ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強のエンペルト攻略関連記事まとめ
ワンパン攻略ソロ攻略

ラウドボーンの最強のエンペルト対策方法

ラウドボーンは「てんねん」の特性が最強のエンペルト相手にかなり噛み合っており、さらに弱点のみずも「にほんばれ」で対策することができます。にほんばれさえ使用すれば全技を等倍以下で受けることができるので、特殊耐久の高さも合わせてソロでの攻略におすすめです。

イベントレイドバトルタイプテラスタイプ
エンペルト

エンペルトの育成論

みず

はがね
こおり

「てんねん」で「かちき」の特攻上昇を無視

ラウドボーンは夢特性の「てんねん」により、相手の能力変化を無視してダメージ計算を行います。いくら味方がエンペルトの「かちき」を発動したとしても特攻の上昇を無視して攻撃を受けられるのが強く、スキルスワップと違ってターンを消費しないでかちき対策ができるのが強いです。

「フレアソング」で積みながら攻撃できる

ラウドボーンは専用技「フレアソング」によって、特攻を高めながら攻撃できます。相手に能力上昇を消されても積みつつ攻撃できることから技スペースの節約が可能であり、さらに「こおり」テラスタイプのエンペルトの弱点を突けるというのもメリットです。

ラウドボーンでソロ攻略はできる?

ラウドボーンは短期高火力を出す事ができないので、マルチよりもソロでの攻略に向いています。ワンパン火力を出すことはできませんが、「フレアソング」「てんねん」によってエンペルトの対策が容易なため、ソロで最強のエンペルトを攻略したいならおすすめです。
また、他のレイドにそのままの構成で使い回せるというのも利点です。

スポンサーリンク

ラウドボーンの最強のエンペルト向け育成論

最強のエンペルトは特殊技しか使ってこないので、特殊耐久を高めることで実質的に全技が半減以下のラウドボーンでも有利に戦えます。立ち上がりはダメージを受けやすいので、念のため「なまける」を採用してHPを維持できるようにしておけば、後は特に問題なくソロでの攻略が可能です。

おすすめの性格ひかえめ
おすすめのテラスタイプ
ほのお
努力値配分特攻252
特防252
HP4
特性てんねん
技構成フレアソング
なまける
にほんばれ
まもる
持ち物かいがらのすず

通常のレイド用のラウドボーンをほぼ使いまわせる

ラウドボーンは「てんねん」採用かつ耐久の高いアタッカーとしてソロのレイドで使う機会が多く、最強のエンペルト戦でも似たような使い方が可能です。できれば特防振りにしたほうが不意の急所事故にも対応できますが、HP振りのままであっても攻略は可能です。持っているなら使いまわしましょう。

特攻だけでなく特防に振って特殊火力を対策する

汎用性を重視している場合はレイド用ラウドボーンはHP振りで良いのですが、最強のエンペルトに関しては特殊技しか使ってこないので、特防振りのほうが耐久力を高めることができます。
特攻極振りは必須ですが、耐久面に関してはHPではなく特防に極振りしておくと、最強のエンペルトの攻撃を何度も耐えやすいです。

努力値を振るために必要な素材
ステータスアイテム
HPたいりょくのハネ×4
特攻インドメタシン×25
ちりょくのハネ×2
特防キトサン×25
ていこうのハネ

「かいがらのすず」でフレアソングで回復も行えるようにできる

ラウドボーンは回復技があるのですが、「かいがらのすず」を持たせたほうが攻撃しながら回復できるので、ターン数をあまり使わずに最強のエンペルトをソロ可能です。
「こおり」効果を防げなくなりますが、「にほんばれ」中はこおり状態にならなくなるので、「おんみつマント」より「かいがらのすず」をもたせるのがおすすめです。

持ち物効果
かいがらのすず与えたダメージの1/8ぶんHPを回復

スポンサーリンク

ラウドボーンの最強のエンペルトでの立ち回り

ラウドボーンは最強のエンペルトにおいての立ち回りは非常にシンプルです。能力上昇消し(バフ消し)直後のみ立ち回りに注意が必要ではありますが、基本的には「にほんばれ」を使用した後は「フレアソング」を連発していれば良いので、特に技選択に迷うことはないでしょう。

手順立ち回り
手順1「にほんばれ」で雪を上書きする
「にほんばれ」の効果
手順2「フレアソング」を連発して積みながら攻撃
「フレアソング」の効果
手順3バフ消しターンは「まもる」を使用する
「まもる」の効果

「にほんばれ」で雪を上書きする

まずは初手で「にほんばれ」を使って雪を晴れに上書きしましょう。晴れの間はみず技で受けるダメージを半減、さらにこおり状態も無効化されるため、エンペルトはラウドボーンに対しての有効打がなくなります。

「フレアソング」を連発して積みながら攻撃

にほんばれ使用後は「フレアソング」を連発すれば、積みながら攻撃していけます。「かいがらのすず」の効果で回復効果があり、エンペルトの弱点を突くこともできるので、基本的にはフレアソングを連発していれば勝つことができます。

バフ消しターンは「まもる」を使用する

相手の割り込み行動でこちらの積みが消されたターンは要注意です。バフ消しの次の行動時はラウドボーンのてんねんの特性が一時的に無効化されているので、エンペルトのかちき込みの特殊技で大ダメージを受けやすいので、バフ消しの次のターンは「まもる」を使用してダメージを無効化しましょう。

ラウドボーンと相性のいいポケモン

ラウドボーンはソロで使うポケモンであり、NPCのポケモンはどのポケモンであっても関係なく戦うことができます。
また、積みながら攻撃可能なので野良レイドの攻略にも向いています。サポーターポケモンがいればさらに効率よく倒せるので、ワンパンパーティを組めない場合はサポーターポケモンを味方に使ってもらいましょう。
ただ、てんねんは相手の能力低下も無視するので、アシッドボムやバークアウトの効果はラウドボーンは受けられないのが難点です。

「ミュウ」が耐久を支援

ミュウは「むしのていこう」「ひかりのかべ」などでラウドボーンや他のポケモンの耐久を支援することができます。「てんねん」の特性があるのでむしのていこうはラウドボーン自身には恩恵はないのですが、「かふんだんご」で回復してもらえるメリットがあるので、火力アップの持ち物を持てる利点があります。

ミュウのレイド用育成論はこちら
ミュウ

ミュウの
レイド育成論

「ブーピッグ」は晴れさせつつ他のポケモンの耐久を支援

ブーピッグは「にほんばれ」「ひかりのかべ」でラウドボーンの受けるダメージを減らすことができます。豊富な能力低下技は残念ながらラウドボーンには恩恵がないのですが、味方のポケモンを守るのに使えるので、野良レイドでラウドボーンと組むのにおすすめです。

ブーピッグのレイド用育成論はこちら
ブーピッグ

ブーピッグの
レイド育成論

「マナフィ」はハートスワップでラウドボーンの火力を強化

マナフィは「ほたるび」で特攻を3段階上昇可能、さらに「ハートスワップ」によって自分と相手の能力上昇を入れ替えることができます。3ターンあればラウドボーンの特攻を6段階上昇、2ターンでも3段階上昇できるため、ラウドボーンの火力を高めるポケモンとしておすすめです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】テツノカイナの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ザシアンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ニンフィアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハバタクカミの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】フラージェスの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク