グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レナの評価

評価点9.0点/10点
初心者おすすめ度A
役割回復
簡易評価・クリアを高頻度で使用可能
・2アビは回復後も再生効果で徐々にHPを回復
・最終上限解放後は2アビにクリア効果が追加
・最終上限解放後は奥義の追加効果で奥義火力UP
・4アビで戦闘不能を回復できる
評価の基準はこちら

レナのステータス

レア度属性種族得意武器
SSRヒューマン
タイプ最大HP最大ATK声優
回復18707790能登麻美子

スポンサーリンク

強い点

クリアを高頻度で使用可能

レナは3ターン毎にクリアを使用可能です。CTが2の敵であれば毎回クリアが追いつくので、行動不能にしてこない弱体効果に対しては有利に戦えます。

2アビは回復後も再生効果で徐々にHPを回復

レナの2アビはHPを1500回復し、毎ターン250回復の3ターン継続の再生も付与されます。合計回復量がかなり高く、味方全体のHPを高く維持することができます。

最終上限解放後は2アビにクリア効果が追加

レナの最終上限解放後の2アビは、性能が大きく強化されてHP2000回復量が2000に増加・毎ターン500回復の活性効果が3ターン継続して、更に弱体効果回復のクリアが追加されます。回復量が増加するだけでなく1人で2つのクリアを扱えるため、クリアが足りなくなる状況が大きく減ります。

最終上限解放後は奥義の追加効果で奥義火力UP

レナは最終上限解放後の奥義の追加効果で敵に「魔生花」効果を永続的に付与することができます。「魔生花」は最大2回まで付与可能で、奥義ダメージと奥義ダメージ上限を上昇させることがあります。

4アビで戦闘不能を回復できる

レナの4アビは、戦闘不能状態になったキャラクターを確実に復活させることができます。蘇生役として他属性の5番目に編成するのも手です。

弱い点

短期戦では活躍しづらい

レナはあまり火力面での活躍はできないので、回復の必要がない短期戦では他のキャラを使うのが良いでしょう。

レナの使いみち

初心者の方でも使いやすい回復役

レナは味方全体のHPを高く維持しやすくなる合計回復量が高い2アビや、短い間隔で使用できる3アビのクリアで弱体効果を回復できるので、初心者の方にとっては扱いやすい回復役です。

長期戦で編成していると安定感がある

レナは2つのクリアを持っていて弱体効果を多用する敵に対して強く、3アビは使用間隔も3ターンと短いので自分の使いたいタイミングに合わせて使用しやすいです。また、合計回復量が3000を超える2アビで味方全体のHPを維持でき、HPを満タンで復活させる効果を持つ4アビで戦線を維持できます。

5番目に編成して立て直し役

レナは、パーティの5番目(サブメンバーの1番目)に編成することによって、メンバーの誰かが戦闘になっても4アビですぐにメンバー1人を復活させる事できます。そのため、他属性での編成も可能で復活役として活躍することができます。

相性の良いキャラ

キャラ解説
ガウェイン

ガウェイン

・序盤はカットと回復で戦線を維持しやすく強敵に挑む際におすすめ

スポンサーリンク

レナのLBのおすすめの振り方

リミットボーナス一覧

LB一覧
攻撃力防御力HP弱体耐性回復性能
攻撃力防御力HPダブルアタック確率クリティカル
弱体耐性弱体耐性回復性能回復性能リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

確率で「アビリティ封印」を無効にしますが、発動しなければアビリティを封印されてしまうので、保険として取得するなら★3まで振りましょう。

レナのリミットボーナスアビリティ
弱体効果「アビリティ封印」に対する耐性UP

おすすめの振り方

火力は要らないと割り切り、弱体耐性や回復性能に振るのが良いでしょう。

LB強化段階
回復性能★~★★
回復性能★~★★
回復性能★~★★
弱体耐性★~★★
弱体耐性★~★★
弱体耐性★~★★

レナの奥義とアビリティ

レナの奥義

ル・ジャルダン・デ・フルール
風属性ダメージ(特大)

ミストラルブーケ

ミストラルブーケ
効果敵全体に風属性ダメージ
毒効果(4000)
効果時間180秒
使用間隔8ターン/7ターン

ルネサンス

ルネサンス
効果味方全体のHPを回復(最大1200)
再生効果(最大250)
効果時間3ターン
使用間隔7ターン/6ターン

エスポワール

エスポワール
効果味方全体の弱体効果を1つ回復
効果時間-
使用間隔3ターン

ヌ・ムブリエ・パ

ヌ・ムブリエ・パ
効果味方単体を復活
※HP100%の状態で復活
効果時間-
使用間隔20ターン

レナのサポートアビリティ

魔生花の楔
弱体耐性UP
寄生木(Lv90)
敵が毒状態の時にHP吸収効果(最大500)

最終上限解放の変更点

Lv変更点
最終
解放時
・奥義が「ル・アンフェー・デ・フルール」に強化
・魔生花効果追加
Lv90・サポートアビリティ「寄生木」を習得
Lv95・2アビ「ルネサンス」が強化
・回復量UP
・再生効果が活性効果に強化
・弱体効果1つ回復追加
Lv100・4アビ「ヌ・ムブリエ・パ」を習得

レナの入手方法/上限解放素材

レナの入手方法

レジェンドガチャで「ファラウェイ」を引くと加入します。

ファラウェイ武器種
スキル1風属性キャラの最大HP上昇(大)
スキル2弱体耐性UP ◆主人公のみ

レナの上限解放素材

レナの最終上限解放素材

素材個数入手場所
碧空の結晶

碧空の結晶

3共闘クエストデイリーミッション報酬
各種HL
嵐竜の琥珀眼

嵐竜の琥珀眼

3ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナHL
覇者の証

覇者の証

3各種イベント
各種HL
栄光の証

栄光の証

6各種イベント
各種マルチバトル
烈空の宝珠

烈空の宝珠

50狂風の試練
ウィンド・ジーン

ウィンド・ジーン

25狂風の試練

レナのプロフィールと声優情報

レナのプロフィール

年齢27歳
身長154cm
趣味魔法で花を部屋いっぱいに咲かせ、花の香りの
中で紅茶を楽しむ事
好きお花、紅茶、人々の笑顔
苦手争い事

声優は能登麻美子さん

「能登麻美子」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「能登麻美子」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。

「能登麻美子」さんの代表作品
魔法少女リリカルなのはViVid(アインハルト・ストラトス)
ケロロ軍曹(アンゴル=モア)
いちご100%(東城綾)
地獄少女(閻魔あい)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.