【グラブル】フロレンスの評価と使いみち|LBのおすすめの振り方
グラブルの「フロレンス」の評価を記載しています。「フロレンス」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「フロレンス」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年9月30日 15:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フロレンスの評価

| 評価点 | - |
|---|---|
| 初心者おすすめ度 | - |
| 役割 | 強化・弱体・防御 |
| 簡易評価 | ・土変転/土カット持ち ・刻印5消費で風キャラ単体が奥義/アビリティを即時使用可能 ・奥義で自身、2アビで全体に刻印を付与 ・刻印数に応じて全体の弱体成功率UP |
フロレンスのステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
|---|---|---|---|
| SSR | 風 | ヒューマン | 杖 |
| タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
| 特殊 | 1400 | 8200 | 行成とあ |
スポンサーリンク
強い点
風キャラ単体の奥義とアビリティを即時使用可能にできる
フロレンスの3アビは刻印5消費と発動条件が厳しい代わりに、風属性キャラ単体の奥義とアビリティを即時使用可能にすることが可能です。シエテに付与して何度も奥義を発動したり、黒麒麟と組み合わせることで様々なコンボが活用できるでしょう。
刻印数に応じて全体の弱体成功率UP
フロレンスは風キャラが刻印数に応じて弱体成功率UPのサポアビを持っています。風属性はユリウスで高難易度マルチの弱体担当になることが多いので、少しでも弱体成功率を上げるのに役立ちます。
変転と土ダメージカット持ち
フロレンスは2アビで被ダメージを土属性に変換できるほか、土属性ダメージ40%カットも可能です。「バイヴカハ」と組み合わせれば、無属性の敵のランダム属性攻撃も100%カットが可能です。
サポアビでHPが多いほど全体の攻撃UP
フロレンスのサポアビは自身のHPが多いほど全体の攻撃力が上がります。開幕奥義編成や、ポチ数を減らしたい戦闘での火力UPに貢献可能です。
弱い点
アビリティの使用間隔が長い
フロレンスのアビリティは全体的に再使用間隔が長めです。サポアビや奥義時ディスペルである程度の貢献はできますが、超短期戦・長期戦以外ではやや扱いづらい場面もあるでしょう。
フロレンスの使いみち
特定場面で輝くアビリティが多い
フロレンスのアビリティは「奥義・アビリティ即時使用可能」「変転+属性ダメージカット」など、特定場面で力を発揮するものが多くなっています。やや使い所は選びますが、どのアビリティも腐る戦闘は少なめなのでキャラが少ない時期でも活躍できるでしょう。
相性の良いジョブ
| ジョブ | 解説 |
|---|---|
![]() ロビンフッド | ・3アビと「フォックス・リターンズ」「黒麒麟」の組み合わせで1ターンに何度も攻撃アビリティを使用可能 |
相性の良いキャラ
相性の良い召喚石
| 召喚石 | 解説 |
|---|---|
![]() エッリル | ・開幕から召喚可能なので、刻印を加速可能 |
スポンサーリンク
フロレンスのLBのおすすめの振り方
LBの一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットボーナスアビリティの効果
| フロレンスのリミットボーナスアビリティ |
|---|
| - |
LBのおすすめの振り方
弱体成功率・クリティカル・属性攻撃・渾身の4枠は優先して振りましょう。残りは「奥義ゲージ上昇量」「防御力」などがおすすめです。
| LB | 強化段階 |
|---|---|
| 弱体成功率 | ★★★ |
| クリティカル | ★★★ |
| 風属性攻撃 | ★★★ |
| 渾身 | ★★★ |
フロレンスの奥義とアビリティ
フロレンスの奥義
| 天険呪法陣 |
|---|
| 風属性ダメージ(特大) 強化効果を1つ消去/自分に狂風の刻印を付与 |
フロレンスのアビリティ
| ネビア | |
|---|---|
| 効果 | 敵全体の攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN/命中率DOWN |
| 効果時間 | 5ターン |
| 使用間隔 | 12ターン/- |
| 種類 | 弱体 |
| アルモニーア | |
|---|---|
| 効果 | 味方全体の土属性ダメージカット(40%)/被ダメージを土属性に変換/狂風の刻印を付与
◆狂風の刻印が3以上の時、再生効果追加 |
| 効果時間 | 1ターン(カット)/3ターン |
| 使用間隔 | 8ターン/7ターン |
| 種類 | 強化 |
| スペランツァ | |
|---|---|
| 効果 | 風属性キャラ単体が即座に奥義発動可能/アビリティが即時使用可能になる
◆狂風の刻印を5消費 |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 12ターン |
| 種類 | 強化 |
フロレンスのサポートアビリティ
| 英雄の導き手 |
|---|
| フロレンスの残りHPが多いほど味方全体の攻撃が大きくUP |
| 深謀遠慮 |
|---|
| 風属性キャラがそれぞれの狂風の刻印の数に応じて弱体成功率UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
フロレンスの入手方法
フロレンスの入手方法
ガチャからSSR武器「ディスターバンスシグナ」を引くと加入します。
![]() ディスターバンスシグナ | 武器種 | 杖 |
|---|---|---|
| スキル1 | 風属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小) | |
| スキル2 | 風属性キャラの最大HP上昇(小) |
フロレンスの上限解放素材
| 上限解放素材 | 必要な素材 |
|---|---|
| ☆1 | - |
| - | |
| - |
フロレンスのプロフィールと声優情報
フロレンスのプロフィール
| 年齢 | 21歳 |
|---|---|
| 身長 | 159cm |
| 趣味 | バザラガの弱点探し |
| 好き | 口喧嘩 |
| 苦手 | 学者、研究者 |
声優は行成とあさん
「行成とあ」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「行成とあ」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
| 「行成とあ」さんの代表作品 |
|---|
| ベルセルク(キャスカ) ぐらんぶる(浜岡梓) ドラゴンクエストXI S(ヤヤク) |

























コメント