グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラ関連記事
キャラ一覧最強キャラ
スツルムの別バージョン
水着スツルム

水着スツルム

スツルム

スツルム
(リミテッド)

スツルム(水属性)

スツルム(水属性)

-

スツルムの評価

スツルム
評価点9/10
初心者おすすめ度S
役割火力・弱体
簡易評価・2アビで通常攻撃と1アビの性能が変化
・力圧の刃時は高い火力のアタッカー
・技錬の刃時は防御DOWN(累積)や回避時スロウが優秀なサポート役
評価の基準はこちら

スツルムのステータス

レア度属性種族得意武器
SSRドラフ
タイプ最大HP最大ATK声優
攻撃110011100伊藤かな恵

スポンサーリンク

強い点

2アビで通常攻撃と1アビの性能が変化

スツルムは2アビによって通常攻撃の追加効果と1アビの性能が変化します。2アビは使用間隔が0なので、敵の特殊技にあわせてスロウ発動を狙うなどの使いみちが考えられます。

力圧の刃時は高い火力のアタッカー

「力圧の刃」時は通常攻撃の追加効果が「自分の攻撃UP(累積)/灼熱状態の敵に火属性追撃効果」になり、1アビに「自分の攻撃大幅UP(1回)」効果が追加されます。1アビからの通常攻撃火力が非常に高く、他キャラで連続攻撃確率を上げるとより強力なアタッカーとして運用できます。

技錬の刃時は防御DOWN(累積)や回避時スロウが優秀なサポート役

「技錬の刃」時は通常攻撃に「防御DOWN(累積)」が追加され、さらに回避時にスロウ+ダメージの1アビが自動発動します。奥義後は2連スロウも狙えるので、火力はたかいながらもサポート役に変化します。

弱い点

シヴァ召喚時の上書き関係に注意

スツルムの1アビによる「攻撃大幅UP」はシヴァの召喚効果よりも効果量が低いのにシヴァを上書きしてしまう欠点があります。シヴァを使う時は1アビを1ターン遅らせるなどの対処をしましょう。

バランス調整での変更点(2019年11月)

調整対象調整内容
1アビ効果が「敵に火属性ダメージ/灼熱効果」に変更
力圧の刃:自分の攻撃大幅UP(1回)
技錬の刃:敵にスロウ効果
2アビ・効果が「技錬の刃に切り替える」「力圧の刃に切り替える」に変更
・使用間隔が5ターンから1/0ターンに変更
3アビ・「連続攻撃確率UP」「回避率UP」の効果量が引き下げ
・使用間隔が9ターンから6ターンに変更
サポアビ1・効果が「力圧の刃の時、通常攻撃時に確率で自分の攻撃UP(累積)/灼熱状態の敵に火属性追撃効果」に変更
サポアビ2・効果が「技錬の刃の時、通常攻撃時に確率で敵の防御DOWN(累積)/回避時にレックレスレイドが発動」に変更
LBサポアビ・効果が「稀に敵の全ての攻撃を回避」に変更

スツルムの使いみち

通常時は「力圧の刃」でのアタッカー

通常運用時は「力圧の刃」で自身の攻撃を累積強化しつつ1アビで大ダメージを狙うアタッカーとしての運用がおすすめです。敵が灼熱なら追撃も付与されるので、1アビ効果時以外も高い火力を発揮できます。

攻撃を受ける機会が多い戦闘では「技錬の刃」でスロウを狙う

通常攻撃が全体攻撃の敵に対しては回避を狙う機会が増えるため、回避時スロウ狙いで「技錬の刃」に切り替えるのも良いでしょう。特に「通常攻撃が全体攻撃」「CTが1」のティアマト・マリスは相性が良い相手です。

防御DOWN(累積)はやや命中率が低い

技錬の刃時の「防御DOWN(累積)」は必ず発動しますが、命中率がやや低めです。火属性は累積防御DOWN持ちが多いため、防御DOWN狙いなら他のキャラを起用しましょう。

相性の良いキャラ

キャラ解説
アテナ

アテナ

・灼熱付与が可能/灼熱時奥義強化でスツルムとお互いの効果を補助できる
・2人のスロウでCT増加を遅延できる
アラナン

アラナン

・確定トリプルアタック&追撃とスツルムの力圧の刃&1アビの相性が良い

スポンサーリンク

スツルムのLBのおすすめの振り方

リミットボーナス一覧

LB一覧
攻撃力防御力ダブルアタック確率クリティカル奥義ダメージ
攻撃力防御力HPクリティカル風属性軽減
攻撃力クリティカル火属性攻撃ダブルアタック確率LBサポアビ

LBサポアビの性能と評価

技錬の刃の回避時スロウを積極的に狙う場合は振っても良いでしょう

スツルムのLBサポアビ
稀に敵の全ての攻撃を回避

おすすめの振り方

クリティカル3つと火属性攻撃、回避時スロウ狙いならLBサポアビにも振りましょう。

LB強化段階
クリティカル★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★★
火属性攻撃★★
LBサポアビ★★★

スツルムの奥義とアビリティ

スツルムの奥義

フロム・ヘル
火属性ダメージ(特大)
次のレックレスレイドが2回発動

レックレスレイド

レックレスレイド
効果敵に火属性ダメージ/灼熱効果
力圧の刃:自分の攻撃大幅UP(1回)
技錬の刃:敵にスロウ効果
効果時間180秒
使用間隔5ターン/4ターン

スウォード・スイッチ

スウォード・スイッチ
効果技錬の刃に切り替える/力圧の刃に切り替える
効果時間-
使用間隔1ターン/0ターン

ロード・アゲイン

ロード・アゲイン
効果自分の攻撃UP/連続攻撃確率UP/回避率UP
◆奥義ゲージを20%消費
効果時間5ターン
使用間隔6ターン

スツルムのサポートアビリティ

力圧の刃
力圧の刃の時、通常攻撃時に確率で自分の攻撃UP(累積)/灼熱状態の敵に火属性追撃効果
技錬の刃
技錬の刃の時、通常攻撃時に敵の防御DOWN(累積)/回避時にレックレスレイドが発動

スツルムの入手方法/上限解放素材

スツルムの入手方法

スツルムは、グランデフェスでガチャから「イクサバ」を入手した際に同時に入手できます。

イクサバ

イクサバ

武器種
スキル1火属性キャラの攻撃力上昇(特大)
スキル2火属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(中)

スツルムの上限解放素材

スツルムのプロフィールと声優情報

スツルムのプロフィール

年齢不明
身長130cm
趣味鍛錬、瞑想
好き肉料理
苦手騒がしい奴、気さくな奴

声優は伊藤かな恵さん

「伊藤かな恵」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「伊藤かな恵」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。

「伊藤かな恵」さんの代表作品
とある科学の超電磁砲(佐天涙子)
テイルズ オブシリーズ(カノンノ・イアハート)
To LOVEる(ナナ・アスタ・デビルーク)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.