TEPPEN
TEPPEN攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初心者におすすめのヒーローランキング

順位ヒーロー理由
1
リュウ

リュウ

・敵ユニットへアクションカードやスキルを利用してダメージを与えて戦うスタイルでシンプルかつ強力
・序盤はヒーローアーツ「真空波動拳」で強力なユニットを倒すことを心掛けよう
2
X

X

・HPを増強させることでユニットを強化しながら戦うヒーロー
・攻撃力の高い味方のHPをアップさせることを意識して戦おう
・守りのスタイルが合う場合は、エックスから始めるのがおススメ
3
ウェスカー

ウェスカー

・倒れた味方ユニットが強化されてデッキに戻る<リベンジ>が強力
・強くなったユニットで後半戦を強く戦うデッキ
・リュウやエックスと比べると、後半に真価を発揮するため立ち回りが少し難しい

スポンサーリンク

初心者におすすめの色は?

順位理由
1ユニット強化や相手のユニット破壊などわかりやすいカードが多い
2ユニットを守るのが得意で長期戦に強い
3デメリットがある代わりに強力なカードが多い
4相手を除去したり阻害するなどの動きが得意 ゲームに慣れるまではやや扱いづらい

最初は赤色がおすすめ

赤色は自分から攻めていくので初心者でも扱いやすいです。基本的にユニットを並べ、攻撃力をバフして相手を倒します。

紫色は扱いが難しい

紫色は相手を処理することが多いので考えることが多いです。また、空戦を付与するなどタイミングが重要で難しいカードもあり、テクニカルな動きを要求されます。

初心者におすすめのデッキ

順位デッキ理由
1赤単リオレウス低MPで高体力のユニットを並べ、攻撃力をバフして相手ヒーローのHPを削るデッキ
2緑単春麗ユニットにヒーローアーツやアクションカードでシールドなどをかけて除去耐性を付け、最終的に春麗を出して相手を倒すデッキ
3紫単モリガン敵を停止させ、一方的に倒すデッキ

必要なソウルが少ないデッキ

カードはパックから入手できるほか、ソウルを使って作ることができます。ソウルはカードを分解して入手します。作る時の必要ソウル数はカードのレアリティによってが変わるので、レジェンダリーを作るには大量のカードを分解する必要があります。

強いデッキは必要ソウルが多いので組みづらい

デッキにレジェンダリーが何枚も入っていると必要ソウルがとても多くなります。そのため、ソウルが溜まっていない頃は強いデッキを組むのが大変です。

格安デッキでソウルを集めよう

ソウルが足りないときはレジェンダリーが入っていない格安デッキをとりあえず作り、それでソウルを集めて強いデッキを組みましょう。

スポンサーリンク

ヒーローごとの特徴と評価

リュウ

リュウ

敵ユニットに直接ダメージを与えたり、味方を強化して火力を上げることの出来るアタッカータイプのヒーローです。

リュウのヒーローアーツ

真空波動拳
AP18
敵ユニット1体に7ダメージ
電刃練気
AP22
自分の手札とEXポケット味方ユニットのダメージを与える効果+2
滅・昇竜拳
AP12
味方ユニット1体に<連撃>を付与

リオレウス

リオレウス

味方ユニットを強化することに長けており、ステータスアップのほかにスキルを付与することもできるヒーローです。

リオレウスのヒーローアーツ

強襲
AP25
全ての味方ユニットの攻撃力+2
逆鱗
AP17
味方ユニット1体に「このバトル中に攻撃力アップ効果を持つアクションカードを使用した回数」と同じだけ攻撃力アップと<空戦>付与
火炎の防壁
AP14
味方ユニット1体にHP+2、<シールド付与>

ジル・バレンタイン

ジル・バレンタイン

<探索>を駆使することで手数を増やしながら戦う唯一無二のヒーローです。

ジル・バレンタインのヒーローアーツ

最終兵器
AP17
ロケットランチャーを探索
ジェネシス
AP17
このバトル中に探索された全てのカードからランダムに2枚を選びMPを-1してEXポケットに加える
(探索されたカードが1枚の場合、1枚のみEXポケットに加わる)
抗体の活性化
AP15
自分が3回以上探索している場合、味方ユニット1体に+1/+3と<シールド>付与

春麗

春麗

味方ユニットに対して攻防の両面から強化のできるバランスの良いヒーローです。

春麗のヒーローアーツ

気功掌
AP17
全ての味方ユニットに<シールド>付与
百裂脚
AP13
味方ユニット1体に攻撃力+1、<重貫通>付与
あくび
AP15
味方ユニット1体に、「場を離れた際にMP+4」付与

エックス

エックス

耐久面を主軸に置き、粘り強く戦えるHP増強タイプのヒーローです。

エックスのヒーローアーツ

ライフアップ
AP18
味方ユニット1体にHP+7
チャージショット
AP16
全ての味方ユニットに、「HP上昇時:攻撃力+1」付与
ガイアアーマー
AP21
全ての味方ユニットに<ヴェール>付与

モリガン・アーンスランド

モリガン・アーンスランド

ダメージを与えつつ自身を回復し、<停止>を駆使して盤面を制するヒーローです。

モリガン・アーンスランドのヒーローアーツ

テンプテーション
AP23
全ての敵ユニットを13秒間停止
ダークネスイリュージョン
AP15
停止状態の全ての敵ユニットを破壊
シャドウブレイド
AP18
敵ユニットに4ダメージ
そのユニットが<空戦>を持つ場合、代わりに6ダメージ
与えたダメージ分味方ヒーローのライフを回復

ダンテ

ダンテ

敵全体へのデバフや味方全体へのバフといった広範囲へのヒーローアーツで盤面をサポートできるヒーローです。

ダンテのヒーローアーツ

クイックシルバー
AP27
全ての敵ユニットに<鈍足>と反撃不能を付与
エボニー&アイボリー
AP19
全ての味方ユニットに「呼応追加発動」付与(アクションカードを1回使用すると、呼応が2回ずつ発動する)
デビルトリガー
AP13
味方ヒーローに「ダメージ無効:10秒」付与(10秒間受けるダメージを0にする)

アルバート・ウェスカー

アルバート・ウェスカー

<リベンジ>を利用し、倒されたユニットを再利用するゾンビタイプの戦い方が出来るヒーローです。

アルバート・ウェスカーのヒーローアーツ

黒き選別
AP18
MP5以下の敵ユニットを1体破壊
ウロボロス
AP22
自分の墓地にある最もMPの高いユニットを1体場に出す
悪夢からの使者
AP12
デッキ内の<リベンジ>が発動しているユニット1体をEXポケットに加える

ネルギガンテ

ネルギガンテ

犠牲を利用し、自傷ダメージを有利に変えていくカウンタースタイルのヒーローです。

ネルギガンテのヒーローアーツ

破棘滅尽旋・天
AP15
味方ユニット1体に+4/+4
1回攻撃すると破壊を付与
棘とばし
AP20
全ての敵ユニットに犠牲で失ったライフ分のダメージを振り分ける
合計ダメージ値の最大は12
形状変化
AP25
味方ヒーローのライフが15以下の場合、自分の手札とEXポケトにある全てのユニットを+2/+2

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.