ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「どくづき」の効果と覚えるポケモン

タイプ分類威力
どく
物理80
命中PP-
10020-
「どくづき」の効果
30%で相手をどく状態にする

「どくづき」を覚えさせたいポケモン

どくづきはどくタイプのポケモンが物理火力を出せる技の中ではいちばん使いやすい技で、命中も安定しています。弱点を突けるのはくさ・フェアリーだけですが、対戦で見かける機会は多いので一応はサブウェポンで採用する余地もあります。
特に、イイネイヌやドオー・ブロロロームなどのどく物理アタッカーに覚えさせるのがおすすめです。

どくで安定して威力を出せる

どくづきはどくタイプの物理技の中では威力が高めで命中も100あります。物理でこれ以上の威力があるのは命中に難があるダストシュートや条件が必要なゲップくらいしかないので、安定感があって確実にダメージを与えるどく物理技として使いましょう。
覚えるポケモンも多めなので、フェアリー対策のサブウェポンとしても使えます。

レイドでフェアリーへの対抗策の1つ

レイドバトルでフェアリーのポケモンに対抗する場合、どくづきが選択肢に挙がります。基本的にははがね技でのワンパンを狙ったほうが良いのですが、相手がほのお技持ちであればはがねを使いにくい状況もあります。
そんなときはどくづき持ちのアタッカーに積んで攻撃させて対応していくと良いでしょう。
最強レイドでは「最強のアシレーヌ」などでも出番があります。

スポンサーリンク

「どくづき」の強いところ

「どくづき」の強いところまとめ
素威力は低めなので積み技や持ち物で強化したい
どく関連の特性で高確率でどく状態にできる
たべのこしなどの少量回復を帳消し

素威力は低めなので積み技や持ち物で強化したい

どくづきは威力80なのでフェアリー・くさを物理で対策する時に使っていけるのですが、若干素の威力が低いです。たいていの場合はサブウェポンとして使用することから一致補正が乗らず、ダメージが低くなりがちです。
そのため、いのちのたま・こだわりハチマキのような物理火力アップアイテムのほか、つるぎのまいを積んでから使うようにして火力を上げましょう。

「どくづき」で強化されるものまとめ
いのちのたまこだわりハチマキつるぎのまい

どく関連の特性で高確率でどく状態にできる

どくづきは30%と比較的高確率で毒状態にするのですが、さらに特性でのどく状態付与も有効です。どくしゅ・どくのくさりなら攻撃時、どくのトゲなら被ダメ時に相手にどくを付与するので、持久戦を対策したい場合には有効な組み合わせです。

「どくづき」で強化されるものまとめ
どくしゅどくのくさりどくのトゲ

たべのこしなどの少量回復を帳消し

どく状態を付与できれば毎ターン相手のHPが減るので、HPを一気に回復する技を持たない相手の耐久を対策することが可能です。たべのこし・やどりぎのタネ・あめうけざらといった回復手段に強く、相手がくさタイプなら弱点を突くこと自体でのダメージの大きさも活用できます。

「どくづき」で対策できるものまとめ
たべのこしやどりぎのタネあめうけざら

スポンサーリンク

「どくづき」の弱いところ

どくづきは状態異常やどくを防ぐ特性には弱いです。一応物理ダメージが入るので無駄というわけではないのですが、大抵のどく対策特性持ちは物理耐久も高いので、交代するか他の技で攻撃していくようにしましょう。

「どくづき」で対策できないもの
きよめのしおめんえきリーフガード

「どくづき」の対策方法

みがわり等で状態異常ごと防止する

どくづきは毒の状態異常を防ぐたい場合は「みがわり」を貼っておくのが有効です。レイドなど長期戦かつ味方のポケモンがいるのであれば「しんぴのまもり」を貼っておくのも良いでしょう。
そのほか、ボルトチェンジ等の交代技で後続に交代、はがねタイプで無効化するのもおすすめです。

「どくづき」対策方法まとめ
みがわりしんぴのまもりボルトチェンジ

物理積みで受けるダメージを減らす

どくづきの物理火力の方を警戒するのなら、物理耐久アップでダメージを減らしましょう。リフレクター・てっぺきなどは習得ポケモンがはがねなど毒に強いポケモンも多いので、ダメージも追加効果も一緒に対応できます。
また、レイドバトルのような場面ではひやみずを使って使用者の攻撃を落としましょう。

「どくづき」対策方法まとめ
リフレクターてっぺきひやみず

「どくづき」と相性の良い技

「どくづき」と相性の良い技
のろいビルドアップつるぎのまい
らいめいげりベノムショックたたりめ

「のろい」「ビルドアップ」でレイドのソロ用に使える

どくづきはレイドでも使う機会があるのですが、その場合は「のろい」「ビルドアップ」など、攻撃と防御を同時に強化する技と一緒に使うのがおすすめです。
威力も耐久力も上がることで持久戦がしやすくなるので、特にフェアリー・くさテラスタイプの相手にソロで挑む場合に有利に働きます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】テツノカイナの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ザシアンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ニンフィアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハバタクカミの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】フラージェスの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク