【TEPPEN】リベンジウェスカーの評価とデッキレシピ
「TEPPEN(テッペン)」のリベンジウェスカーのデッキレシピを記載しています。リベンジウェスカーの立ち回りやデッキ相性、おすすめヒーローアーツについても解説していますので、リベンジウェスカーのデッキを組む際の参考にしてください
ゲームタイトル : TEPPEN
作成者 : guliben
最終更新日時 : 2019年9月21日 16:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リベンジウェスカーの評価と概要
リベンジウェスカーの評価
| 評価 | 9.5/10点 |
|---|---|
| 扱いやすさ | ★★★★★ |
| ヒーロー | |
| 色 | 紫/黒 |
| 作成コスト | - |
リベンジウェスカーの概要
リベンジ効果で押し返す
リベンジ効果を使って中盤以降にスタッツの高いユニットで押し返すデッキです。リベンジ発動のために序盤からユニットを破壊させるためにユニットを並べるので、序盤も安定しやすいです。
破壊時効果持ちユニットがおすすめ
リベンジを発動させるにはユニットを破壊させる必要があるので、破壊時効果持ちユニットとは相性が良いです。
スポンサーリンク
リベンジウェスカーのデッキレシピ
デッキレシピ
キーカードと採用理由
入れ替えカード候補
リベンジユニットを増やすと安定してユニットを並べられます。また、高コストのカードを増やすと安定感は下がりますがフィニッシュしやすくなります。
ヒーローアーツ
| ヒーローアーツ | 黒き選別 |
|---|---|
| 効果 | MP5以下の敵ユニット1体を破壊 |
リベンジのために除去カードを少なめにしているため、ヒーローアーツの黒き選別でライフを守りつつ戦いましょう。
スポンサーリンク
リベンジウェスカーの立ち回り
序盤はリベンジユニットを破壊
リベンジウェスカーは序盤、強い動きはあまりできずリベンジユニットを破壊するだけになります。あとで強化されて返ってくるのでそれまでしのぎましょう。
破壊カードをうまく使う
身勝手な捕食や狂気の殺戮、自業自得など自分のユニットを破壊するカードが採用されています。弱いリベンジカードを破壊する事でリベンジを発動させつつ相手の除去を狙えます。
リベンジ発動ユニットを並べる
終盤になるとデッキにリベンジ発動ユニットが多くなっていきます。一気にリベンジ発動ユニットを並べ、相手が除去できない盤面を作り上げて勝ちましょう。
リベンジウェスカーのデッキ相性と対策
デッキ相性
| デッキ | 相性 |
|---|---|
| ウロボロスウェスカー | - |
| 探索逆鱗レウス | - |
| 赤単バーンリュウ | - |
| リベンジウェスカー | - |
| 緑単あくび春麗 | - |
リベンジウェスカーの対策
オールレンジ
どのデッキにもそこそこ対応できるオールレンジのデッキです。
破壊性能の高いデッキは苦手
破壊性能の高いデッキは、破壊を阻止することができないのでリベンジ後のユニットも倒されてしまうので、なかなか攻撃できません。
ウェスカーのその他のデッキはこちら
| デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
|---|---|---|
| リベンジウェスカー | 9.0/10点 | ★★★・・ |
| ウロボロスウェスカー | 8.0/10点 | ★★★・・ |





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください