グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ゼノサジタリウス撃滅戦」攻略はこちら
ゼノ・サジタリウス撃滅戦

「ゼノ・サジタリウス撃滅戦」
攻略まとめ

「ゼノサジタリウス撃滅戦」ボス攻略
ゼノサジEX

EX

ゼノサジMANIAC

MANIAC

ゼノサジHELL

HELL

ゼノサジマルチバトル

マルチバトル

ゼノサジ【HELL】の基本情報

ゼノ・サジタリウス【HELL】のステータス

HP【Lv120】約2300万
【Lv100】約1800万
【Lv70】約550万
チャージターン◇◇
属性

ゼノ・サジタリウス【HELL】の行動パターン

特殊技

通常時ジュピターナルエイト
ランダム対象に風属性多段ダメージ
黄金紋付与時、全体に「アビリティ封印(3ターン)」を付与
ミュータブル
単体に風属性ダメージ
「風属性防御DOWN」付与
黄金紋付与時、「麻痺(3ターン)」を付与
OD時ジュピターナルエイト
ランダム対象に風属性多段ダメージ
黄金紋付与時、全体に「アビリティ封印(3ターン)」を付与
アストロホライズン
全体に現在HPの90%の無属性ダメージ
強化効果を全て消去
黄金紋付与時、「全体の奥義ゲージ-100%」を付与

特殊行動

ODモード突入チャージターンMAX
ゼノサジタリウスのチャージターンが満タンになる
HP90%ゾディアックシンボル
自身に「黄金紋」付与
HP50%ゾディアックディメンション
自身に「黄金紋」付与
全体に「強圧(2ターン)」付与
全体の奥義ゲージ-15%

以降、通常攻撃が全体化
HP25%ゾディアックディメンション
自身に「黄金紋」付与
全体に「強圧(2ターン)」付与
全体の奥義ゲージ-15%
チャージターンMAX
ゼノサジタリウスのチャージターンが満タンになる
HP10%アストロホライズン
全体に風属性大ダメージ
強化効果を全て消去
黄金紋付与時、「全体の奥義ゲージ-100%」を付与

ゼノサジ【HELL】のドロップ情報

宝箱ドロップ
金箱
サジタリウスボウ
六道・黃木天の箭
アルカブ
サジタリウス
風のプシュケー
ヒヒイロカネ
金箱サジタリウスブレード
サジタリウスアックス
アークエンジェル武器
アークエンジェル
ゾディアック・ホーフ
サジタリウスのマグナアニマ
銀/木箱サジタリウスのアニマ
人馬の円盤

スポンサーリンク

ゼノサジ【HELL】の攻略ポイント

他の難易度のクリア時に1時間限定で出現

HELLは常に挑戦することができず、ゼノサジのEXTREMEをクリアすると稀に、MANIACかMANIAC+をクリアすると必ず出現します。いずれの場合も、出現しているのは1時間限定で、クリア成功すると消滅します。1時間以内であれば、撤退しても再挑戦が可能です。

自身に「黄金紋」を付与して特殊技を強化する

ゼノサジは特殊行動で自身に「黄金紋」を付与してきます。黄金紋が付与された特殊技は、麻痺の効果が追加されたり、奥義ゲージを0にしてきたりと非常に厄介です。必ず「ディスペル」で解除できるようにしましょう。

HP50%以降は通常攻撃が全体化

ゼノサジはHPが50%を切ると、以降は通常攻撃が全体化します。高い頻度で連続攻撃も行うため、暗闇や魅了など、被ダメージを減らす手段を用意しておきましょう。

HPが10%を切ると特殊行動で大ダメージを与えてくる

HELLのゼノサジは残りHPが10%を切ると「アストロホライズン」で全体に大ダメージを与えてきます。奥義フルチェインで一気に削り切るか、ダメージカット手段を用意しておきましょう。

HP25%以下やODモードになるとチャージターンが満タンになる

ゼノサジはHPが25%を切った際やモードゲージが満タンになった際、いきなりチャージターンがマックスになります。特殊技を受けないように「ディレイ」などでチャージターンを減らすか、全員で奥義を発動して特殊行動発動ラインまで削りましょう。

スポンサーリンク

ゼノサジ【HELL】の攻略おすすめ編成

ゼノサジタリウスのHELL(Lv70)はHPがあまり高くないため、メカニックさえ使えれば倒すのは難しくありません。火力が足りない場合は「シヴァ」を召喚したり、攻撃アビリティを使いましょう。

キャラ役割
メカニック

メカニック

・「エナジーマニューバ」を装着した1,2アビで1ターン目から全員が奥義発動
・必要に応じて「ミゼラブルミスト」を使用する
ルリア

ルリア

・奥義火力が高い
・奥義効果で防御DOWN効果
エッセル

エッセル

・トレハンでSSR武器のドロップ率UPを狙う
ジークフリート(火属性)

ジークフリート(火属性)


白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン

白竜の双騎士
ランスロット&ヴェイン

・奥義に追加ダメージがある

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.