【グラブル】52章エピソード4「ユグドラシル・マリス」攻略【メインクエスト】
グラブルのメインクエスト52章エピソード4のボス「ユグドラシル・マリス」の攻略を記載しています。「ユグドラシル・マリス」の行動パターンや攻略におすすめのキャラを記載していますので、メインクエスト攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年4月11日 15:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
第52章エピソード4の基本情報
第52章エピソード4は「ユグドラシル・マリス」との戦いです。40章とは違い勝つ必要がある上に、これまでのボスよりも強敵です。
| 場所 | ルーマシー群島 |
|---|---|
| 消費AP | 20 |
| 有利属性 | 風属性 |
| 編成必須キャラ | - |
| 編成不可キャラ | 黒騎士/オーキス(初回のみ) ユグドラシル? |
スポンサーリンク
「ユグドラシル・マリス」のステータスと行動パターン
「ユグドラシル・マリス」のステータス
| HP | 約250万(本体) 約60万(ミーミルヘッド/ウルズヘッド) |
|---|---|
| チャージターン | ◇◇(本体/ミーミルヘッド) ◇(ウルズヘッド) |
| 属性 | 土 |
| 備考 | 攻防DOWN/グラビティ無効 |
「ユグドラシル・マリス」の行動パターン
特殊技
| 通常時 | アクシス・ムンディ |
|---|---|
| 全体に土属性ダメージ 「アビリティ封印/防御DOWN」付与 | |
| ネザーマントル | |
| 全体に火属性ダメージ 「攻撃DOWN」付与 | |
| OD時 | 終末のルミノックス |
| 全体に土属性ダメージ 全体に弱体効果付与?(命中確認できず) 自身に「再生」付与 |
「ウルズヘッド」の行動パターン
特殊技
| 通常時 | 渇キノ叫ビ |
|---|---|
| 全体に土属性ダメージ 「闇属性防御DOWN」付与 |
特殊行動
| HP75% | 悶エノ叫ビ |
|---|---|
| 全体に土属性ダメージ 敵全体に「防御DOWN」付与 | |
| HP50% | 悶エノ叫ビ |
| 全体に土属性ダメージ 敵全体に「防御DOWN」付与 | |
| HP25% | 喘鳴ノ牙 |
| ランダム対象に土属性多段ダメージ 敵全体に「攻撃DOWN」付与 |
「ミーミルヘッド」の行動パターン
特殊技
| 通常時 | - |
|---|---|
| - |
特殊行動
| HP75% | 喘ギノ牙 |
|---|---|
| ランダム対象に土属性多段ダメージ 敵全体に「攻撃DOWN」付与 | |
| HP50% | 喘ギノ牙 |
| ランダム対象に土属性多段ダメージ 敵全体に「攻撃DOWN」付与 | |
| HP25% | 喘鳴ノ牙 |
| ランダム対象に土属性多段ダメージ 敵全体に「攻撃DOWN」付与 |
スポンサーリンク
「ユグドラシル・マリス」の攻略ポイント
先にお供から倒す
ユグドラシル・マリスには攻撃DOWNや防御DOWN、グラビティが通用しません。お供のミーミルヘッドとウルズヘッドのHPを減らしていくと敵全体に攻撃DOWNや防御DOWNが付与されるので、まずはお供を狙いましょう。
HPは早めに回復する
ユグドラシル・マリスはアビリティ封印を付与してきます。HPは早め早めに回復しましょう。
「風属性防御DOWN」「累積防御DOWN」は通用する
ユグドラシル・マリスには「風属性防御DOWN」や「防御DOWN(累積)」は通用します。付与できるキャラがいる場合はぜひ編成しましょう。
「ユグドラシル・マリス」のおすすめ編成
おすすめジョブ
| おすすめジョブ | ![]() ビショップ |
|---|
ダークフェンサーは向いていない
ユグドラシル・マリスにはダークフェンサーの弱体効果がほとんど効かないため、長期戦に耐えられるクレリックやビショップで挑むのがおすすめです。











コメント