量デバフを付与することで、最近の回復環境をメタりつつ、被ダメアップでのサポートも行えます。踏ん張り貫通かつ控えにもダメージを出せる究極アーツを切り札にしつつ、ドロ速アップを活かしたコンボも強力です。また、味方2人が倒されたあとは常時踏ん張り貫通効果を得るうえにユニークゲージも満たんにできるので、最初は控えに入れておき、味方が倒されても相手に押し切られないように立ち回っていきましょう。
魔人ブウ(純粋)(UL/YEL)の性能はこちら |
---|
![]() 魔人ブウ(純粋) |
マジュニア(SP/RED)
マジュニアは配布のピッコロ大魔王と同じくDBタグ向けのキャラですが、再生タグにおいても複数のメタ能力によってパーティに入る余地があります。
究極アーツは踏ん張り貫通持ちのうえに敵全体にデバフを付与するので、相手を倒したあとにそのままこちらが有利な状態で相手の控えにいたキャラを攻撃していくのに使っていきましょう。
マジュニア(SP/RED)の性能はこちら |
---|
![]() マジュニア(SP/RED) |
完全体セル(SP/PUR)で味方を支援しつつ敵を妨害
5周年の後夜祭で追加された最新のLLキャラで、相手の妨害・味方の回復や支援、特殊カバチェンなど一通りの優秀な能力が揃っています。倒されると敵全体にダメージを与えつつ交代禁止や手札破棄などの強力な妨害を行うので、自分が倒されてしまっても後のキャラに繋げやすいです。味方の回復や与ダメアップなどの支援があり、さらに倒されないなら倒されないでユニークゲージを溜めることで強力なコンボ性能を発揮するので、相手からすると攻めにくく放置もできないという性能が強いです。
完全体セル(SP/PUR)の性能はこちら |
---|
![]() 完全体セル |
ザマス(SP/BLU)は打たれ強く相手の気力減らしが強い
ザマス(SP/BLU)は支援能力が優秀なキャラです。被ダメ時に相手の気力を減らす効果で相手の気力をガンガン減らすことで相手のコンボを妨害して、こちらのペースに持ち込むことが可能です。回復や踏ん張りなど粘り強い要素をたくさん持っているので、気力回復が少ないキャラをメタっていきましょう。
ザマス(SP/BLU)の性能はこちら |
---|
![]() ザマス |
人造人間21号:悪(SP/PUR)は味方の体力強化が強い
人造人間21号:悪は、単体の性能は現在の環境ではやや見劣りするのですが、Zアビリティで味方の基礎体力を強化することが可能です。再生タグは体力回復効果を持つキャラが多いので、基礎体力を伸ばすことで回復量も強化されて一気に打たれ強くなります。また、戦闘に出した場合も味方の回復や与ダメアップ効果の特殊アーツを持っているので、体力回復が必要なときはバトルメンバーに入れても良いでしょう。
人造人間21号:悪(SP/PUR)の性能はこちら |
---|
![]() 人造人間21号:悪 |
「再生」パーティのおすすめキャラ
再生タグは「ブウ」「ピッコロ」「セル」「ザマス」のようなキャラが中心のタグで、妨害や防御面を重視しているほか、その名の通りに回復性能が高いキャラが多いです。全体的に持久戦に強いので、攻め手が豊富な潜在能力覚醒ピッコロや完全体セルをサポートすることができる、防御・特殊カバチェンが強力なキャラを編成するのが良いでしょう。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 超一星龍(UL/RED) | ・ドロ速の継続時間が長くコンボを繋げやすい ・スロースターターだが耐久力が高く火力も高められる ・ULだがどちらかというとサポート寄り |
![]() パーフェクト セル | ・ダメージ完全無効の特殊カバチェンを2回使える 防御役としてとても優秀 ・気絶効果も持つ究極アーツが高火力 |
![]() 第二形態セル | ・メインアビリティの使用で変身 頻繁にバニシングゲージを満タンにできて撃たれ強い ・特殊カバチェン持ちで、変身後なら一度だけ80%回復可能 非常に打たれ強い |
スポンサーリンク
コメント