ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)の評価・強いところ

リセマラ評価B
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点7.5点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・クリティカル発生率と
 次に発動する必殺アーツの与ダメアップ
・経過カウントに応じて与ダメアップ
・戦闘の後半でポテンシャルを発揮する

メインアビで必殺与ダメ90%

超サイヤ人トランクスは、メインアビリティで必殺与ダメ90%アップと、クリティカル発生率50%アップするので、
瞬間火力が期待できるキャラとなっています。
また、アーツコストダウンの効果も入るので、攻撃をテンポよく繰り出せることができます。

ユニアビの効果が消去されないので強力

ユニアビはバトル開始時に与ダメ100%アップ、被ダメ70カット、気力回復速度を60%アップの効果が消去不可となっているので
永続して効果が発動するため優秀です。
また、自身の手札が3枚以下の時に、敵全体に「必殺」「究極」「覚醒アーツ威力20%ダウン」のデバフを付与できるため、
バフとデバフの両方が優れているキャラであるといえます。

バトルが経過するほど強くなる

超サイヤ人トランクスは、バトルが経過するほど強くなる性能を持ちます。
バトルの経過カウントに応じて、与ダメ、気力回復速度、体力が回復していきます、
そのため長期戦に強いキャラであるといえるため、短期戦向けのキャラに対して有利に立ち回れます。

必殺技が時止めかつ敵全体にデバフ

必殺技が時止めなので、確定で技が決まります。
必殺技が発生すると、敵全体に被ダメアップと気力回復速度ダウンのデバフを付与することができます。

スポンサーリンク

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)の使いみち

おすすめフラグメント

超サイヤ人トランクス、長期戦に長けたキャラなので、耐久力をあげておきたいため、
体力被回復量アップなどのフラグメントをつけると良いでしょう。

相性の良いフラグメント一覧
素晴らしいな
託された希望
不死にして最強の神…

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)と相性の良いキャラ

超サイヤ人トランクスは、未来編と武器持ちのタグのキャラと一緒に編成すると射撃攻撃力と防御力がアップするので、
「マイ」などの相性の良いキャラと編成しましょう。

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)の入手方法

超サイヤ人トランクスは激戦超サイヤ人トランクスで入手できるので完凸目指して攻略を頑張りましょう。

スポンサーリンク

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)のアーツ/アビリティ/ステータス

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)のアーツ

アーツカード効果

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)のメインアビリティ

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)のZアビリティ

レベル効果
1

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)のユニークアビリティ

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)
(SP/PUR)のステータス

戦闘力
体力
物理攻撃
射撃攻撃
物理防御
射撃防御
クリティカル
気力回復

全キャラ一覧

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人3ベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「パーフェクトセル(UL/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人 孫悟空(SP/PUR)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL合体ザマス(SP/RED)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

スポンサーリンク