【TEPPEN】最強ヒーローアーツランキング

「TEPPEN(テッペン)」のヒーローアーツを効果の強力な順にランキング形式で記載しています。各ヒーローアーツを使用したおすすめデッキについても解説していますので、TEPPENの最強ヒーローアーツが知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : TEPPEN
作成者 : guliben
最終更新日時 : 2019年9月5日 15:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最強ヒーローアーツランキング
Sランク
ヒーローアーツ | 効果 | ヒーロー |
---|---|---|
真空波動拳 | 【AP18】 敵ユニット1体に7ダメージ | ![]() リュウ |
逆鱗 | 【AP17】 味方ユニット1体に「このバトル中に攻撃力アップ効果を持つアクションカードを使用した回数」と同じだけ攻撃力アップと<空戦>付与 | ![]() リオレウス |
テンプテーション | 【AP23】 全ての敵ユニットを13秒間停止 | ![]() モリガン |
ダークネスイリュージョン | 【AP15】 停止状態の全ての敵ユニットを破壊 | ![]() モリガン |
黒き選別 | 【AP18】 MP5以下の敵ユニットを1体破壊 | ![]() ウェスカー |
ウロボロス | 【AP22】 自分の墓地にある最もMPの高いユニットを1体場に出す | ![]() ウェスカー |
棘とばし | 【AP20】 全ての敵ユニットに犠牲で失ったライフ分のダメージを振り分ける 合計ダメージ値の最大は12 | ![]() ネルギガンテ |
ライフアップ | 【AP18】 味方ユニット1体にHP+7 | ![]() X |
ジェネシス | 【AP17】 このバトル中に探索された全てのカードからランダムに2枚を選びMPを-1してEXポケットに加える (探索されたカードが1枚の場合、1枚のみEXポケットに加わる) | ジル・バレンタイン |
スポンサーリンク
Aランク
ヒーローアーツ | 効果 | ヒーロー |
---|---|---|
電刃練気 | 【AP22】 自分の手札とEXポケット味方ユニットのダメージを与える効果+2 | ![]() リュウ |
強襲 | 【AP25】 全ての味方ユニットの攻撃力+2 | ![]() リオレウス |
チャージショット | 【AP16】 全ての味方ユニットに、「HP上昇時:攻撃力+1」付与 | ![]() X |
気功掌 | 【AP17】 全ての味方ユニットに<シールド>付与 | ![]() 春麗 |
デビルトリガー | 【AP13】 味方ヒーローに「ダメージ無効:10秒」付与(10秒間受けるダメージを0にする) | ![]() ダンテ |
エボニー&アイボリー | 【AP19】 全ての味方ユニットに「呼応追加発動」付与(アクションカードを1回使用すると、呼応が2回ずつ発動する) | ![]() ダンテ |
形態変化 | 【AP25】 味方ヒーローのライフが15以下の場合、自分の手札とEXポケトにある全てのユニットを+2/+2 | ![]() ネルギガンテ |
破棘滅尽旋・天 | 【AP15】 味方ユニット1体に+4/+4 1回攻撃すると破壊を付与 | ![]() ネルギガンテ |
最終兵器 | 【AP17】 ロケットランチャーを探索 | ジル・バレンタイン |
Bランク
ヒーローアーツ | 効果 | ヒーロー |
---|---|---|
滅・昇竜拳 | 【AP12】 味方ユニット1体に<連撃>を付与 | ![]() リュウ |
火炎の防壁 | 【AP14】 味方ユニット1体にHP+2、<シールド付与> | ![]() リオレウス |
ガイアアーマー | 【AP21】 全ての味方ユニットに<ヴェール>付与 | ![]() X |
百裂脚 | 【AP13】 味方ユニット1体に攻撃力+1、<重貫通>付与 | ![]() 春麗 |
あくび | 【AP15】 味方ユニット1体に、「場を離れた際にMP+4」付与 | ![]() 春麗 |
シャドウブレイド | 【AP18】 敵ユニットに4ダメージ そのユニットが<空戦>を持つ場合、代わりに6ダメージ 与えたダメージ分味方ヒーローのライフを回復 | ![]() モリガン |
クイックシルバー | 【AP27】 全ての敵ユニットに<鈍足>と反撃不能を付与 | ![]() ダンテ |
悪夢からの使者 | 【AP12】 デッキ内の<リベンジ>が発動しているユニット1体をEXポケットに加える | ![]() ウェスカー |
抗体の活性化 | 【AP15】 自分が3回以上探索している場合、味方ユニット1体に+1/+3と<シールド>付与 | ジル・バレンタイン |
スポンサーリンク
最強ヒーローアーツの評価とおすすめデッキ
真空波動拳

7ダメージを敵ユニットに与える効果で、大体のユニットは倒すことができます。APもそこまで高くないので、シンプルで扱いやすいです。ただ、ヴェール持ちには効きません。
効果 | 【AP18】 敵ユニット1体に7ダメージ |
---|
真空波動拳の使用おすすめデッキ
逆鱗

主には空戦を付与することが目的で使うとよいと思います。ユニット依存の効果になってしまいがちなので、効果を与えるユニットには注意しましょう。
効果 | 【AP17】 味方ユニット1体に「このバトル中に攻撃力アップ効果を持つアクションカードを使用した回数」と同じだけ攻撃力アップと<空戦>付与 |
---|
逆鱗の使用おすすめデッキ
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
赤緑リオレウス | 8.0/10点 | ★★★★・ |
テンプテーション

停止してから全体攻撃のアクションカードを使うことで反撃されずにダメージを与えられます。全体ダメージなどのアクションカードがあるときでしか十分な効果を発揮できないアーツです。
効果 | 【AP23】 全ての敵ユニットを13秒間停止 |
---|
テンプテーションの使用おすすめデッキ
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
テンプテーションモリガン | 7.0/10点 | ★・・・・ |
ダークネスイリュージョン

停止効果のアクションカードを使ってから発動しないと使えません。ですが、うまく停止できれば複数体破壊できます。
効果 | 【AP15】 停止状態の全ての敵ユニットを破壊 |
---|
ダークネスイリュージョンの使用おすすめデッキ
黒き選別

MP5以下なら確定で破壊できるので便利です。選択なのでヴェールで防がれてしまいます。
効果 | 【AP18】 MP5以下の敵ユニットを1体破壊 |
---|
黒き選別の使用おすすめデッキ
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
リベンジウェスカー | 9.0/10点 | ★★★・・ |
ウロボロス

墓地送りのアクションカードから強力なユニットを出せるので、とても強力です。すこしAPコストが高いですが、それに見合ったの応力になっています
効果 | 【AP22】 自分の墓地にある最もMPの高いユニットを1体場に出す |
---|
ウロボロスの使用おすすめデッキ
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
黒単ウェスカー | 8.0/10点 | ★★★・・ |
棘とばし

最大12ダメージを振り分けられるのでうまく使えば敵ユニット全破壊も可能です。
効果 | 【AP20】 全ての敵ユニットに犠牲で失ったライフ分のダメージを振り分ける 合計ダメージ値の最大は12 |
---|
棘とばしの使用おすすめデッキ
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
アグロネルギガンテ | 9.0/10点 | ★★★★・ |
ライフアップ

HPを増強してくれるシンプルで扱いやすいアーツです。攻撃上昇はついていないので攻めるときには使えません。
効果 | 【AP18】 味方ユニット1体にHP+7 |
---|
ライフアップの使用おすすめデッキ
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
緑単X | 7.5/10点 | ★★★★・ |
ジェネシス

探索カードをもう一度EXポケットに入れられるので、探索で強力なカードを手に入れられていれば強力なアーツになります。
効果 | 【AP17】 このバトル中に探索された全てのカードからランダムに2枚を選びMPを-1してEXポケットに加える (探索されたカードが1枚の場合、1枚のみEXポケットに加わる) |
---|
ジェネシスの使用おすすめデッキ
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
ジェネシスジル | 7.5/10点 | ★★・・・ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください