【モンスト】「禁忌の獄23/裏」攻略適正キャラとギミック対策
モンストの「禁忌の獄23/裏」の攻略をまとめています。禁忌の獄23/裏のギミック攻略情報やおすすめの適正キャラランキング、禁忌の獄23/裏攻略おすすめパーティ・わくわくの実・紋章のほか、禁忌の獄23/裏の攻略手順や攻略ポイントを解説しているので、禁忌の獄23/裏を攻略する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年12月2日 6:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「禁忌の獄23/裏」ギミック情報
「禁忌の獄23/裏」基本情報
主にボスや雑魚に魔族や魔人が出てきて、重力バリアを展開してくるので主に重力バリアや魔封じが役に立ちます。またワープも出現してくるのでアンチ重力バリア/アンチワープのキャラが基本となります。
ドロップ モンスター | - |
---|---|
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔人 |
ザコの属性 | 木 |
ザコの種族 | 魔族 魔人 鉱物 |
報酬 | エラベルベル×2 |
スピードクリア | 27 |
「禁忌の獄23」との違い
禁忌23はダメージを受けると与ダメージが上がるので、貫通タイプで被弾しつつ相手に対してダメージを与えるだけなのでこちらの方が楽です。禁忌裏23ではウォールチェンジパネルでうまく調整しないと相手の攻撃ができないので、適性がそろっているなら禁忌23の方がおすすめです。
「禁忌の獄23/裏」ギミック攻略ポイント
ここでは重力バリアとワープが出現してくるのでどちらにも対応している必要があります。また緑のクリスタルが貫通制限なので、できるだけ反射で固める方が戦いやすいです。
ウォールチェンジパネルがきつい
ここではウォールチェンジパネルが出現し、壁に当たった回数に応じてパネルの効果が変化します。1回で味方の攻撃力アップ、2回で回復フレア、3回でバフ解除となり、そこからはカウントが増えません。また1回パネルを踏まないとカウントがリセットされないので注意しましょう。
スポンサーリンク
「禁忌の獄23/裏」攻略適正キャラ
SSランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
ラプラス | 反射 | 超アンチ重力バリア/重力バリアキラーELでダメージを簡単に出せる SSも短いターンの自強化で火力が高い |
テキーラα | 反射 | ロングシールドモードと回復Mで耐久面が優秀 パワーオーラで火力もそこそこ出る SSで雑魚処理しつつボスにダメージを出せる |
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
アルスラーン | 反射 | |
真田幸村 | 反射 | 超レザストでHP維持ができる カウンターキラーや種族キラーSSで火力を出しやすい |
竈門炭次郎 | 反射 | 魔封じとバイタルキラーで火力を出せる SSの追撃も優秀 |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
カルニベ | 反射 | 味方のスピードアップで殴りサポートができる 自身も連撃キラーで火力を出しやすい |
張飛 | 反射 | 超スピード+ライトポジションキラーで火力を出せる 壁ドンSSで1ゲージ分しっかり倒してくれる |
服部半蔵 | 反射 | 超スピードを活かして長い間ダメージを与えられる |
神楽 | 反射 | 底力Mによる殴りが強力 超レザストでHP維持ができる SSの再度走り出すSSも優秀 |
モンストローズ | 貫通 | 重力バリアキラーで火力を出せる 弱点特効SSでボスのHPを一気に削れる |
佐倉杏子 | 貫通 | アップポジションキラーで火力を出せる SSの追撃も火力が高く優秀 |
小野小町 | 貫通 | 毒キラーMによって火力を出せる ドレインで体力維持ができる |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
エイゴーラ | 反射 | ダッシュでスピードが高い SSターンを半分にするSSが優秀 白爆発でサポート友情などを発動可能 |
恐山アンナ | 貫通 | バウンドヒールで回復できる SSで遅延を行える |
オモヒカネ | 反射 | 12ターンで使えるスピードアップSSでダメージを出せる |
銀ペン組 | 反射 | スピードが低く重力バリアを消せるのでパネル調整役に |
イザナミ零 | 反射 | スピードが高く殴り回数を稼げる |
イザナミ | 反射 | ギミック適正の反射 イザナミ零の方が殴りが優秀 |
「超アンチ重力バリア」と「キラー持ち」のキャラがおすすめ
パネルを踏むと攻撃力アップが付与されるので、その後から攻撃できるキャラがいることで効率的に進めることができます。なので超アンチ重力バリア且つキラーを持っているキャラを優先して入れていきましょう。
スポンサーリンク
「禁忌の獄23/裏」攻略おすすめ編成・パーティ
基本的には自身で動くことができるアタッカーを積んでおき、もし体力がきついなら超レザストや回復などを行えるアビリティを持ったキャラを入れましょう。ここでは意識して回復しないと体力がすぐなくなってしまうので自分のプレイスタイルによって変えましょう。
「禁忌の獄23/裏」攻略おすすめパーティ1
基本的にはラプラス2体によって火力を出し、真田幸村の超レザストで被ダメージを抑えつつアルスラーンのデバフでラプラスをサポートする構成です。真田幸村は超レザストで被ダメージを抑えながらも自身で攻撃ができるので、アタッカーとしても使うことができます。
「禁忌の獄23/裏」攻略おすすめパーティ2
ここでは神楽や真田幸村といった超レザストで被ダメージを大きく抑えつつ、テキーラαで回復を行える守り気味の構成です。それでも張飛や真田幸村である程度の火力を出せるので、よく回復がうまくいかずに倒されてしまう場合に使ってみましょう。
「禁忌の獄23/裏」攻略おすすめのわくわくの実
加撃で殴り火力を上げるのがおすすめ
ここでは攻撃力アップを受けて、そのまま相手に対して火力を出すことが多いので、直殴りに強いキャラを使うことになります。その直殴りを強化できれば相手に大ダメージを与えられるので加撃を積むことをおすすめします。
おすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
加撃系 | キラーでの殴りを強化することができる |
速必殺 | SSをすぐ撃てるようになるので道中が楽になる |
兵命 | 雑魚処理として優秀 |
「禁忌の獄23/裏」攻略おすすめの紋章
紋章では対策ができないので火力を上げよう
ここでは今回紋章で対策すべきギミックは存在しません。相手は木属性で弱点も持っているので、対木/対弱の心得で純粋に火力を伸ばしましょう。
おすすめのソウルスキル | おすすめ度 |
---|---|
対木の心得 | ★★★★★★ |
対弱の心得 | ★★★★★☆ |
「禁忌の獄23/裏」攻略おすすめの守護獣
遅延がおすすめ
ここではボスの攻撃がかなり痛く、体力をうまく回復できないとそのままやられてしまいます。なので遅延スキルを持っている守護獣を入れていけば、ピンチの時にパネルを調整する時間をもらえるのでおすすめです。
「禁忌の獄23/裏」攻略の手順
禁忌の獄裏23は、「ウォールチェンジパネル」のギミックが厄介です。基本的には壁に触れた回数によって効果が変動するので、敵を攻撃する時は1回、回復したいときは2回壁に触れてからパネルを踏むのを徹底していきましょう。
ウォールチェンジパネルが複雑なぶん他の対処はあまり求められないので、慣れれば攻略は難しくありません。
「禁忌の獄23/裏」道中攻略の手順
ステージ | 攻略ポイント |
---|---|
ステージ1 | ・壁に1回触れてウォールチェンジパネルを1にする ・1のウォールチェンジパネルを踏んでから敵を攻撃 |
ステージ2 | ・1のウォールチェンジパネルで敵を順番に倒す ・HPが半分以下なら2のウォールチェンジパネルで回復 |
ステージ3 | ・先にゾンビを倒す ・ザコ敵を倒したら弱点カンカンで中ボスを倒す |
「ステージ1」の攻略
禁忌裏23では敵を攻撃するときはウォールチェンジパネルを活用する必要があります。壁に触れた回数によってチャージが変化していくので、壁に1回触れてからパネルを踏んで、攻撃アップした状態で敵を攻撃していくようにしましょう。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
鬼 | 1のウォールチェンジパネルを踏んでから攻撃 |
クリスタル | |
ウォールチェンジパネル | 1の状態で踏んで火力を出す |
「ステージ2」の攻略
倒す流れは1ステージ目と同じです。HPが半分を切ったらパネルを2にしてから踏むことでHPを回復できるので、攻撃しないターンを作って回復していくことも必要です。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
中ボス | 1のウォールチェンジパネルを踏んでから攻撃 |
クリスタル | |
鬼 | |
ウォールチェンジパネル | HPが減ってきたら2の状態で踏んで回復する |
「ステージ3」の攻略
3ステージ目はHPの高いゾンビが蘇生をしてくるので、ゾンビを倒してから他のザコ敵を倒しましょう。中ボスの弱点が下にあるので、パネルを経由しつつ下の壁でカンカンすれば、効率よくダメージを与えていくことができます。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
中ボス | 雑魚の処理後に縦軸に弾いて倒す |
ゾンビ | 敵を蘇生してくるので弱点カンカンで優先して倒す |
クリスタル | ゾンビの後に倒す |
「禁忌の獄23/裏」のボス攻略の手順
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
中央 | 9 | オールレンジバレット 全体大ダメージ |
右上 | 1 →4 | ワープを展開 |
右下 | 3 | スクランブルレーザー |
左下 | 4 →2 | 気弾 全体1万超えダメージ |
「ボス1」の攻略
まずは壁に触れて攻撃アップ状態を受けてから鬼を1体ずつ倒していきましょう。ボスはワープを大量に展開してくるので、その後で超AW持ちで殴れば大ダメージを出していくことができます。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
コキュートス | ザコ敵の処理後に横軸の壁カンか弱点カンカンで倒す |
鬼 | 最初に壁カンで倒していく |
「ボス2」の攻略
ゾンビが2体出現するので、攻撃ターンの短いほうから優先してゾンビを倒していきましょう。ザコ敵を全部倒したらだいぶ動きやすくなるので、弱点を壁カンで連続して攻撃していけば早く倒せます。
当然、敵を攻撃する前には必ずウォールチェンジパネルを活用して攻撃を高めるのも大事です。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
コキュートス | 雑魚を処理してから弱点と壁の間に入って攻撃 |
ゾンビ | 数字の小さい方から先に倒す |
クリスタル | ボスの前に全処理していく |
「ボス3」の攻略
ボス3でも手順は同じです。HPがピンチならウォールチェンジパネルでの回復も行いつつ、先にザコ敵を倒してからボスを攻撃アップ状態で攻撃していきましょう。
ここをクリアしたら終わりなのでSSを使っても良いですし、配置上でボスとの間に入れそうなザコ敵がいたら活用していきます。
出現雑魚/ ギミック | 攻略ポイント |
---|---|
コキュートス | パネルの攻撃アップとSSで早めに倒す |
雑魚敵 | 先に処理しておく ボスとの間に挟まるのに利用しても良い |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください