【ドラゴンボールレジェンズ】「一星龍(SP/YEL)(ZENKAI覚醒)」の評価・使いみち
「ドラゴンボールレジェンズ」の「一星龍(SP/YEL)」の評価を記載しています。一星龍(SP/YEL)のZENKAI覚醒前後の評価や使いみち、相性の良いキャラ、アーツ・アビリティの性能について記載していますので、一星龍(SP/YEL)について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2024年7月17日 21:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
一星龍(SP/YEL)(ZENKAI覚醒後)
評価・強いところ
リセマラ評価 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
評価点 | 9点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・場に出ると被ダメージ低下と 瀕死じ復活 ・待機カウント短縮と 火力アップですぐ交代出来て 反撃も可能 ・控えにもダメージを与える 覚醒アーツ |
一星龍(SP/YEL)のZENKAI覚醒での強化点 |
---|
控えで 自身の待機カウントを 10カウント短縮 |
自身のカバーチェンジ時 敵全体に 必殺/究極/覚醒アーツ威力ダウン |
相手に多大なデバフをかける
メインアビリティは相手に体力回復量ダウンと被ダメージアップ、特殊アーツコストアップを与えるもので、特に相手に回復をさせずにこちらからのダメージを上げることで立て直しを狙わずに倒すことができます。
また特殊アーツのコストを上げることでコンボを繋げさせない動きで被ダメージをさらに下げて攻撃を受けてもびくともしなくなります。
相手の控えにもダメージを与える覚醒アーツ
覚醒アーツである全滅法は相手に爆発属性のダメージを与えつつ与えたダメージの一部を控えのメンバーにも与えます。
流石に控えの瀕死のキャラを戦闘不能にはできないですが、回復待ちのキャラに圧力をかけることで交代をさせない動きができます。
被ダメージを抑えつつ生き返る
ユニークアビリティは場に出たときに被ダメージカットや体力0になっても生き返る効果を持っています。
さらに自身カバーチェンジすると敵全体に必殺技クラスのアーツの威力ダウンを与えることでさらに被ダメージを下げることができます。
自身にバフしつつ待機カウントを減らす
ユニークアビリティは相手が敵が究極・覚醒アーツ、またはライジングラッシュを発動時に待機カウントを10カウント短縮する効果ですぐカバーチェンジがしやすくなって味方の被ダメージを受け持ってくれます。
さらに味方や敵がライジングラッシュを発動すると自身に与ダメージアップと気力回復速度増加を追加することでカバーチェンジ後の反撃でダメージを出しやすくなります。
GTの射撃攻撃力もアップ
ZENKAI覚醒をした一星龍はZENKAIアビリティで射撃攻撃力も追加でアップしてくれるので、射撃タイプであるGTアタッカーを強化して遠距離から安全にダメージを出すことができます。
近距離での火力は上がりませんが一星龍も基本的に中距離から遠距離得攻撃をすることがあるキャラなので自分の強化としてとらえるのもいいでしょう。
GTタグの遠距離防御が上がる
ZアビリティはGTタグの射撃防御力を大きく増加させるもので、打撃は下がらないですが遠くから攻撃することが多いキャラに対してとても有利に動けます。
特に射撃タイプのアタッカーは射撃が強いので、そういった射撃で遠くからちまちま攻撃をしてくる敵のダメージを下げてくれるので刺さりやすい防御力アップとなっています。
一星龍(SP/YEL)(ZENKAI覚醒前)
評価・強いところ
カードをドローしコンボをつなげる
特殊アーツを発動した時にカードをランダムに1枚ドローし、ヒットさせることで気力を回復することが出来るので、コンボをつなげやすくなっています。
メインアビリティでデバフ
メインアビリティで敵全体に体力被回復量ダウン+被ダメUP+特殊アーツコストUPのデバフをかけることが出来ます。敵全体に多くのデバフをかけられるのでかなり有利に戦闘することが出来ます。
耐久力が高い
場に出た時に被ダメカットがあり、体力が0になると体力の25%回復+属性相性不利を無効化して復活することが出来るので、かなり耐久力があります。
スポンサーリンク
一星龍(SP/YEL)の使いみち
一星龍(SP/YEL)のおすすめフラグメント
一星龍は耐久がとても高いキャラ且つ妨害もできるので、いーひっひっひっひっなどの防御力を底上げすることができるものと合わせるととても硬くなります。
火力も出ないわけではなく、控えにもダメージを出せるので悪さが過ぎたぜのような必殺技ダメージも強いです。
一星龍(SP/YEL)のおすすめフラグメント |
---|
後はおらに任せてくれ |
悪さが過ぎたぜ |
いーひっひっひっひっ |
一星龍(SP/YEL)と相性の良いキャラ
一星龍はGTタグと邪悪龍編タグのキャラと相性が良く、特にGTは6周年キャラである超サイヤ人4ゴジータ(UL/PUR)がおり、相手の特殊アーツなどを封印できるので相手の妨害をさらに増やしつつこのキャラ自体も残り1体になっても相性無効持ちで粘り強く戦えるのでパーティ全体の耐久力も上げてくれます。
それ以外でも交代やメインアビリティを封じるLL超17号や、邪悪龍編では麻痺で相手の妨害ができる超一星龍(UR/RED)などがとても強いです。
一星龍(SP/YEL)の入手方法
基本的にはタグ対象の邪悪龍編やGT編でのピックアップでよく出てくるので、ほしいのであればそのあたりを狙っていくのもおすすめです。
大分古いキャラなので周年などのガチャでいっぱい引くことができるイベントや、無料で引けるチケットガチャなどでも出ることができるので狙ってみましょう。
スポンサーリンク
一星龍(SP/YEL)
アーツ/アビリティ/ステータス
一星龍(SP/YEL)のアーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | コスト20 打撃(衝撃属性) |
射撃 | コスト30 射撃(衝撃属性) |
全滅砲 | コスト50 敵に爆発属性の大ダメージを与える ヒット時、与えたダメージの一部を敵の控えたメンバーにも与える(控えメンバーは戦闘不能にはならない) ヒット時、50%の確率で敵のドラゴンボールを1つ減らす |
暗黒龍殺弾 | コスト15 発動時、カードをランダムに1枚ドローする ヒット時、自身の気力を30回復 【追撃可能アーツ】 ・打撃アーツ ・射撃アーツ ・特殊アーツ ・必殺アーツ |
一星龍(SP/YEL)のメインアビリティ
邪悪龍の支配者 |
---|
敵全体に「体力被回復量50%ダウン」の能力低下効果を与える(30カウント) 敵全体に「被ダメージ30%アップ」の能力低下効果を与える(30カウント) 敵全体に「特殊アーツコスト10アップ」の能力低下効果を与える(30カウント) 使用条件:10カウント経過後 |
一星龍(SP/YEL)のZアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
1 | バトル時、「タグ:GT」の基礎射撃防御力を22%アップ |
一星龍(SP/YEL)のユニークアビリティ
オレはピンピンしている…!! |
---|
場に出た時、自身の被ダメージを50%カット(10カウント) 自身の体力が0になった時、自身に以下の効果を発動する(発動回数1回) ・体力を25%回復 ・属性相性不利を無効化(30カウント) |
願いの代償 |
味方または敵がライジングラッシュを発動時、自身に以下の効果を発動する(発動回数1回) ・与ダメージを50%アップ(消去不可) ・気力回復速度を100%アップ(消去不可) |
一星龍(SP/YEL)のステータス
戦闘力 | 9581 |
---|---|
体力 | 24118 |
物理攻撃 | 2357 |
射撃攻撃 | 2345 |
物理防御 | 1600 |
射撃防御 | 1616 |
クリティカル | 1332 |
気力回復 | 2279 |
コメント