【グラブル】エッセルの評価と使いみち|LBのおすすめの振り方【十天衆】

グラブルの十天衆「エッセル」の評価を記載しています。「エッセル」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「エッセル」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年8月20日 13:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エッセルの評価

評価点 | 9.5/10.0(最終) 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | - リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・強化 |
簡易評価 | ・編成しているだけでアイテムドロップ率UP ・トレハンが必ず成功する ・2アビでいつでも「追い討ち」の効果を受けられる ・自身のトリプルアタック確定&火属性追撃での火力が高い ・4アビで味方全体にトリプルアタック確定&火属性追撃&追い討ち付与 |
エッセルのステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 火 | エルーン | 銃 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
バランス | 1600 | 8200 | 佐藤利奈 |
スポンサーリンク
強い点
編成しているだけでアイテムドロップ率UP
エッセルはサポアビの効果で、編成しているだけでアイテムドロップ率が5%UPします。サブメンバーでも効果があるので、素材集めで役立つでしょう。最終上限解放後は効果が10%UPに強化されます。
トレハンが必ず成功する
エッセルの1アビは必ずトレハンLvが3上がります。トレハンLvは高くなるほど成功率が低くなるのでありがたい効果です。サポアビによる効果ということになっていますが、ルナールでアビリティを模倣しても同様にトレハンLvが必ず上がるようです。
2アビでいつでも「追い討ち」の効果を受けられる
最終上限解放後のエッセルの2アビは追い討ち効果に加えて「強襲」を付与し、付与されている間はモードゲージの状態に関わらず追い討ちの効果が発生するようになります。1ターン目から追い討ちの火力を活かせるのは非常に強力ですが、2アビの後に1/3アビを使うと追い討ちが解除されてしまう点には注意が必要です。
トリプルアタック確定&火属性追撃での火力が高い
エッセルの3アビはレベル95で強化され、自身に2ターンの間「火属性追撃」「効果中必ずトリプルアタック」を付与します。2アビと合わせれば1ターン目から大ダメージを狙うことが可能です
4アビで味方全体にトリプルアタック確定&火属性追撃&追い討ち付与
エッセルがレベル100で習得する4アビは、味方全体に2ターンの間「追い討ち(1回のみ)」「火属性追撃」「効果中必ずトリプルアタック」を付与します。2アビの強襲効果と合わせて大ダメージを狙いましょう。追い討ちは1ターン目で切れるので、2ターン目にシヴァを合わせるのがオススメです。
奥義の「天蓋花」は暗闇の上位互換
エッセルの最終上限解放後の奥義で付与できる「天蓋花」は、効果が大きい暗闇の上位効果です。参戦者の共有枠なので、強敵相手では自分のパーティだけでなく参戦者も楽にできます。
弱い点
防御系の効果が少ない
エッセルは「天蓋花」で通常攻撃のミス率を上げ、ブレイクキープで敵のブレイクを延長可能ですが、::カットやスロウ・ディスペルといった強敵向けの効果を持っていません:。火力は出せますが、他のキャラでカバーしないと防御的な立ち回りがしづらい点には気をつけましょう。
赤箱や青箱に対してはトレハンとサポアビの効果がない
エッセルのドロップ率UPのサポアビはあくまで宝箱のドロップ率を上げる効果なので、赤箱や青箱のドロップ率、およびドロップの内容を良くする効果はありません。一部のマルチバトルでは編成していても効果がない点に注意が必要です。
エッセルの限界超越

限界超越の強化点
レベル110までの強化を行った段階で奥義効果が強化され、以降は10レベルごとにLBやアビリティが強化されていきます。
強化段階 | 強化内容 |
---|---|
限界超越時 | ・奥義倍率/ダメージ上限が強化 ・奥義効果に「インテンスバレット(1アビ)が即時使用可能になる」が追加 |
レベル110 | ・LBに「ダメージ上限UP」が追加
・LB最大習得数が18→23に増加 |
レベル120 | ・サポアビ「トレハンLv上限UP」が追加
・LBに「アビリティダメージ上限UP」が追加 |
レベル130 | ・1アビの性能が「ターゲットに関わらず10回火属性ダメージ/敵全体にランダムな弱体効果/アイテムドロップ率UP(3回)」に強化
・LBサポアビ「味方全体が確率でアビリティダメージによって追い撃ちを消費しない(★3で100%)」が追加 |
レベル140 | ・LBに「ダメージ上限UP(1/3/5%)」が追加 ・LB習得数が23→28に増加(140の上限解放時) |
レベル150 | ・サポアビ3に「◆敵のトレハンLvが10以上の時、与ダメージ上昇(10万 )」が追加 ・LBに「アビリティの与ダメージの強化」が追加 |
レベル110の限界超越素材
「幻奏・沙界琴」の入手にヒヒイロカネや銀片200、火依代銃30本が必要です。
レベル120の限界超越素材
素材 | 必要数 | 主な入手場所 |
---|---|---|
![]() シヴァのマグナアニマ | 50 | シヴァHL |
![]() 火のプシュケー | 300 | フラム=グラスHL プロメテウスHL ウィルナス(シングル/マルチ)など |
![]() バハムートの紫電角 | 100 | プロバハHL |
![]() 十番天星の欠片 | 50 | 十狼雷(真以上)のエレメント化(強化段階によって入手数が変化) |
![]() 究竟の証 | 100 | 栄光の証×10、覇者の証×3と交換 プロバハHL アーカーシャHLなど |
![]() 蒼天の魂 | 1 | 2万JPと交換 |
![]() ルピ | 5000000 | SkyLeapポイント交換など |
レベル130の上限解放素材
130の解放は碧麗の証を消費して、対応フェイトエピソードをクリアすると自動的に行われるため、他の素材は不要です。
素材 | 必要数 | 主な入手場所 |
---|---|---|
![]() 碧麗の証 | 1 | 勲章300と交換 |
レベル140の限界超越素材
レベル150の上限解放素材
140→150の上限解放に必要な「雄偉者たちの矜持」は「ルシファーHARD/ベルゼバブ/ベリアルの素材30個ずつ」「碧麗の証」と交換で入手できます。
素材 | 必要数 | 主な入手場所 |
---|---|---|
![]() 雄偉者たちの矜持 | 1 | 下記素材と交換 |
エッセルの使いみち
周回時のサブメンバー
エッセルのサポートアビリティは、サブメンバーでも効果があります。エクストラクエストやフリークエストでの素材集め時は、なるべくサブメンバーに編成しておきましょう。
3アビや4アビを用いたアタッカー
最終上限解放後のエッセルは、3アビと2アビ、4アビと2アビの組み合わせで大ダメージを狙うことができるアタッカーに変貌します。2アビの使用間隔と効果時間を考慮する必要はありますが、うまく使えば様々なマルチバトルで役立つでしょう。
相性の良いジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
![]() 義賊 | ・ブレイクアサシンの発動条件を満たしやすい ・楼門五三桐の効果量はトレハンLv依存なので、エッセルとの組み合わせが有効 |
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() シヴァ
| ・火力の高さをエッセルの4アビで活かしやすい |
![]() ルナール(SSR) | ・必ず成功するトレハンを模倣できる |
相性の良い召喚石
スポンサーリンク
エッセルのLBのおすすめの振り方
LB一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Lv110 ダメージ上限 | Lv120 アビリティダメージ上限UP | Lv130 LBサポアビ | Lv140 ダメージ上限 | Lv150 アビリティの与ダメージの強化 |
LBサポアビの効果
エッセルのLBサポアビ |
---|
トレハンLvに応じて攻撃UP(通常攻刃枠) |
エッセルのLBサポアビ2 |
---|
味方全体が確率でアビリティダメージによって追い撃ちを消費しない(★3で100%) |
おすすめの振り方(最終時)
対ブレイク攻撃やトリプルアタック確率、クリティカル、火属性攻撃などで火力を伸ばしましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
対ブレイク攻撃 | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
トリプルアタック確率 | ★★~★★★ |
火属性攻撃 | ★★~★★★ |
エッセルの奥義とアビリティ
エッセルの奥義
ダンス・マカブル |
---|
火属性ダメージ(特大) 暗闇効果 |
ダンス・クレマシオン |
---|
火属性ダメージ(特大) 天蓋花効果/味方全体のアビリティダメージ上限UP |
トリオンフォ・デラ・モルテ |
---|
火属性ダメージ(特大) 天蓋花効果/味方全体のアビリティダメージ上限UP/インテンスバレット(1アビ)が即時使用可能になる |
エッセルのアビリティ
インテンスバレット | |
---|---|
効果 | 敵に火属性ダメージ/アイテムドロップ率UP(2回) |
効果(Lv55) | 敵に火属性ダメージ/アイテムドロップ率UP(3回) |
効果(Lv130) | ターゲットに関わらず10回火属性ダメージ/敵全体にランダムな弱体効果/アイテムドロップ率UP(3回) |
効果時間 | - |
使用間隔 | 6ターン 5ターン(Lv55) |
種類 | 攻撃 |
ラストオーダー | |
---|---|
効果 | 自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回) |
効果(L85) | 敵のブレイク状態を維持/強襲効果を付与 自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回) |
効果時間 | 3ターン(強襲) 1ターン(攻撃大幅UP) |
使用間隔 | 8ターン 6ターン(Lv75) |
種類 | 強化 |
スターダスト | |
---|---|
効果 | 敵に10回火属性ダメージ |
効果(Lv95) | 敵に10回火属性ダメージ 自分に火属性追撃効果/硬化中必ずトリプルアタック |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 6ターン |
種類 | 攻撃 |
十狼の雄叫び(Lv100) | |
---|---|
効果 | 味方全体に火属性追撃効果/効果中必ずトリプルアタック/攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回) ◆再使用不可 |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 10ターン後 |
種類 | 強化 |
エッセルのサポートアビリティ
魔弾の射手 |
---|
必ずトレジャーハント成功/アイテムドロップ率UP(5%) |
魔弾の射手(Lv90) |
必ずトレジャーハント成功/アイテムドロップ率UP(10%)味方全体がブレイク状態の敵に対してクリティカル確率UP |
ピースメイカー(Lv95) |
---|
風属性の敵に対して与ダメージUP |
ラストホープ(Lv120) |
---|
トレハンLv上限UP |
ラストホープ(Lv150) |
トレハンLv上限UP ◆敵のトレハンLvが10以上の時、与ダメージ上昇 |
最終上限解放の変化
Lv | 変更点 |
---|---|
最終 解放時 | 奥義が「ダンス・クレマシオン」に変化 ・ダメージ倍率/上限UP ・「天蓋花効果」「味方全体のアビリティダメージ上限UP」追加 ※天蓋花は暗闇よりも強力な命中率DOWN効果 |
Lv85 | 2アビ「ラストオーダー」が強化 ・使用間隔が6ターンに短縮 ・「敵のブレイク状態を維持」「強襲効果」が追加 |
Lv90 | サポアビ「魔弾の射手」が強化 「アイテムドロップ率UP(10%)」に強化 「味方全体がブレイク時の敵に対してクリティカル確率UP」が追加 |
Lv95 | 3アビ「スターダスト」が強化 ・「自分に火属性追撃効果」「効果中必ずトリプルアタック)」が追加 |
サポアビ「ピースメイカー」を習得 ・風属性の敵に対して与ダメージUP | |
Lv100 | 4アビ「十狼の雄叫び」を習得 ・味方全体に火属性追撃効果/効果中必ずトリプルアタック/攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回) ◆再使用不可 |
限界 超越時 | 奥義が「トリオンフォ・デラ・モルテ」に強化 ・ダメージ倍率/上限UP ・「インテンスバレット(1アビ)が即時使用可能になる」が追加 |
Lv110 | ・LBに「ダメージ上限UP」が追加 ・LB最大習得数が18→23に増加 |
Lv120 | サポアビ「ラストホープ」を習得 ・トレハンLv上限UP |
・LBに「アビリティダメージ上限UP」が追加 | |
Lv130 | 1アビ「インテンスバレット」が強化 ・「ターゲットに関わらず10回火属性ダメージ/敵全体にランダムな弱体効果/アイテムドロップ率UP(3回)」に強化 |
・LBサポアビ「味方全体が確率でアビリティダメージによって追い撃ちを消費しない(★3で100%)」が追加 | |
Lv140 | ・LBに「ダメージ上限UP」が追加 ・LB習得数が23→28に増加(140の上限解放時) |
Lv150 | サポアビ「ラストホープ」が強化 ・「◆敵のトレハンLvが10以上の時、与ダメージ上昇」が追加 |
・LBに「アビリティの与ダメージの強化」が追加 |
エッセルの入手方法
十狼雷を最終段階まで強化することで解放されるフェイトエピソードをクリアすると加入します。
![]() 十狼雷 | 武器種 | 銃 |
---|---|---|
スキル | 光属性キャラの攻撃力上昇(大) |
十天衆の加入手順 |
---|
![]() 十天衆の加入手順・必要素材まとめ |
エッセルの上限解放素材
エッセルの最終上限解放素材
エッセルのプロフィールと声優情報
エッセルのプロフィール
年齢 | 17歳(自称) |
---|---|
身長 | 169cm |
趣味 | 星屑の街の掃除(最近街路樹を植えた)、年下の子達の服を作ること |
好き | 星屑の街の仲間達、静かな場所 |
苦手 | 騒がしい場所、短気な人 |
声優は佐藤利奈さん
「佐藤利奈」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「佐藤利奈」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「佐藤利奈」さんの代表作品 |
---|
とある魔術の禁書目録(御坂美琴) 魔法先生ネギま!(ネギ・スプリングフィールド.) ペルソナ5(新島真) |
コメント