グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スタン&アリーザの別バージョン一覧
スタン(SR)

スタン(SR)

スタン

スタン

アリーザ(SSR)

アリーザ(SSR)

アリーザ

アリーザ

アリーザ(水属性)

アリーザ(水属性)

-

スタン&アリーザの評価点数

点数8.5/10
役割火力
簡易評価・TA時や奥義時に「剣脚Lv」が上昇
・剣脚Lvが5の時に発動できる3アビで火力が飛躍的に上がる

スタン&アリーザの簡易ステータス

レア度属性種族
SSRエルーン
ドラフ
タイプ得意武器声優
攻撃
格闘
増田俊樹
高森奈津美

スタン&アリーザの入手方法

スタン&アリーザは、ガチャから「ゴールドドラゴン」を入手した際に同時に入手できます。

ゴールドドラゴン

ゴールドドラゴン

武器種格闘
スキル1風属性キャラの攻撃力上昇(大)
スキル2風属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(小)

スポンサーリンク

スタン&アリーザの評価と使いみち

TA時や奥義時に「剣脚Lv」が上昇

スタン&アリーザはトリプルアタック時と奥義発動時に「剣脚Lv」が1上昇し、剣脚Lvに応じて与ダメージが上昇(最大50000)します。

剣脚Lvが5の時に発動できる3アビで火力が飛躍的に上がる

剣脚Lvが5になると発動できる3アビは「通常攻撃の与ダメージUP(天司武器と同じ効果/加算)」「ターン進行時に攻撃行動を2回行う」「弱体効果無効」という強力な自己強化アビリティです。剣脚Lvが5の時は奥義の追撃効果も強化されるので、準備が整えば爆発的な火力を発揮できます。

スタン&アリーザのアビリティと奥義

アクトブレイバー

アクトブレイバー
効果敵に6回風属性ダメージ/自分のHP回復
◆使用する度に回復性能UP(最大3回)
効果時間-
使用間隔6ターン/5ターン

華焔・疾風

華焔・疾風
効果効果中必ずトリプルアタック/ストレングス効果
効果時間2ターン
使用間隔9ターン/8ターン

獅子吼闘気斬

獅子吼闘気斬
効果敵に風属性ダメージ/通常攻撃の与ダメージUP/ターン進行時に攻撃行動を2回行う/弱体効果無効
◆剣脚Lvが5の時のみ使用可能
効果時間9ターン
使用間隔3ターン

スタン&アリーザのサポートアビリティ

剣脚の呼応
必ず連続攻撃/自分のHPが多いほど奥義ダメージUP
剣と脚に想いを乗せて
トリプルアタック発動時に剣脚Lvが1上昇(最大5)
◆剣脚Lvに応じて与ダメージ上昇

スタン&アリーザの奥義

炎蹴嵐斬
風属性ダメージ(特大)/自分に風属性追撃効果/剣脚Lvが1上昇
◆剣脚Lvが5の時、風属性追撃効果UP

スポンサーリンク

スタン&アリーザのLB(リミットボーナス)

LB(リミットボーナス)一覧

LB一覧
攻撃力防御力トリプルアタック確率クリティカル奥義ダメージ
攻撃力防御力HPクリティカル土属性軽減
トリプルアタック確率トリプルアタック確率奥義ダメージ上限回復性能リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

スタン&アリーザのリミットボーナスアビリティ
-

おすすめのLBの振り方

LB解説
トリプルアタック確率

トリプルアタック確率

剣脚Lvを加速するために、3つとも★2まで振りましょう。
クリティカル

クリティカル

火力アップのために、2つとも★3まで振りましょう。

スタン&アリーザの上限解放素材

スタン&アリーザの編成

スタン&アリーザと相性の良いジョブと、キャラクターを記載しています。スタン&アリーザを編成する際の参考にどうぞ。

相性の良いジョブ

ジョブ解説
カオスルーダー

カオスルーダー

・得意武器が同じ
・「アップリフト」でスタン&アリーザの奥義回転率を上げられる
レスラー

レスラー

・得意武器が同じ
・「アップリフト」でスタン&アリーザのトリプルアタック確定効果を活かす回数を増やせる

相性の良いキャラ

キャラ解説
バイヴカハ

バイヴカハ

必ずトリプルアタックの「プーア」で剣脚Lvを加速できる
アンリエット

アンリエット

アビリティ使用間隔短縮でスタン&アリーザの2アビを加速しつつ、トリプルアタック確定効果を活かす回数を増やせる

スタン&アリーザのプロフィール

年齢-
身長-
趣味-
好き-
苦手-

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.