【グラブル】μ's3年生チーム(絢瀬絵里&矢澤にこ&東條希)の評価と使いみち
グラブルのラブライブコラボキャラ「μ's3年生チーム(絢瀬絵里&矢澤にこ&東條希)」の評価を記載しています。「μ's3年生チーム」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「μ's3年生チーム」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年11月18日 18:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
μ's3年生チームの評価
評価点 | 8.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S |
役割 | 火力・強化・弱体・防御・回復 |
簡易評価 | ・多彩な強化/弱体を持ちフルオートでも回復可能 ・ディスペルと奥義性能強化が可能 ・味方全体を「連続攻撃確率UP・与ダメージ上昇」で強化 ・敵全体に「光属性攻撃DOWN・闇属性防御DOWN・連続攻撃確率DOWN」で弱体化 ・40%カット・30%リフレクト・1500バリアで敵の攻撃を軽減 |
μ's3年生チームのステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 闇 | ヒューマン | 楽器 杖 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
防御 | 2219 | 6233 | 南條愛乃 徳井青空 楠田亜衣奈 |
スポンサーリンク
強い点
多彩な強化/弱体を持ちフルオートでも回復可能
3年生チームは「属性攻撃UP」「連続攻撃確率UP」「ディスペル」「奥義性能UP」「属性攻防DOWN」「ダメージカット」など多彩な強化・弱体を持つキャラです。奥義効果に回復効果があり、最終上限解放後は再生効果も付与できるため、フルオートでも味方を回復可能な点も優秀です。
カット/リフレクト/バリア/軽減で敵の攻撃を軽減
3年生チームは4アビの「全属性ダメージカット(40%)」とサポアビの「光属性ダメージ軽減」の2つの防御手段を持ち、敵からの被ダメージを減らすことができます。最終上限解放後は4アビに「リフレクト(カット率30%)」「バリア(効果1500)」も追加され、単発の攻撃であれば70%カットが可能という防御性能の高さが役立ちます。
連続攻撃確率UPと与ダメージ上昇で通常攻撃を強化できる
2アビは味方全体に「連続攻撃確率UP」を付与できるほか、最終上限解放後は「与ダメージ上昇」が追加されます。与ダメージ上昇は通常攻撃の全段にダメージ上乗せ(敵HPが低いと効果減少)効果があるため、他のキャラで追撃を付与できれば通常攻撃ダメージを大きく伸ばすことが可能です。
属性攻防DOWNや連撃率DOWNで敵を弱体化
3アビは敵全体に「光属性攻撃DOWN」「闇属性防御DOWN」を付与します。属性攻防DOWNはも通常の攻防DOWNと組み合わせることが可能で、最終上限解放後の「連続攻撃確率DOWN」もあわせて敵を大きく弱体化させることができます。
弱い点
アビリティ1つ1つの性能が低め
3年生チームは多彩な強化・弱体を使用可能ですが、1つ1つの効果はやや小さめです。特化した役割のキャラがいる場合はそちらを入れたほうがいい場面もあるでしょう。
4アビは多段攻撃にやや弱い
最終上限解放後の4アビに追加されるリフレクト効果は、一度効果を発揮すると効果がなくなるため、多段攻撃に対しては最初の1回しかダメージカットが機能しないという弱点があります。元々の40%カット効果は多段攻撃すべてのダメージを減らしてくれますが、4アビは多段攻撃に対しては単発攻撃を防ぐときよりも効果が低くなってしまう点に注意しましょう。
μ's3年生チームの使いみち
シュヴァリエ・マグナ戦で活躍
3年生チームは「ディスペルで弱体を解除可能」「4アビでHP50%の光の剣のダメージを減らせる」点が「シュヴァリエ・マグナ」に有利です。サイドストーリーで簡単に仲間にできるため、特に初心者のうちは頼りになります。
シュヴァマグ攻略はこちら |
---|
シュヴァリエマグナ |
フルオートでの回復役
3年生チームはフルオートでも奥義効果で回復が行なえます。闇属性はフルオートで回復できるキャラがやや少ないので、フルオートの際は戦力が整ってからでも起用機会があるでしょう。
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
カリオストロ
| ・被回復上限UPと再生の組み合わせでHPを毎ターン大きく回復可能 |
マルキアレス | |
ハロウィン
|
スポンサーリンク
μ's3年生チームのLBのおすすめの振り方
LBの一覧
リミットボーナスアビリティの性能と評価
効果は自分にも適用されます。乗算枠10%で効果が大きいので、★3まで振っておきたい性能です。
3年生チームのリミットボーナスアビリティ |
---|
μ'sメンバーの攻撃UP |
LBのおすすめの振り方
3アビは素の成功率が低めなので「弱体成功率」はぜひ振りましょう。残りは「クリティカル」「サポートアビリティ」「防御力」などに振っていくのがおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
弱体成功率 | ★★★ |
リミットボーナスアビリティ | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
防御力 | ★~★★ |
防御力 | ★~★★ |
防御力 | ★~★★ |
防御力 | ★~★★ |
μ's3年生チームの奥義とアビリティ
μ's3年生チームの奥義
それは僕たちの奇跡 |
---|
闇属性ダメージ(特大) 味方全体の闇属性攻撃UP/HP回復 |
どんなときもずっと |
---|
闇属性ダメージ(特大) 味方全体の闇属性攻撃UP/HP回復(500)/再生効果 |
μ's3年生チームのアビリティ
ハラショー! | |
---|---|
効果 | 敵の強化効果を1つ無効化 ◆無効化成功時に味方全体の奥義ダメージUP(1回) |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | 弱体 |
にっこにっこにー! | |
---|---|
効果 | 味方全体の連続攻撃確率UP |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | 強化 |
スピリチュアルやね | |
---|---|
効果 | 敵全体の光属性攻撃DOWN/闇属性防御DOWN |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 6ターン |
種類 | 弱体 |
心のメロディ | |
---|---|
効果 | 味方全体の全属性ダメージカット(40%) |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 7ターン |
種類 | 強化 |
μ's3年生チームのサポートアビリティ
音ノ木坂学院3年生 |
---|
味方全体の光属性ダメージ軽減 |
最終上限解放での変化
Lv | 変更点 |
---|---|
最終 解放時 | 奥義が「どんなときもずっと」に強化 ・奥義倍率が上昇 ・「再生効果(6ターン)」が追加 |
Lv90 | 1アビ「ハラショー」が強化 ・「奥義ダメージUP(1回)」の効果が上昇 ・「奥義ダメージ上限UP(1回)」が追加 |
2アビ「にっこにっこにー!」が強化 ・使用間隔が6ターンに短縮 ・「与ダメージ上昇」が追加 | |
Lv95 | 3アビ「スピリチュアルやね」が強化 ・「光属性攻撃DOWN」「闇属性防御DOWN」の効果が上昇 ・「連続攻撃確率DOWN」が追加 |
Lv100 | 4アビ「心のメロディ」が強化 ・「リフレクト(1回/30%)」「バリア効果(1500)」が追加 |
μ's3年生チームの入手方法
ラブライブコラボのサイドストーリー「ラブライブ!ソラノトビラ」のフリークエスト難易度HARDをクリアすると加入します。
μ's3年生チームの上限解放素材
μ's3年生チームの最終上限解放素材
μ's3年生チームのプロフィールと声優情報
絢瀬絵里のプロフィール
年齢 | 17歳 |
---|---|
身長 | 162cm |
好きな食べ物 | チョコレート |
嫌いな食べ物 | 梅干し・のり |
声優は南條愛乃さん
「南條愛乃」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「南條愛乃」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「南條愛乃」さんの代表作品 |
---|
戦姫絶唱シンフォギア(月読調) D.C.II 〜ダ・カーポII(月島小恋) ROBOTICS;NOTES(瀬乃宮あき穂) |
矢澤にこのプロフィール
年齢 | 17歳 |
---|---|
身長 | 154cm |
好きな食べ物 | お菓子 |
嫌いな食べ物 | 辛いもの |
声優は徳井青空さん
「徳井青空」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「徳井青空」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「徳井青空」さんの代表作品 |
---|
探偵オペラ ミルキィホームズ(譲崎ネロ) リトルバスターズ!(笹瀬川佐々美/アニメ版) ROBOTICS;NOTES(大徳淳和) |
東條希のプロフィール
年齢 | 17歳 |
---|---|
身長 | 159cm |
好きな食べ物 | 焼き肉 |
嫌いな食べ物 | キャラメル |
声優は楠田亜衣奈さん
「楠田亜衣奈」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「楠田亜衣奈」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「楠田亜衣奈」さんの代表作品 |
---|
ガールフレンド(仮)(皆口英里) リルリルフェアリル(ローズ) |
コメント