【にゃんこ大戦争】「マジでコイしてる」の評価・進化と育成の優先度
「にゃんこ大戦争」の「マジでコイしてる」について記載しています。「マジでコイしてる」の強い点や評価、進化・育成の優先度、入手方法を解説しているので、「マジでコイしてる」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年5月6日 19:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「マジでコイしてる」の入手・進化方法
「マジでコイしてる」の入手方法
「マジでコイしてる」は毎年5月に開催されるスペシャルステージ「コイの五月病」内の各ステージクリアで確率でドロップします。後半のステージほどドロップしやすいので、もしこのキャラ目当てで周回するならできるだけ後半のステージで狙いましょう。
「マジでコイしてる」の進化方法
「マジでコイしてる」の第3形態への進化権は5月16日~31日に開催される「開眼のマジでコイしてる襲来」でドロップします。激ムズと超激ムズに難易度がわかれていて、超激ムズだと確定ドロップになっています。なのでクリアできるなら超激ムズ、クリアできない場合は激ムズ周回をして進化権を手に入れましょう。
「マジでコイしてる」の評価
評価 | 6点/10点 最強キャラランキング リセマラランキング |
---|---|
レア度 | ![]() |
特性 | 赤い敵にめっぽう強い |
「マジでコイしてる」の評価
赤い敵にめっぽう強い特性
「マジでコイしてる」の特性は赤い敵にめっぽう強いを持っています。ゲリラ水曜ステージのような赤い敵が多いステージだと耐久や火力を上げることが可能です。
序盤のステージだと「日本編 第1章 新潟県」などで使用するのがおすすめです。
にゃんコンボを5種類発動可能
「マジでコイしてる」はにゃんコンボに5種類も関わっており、にゃんコンボ発動要因として編成することが多いです。特に恋の季節「「めっぽう強い」 効果アップ【中】」が優秀でこの特性を持つキャラの火力と耐久を上げられるので、高難易度ステージでも活躍できるにゃんコンボを持っています。
スポンサーリンク
「マジでコイしてる」の進化と育成の優先度
マジでコイしてるの進化優先度
第1形態 | 第2形態 | 第3形態 |
---|---|---|
マジでコイしてる | コイ・the・Night | キスヨリ・ス・ゴイ |
マジでコイしてるは進化させるべき?
自身はステータスがとても低く、進化させてもHPや火力が上がるわけではありません。またにゃんコンボは第1形態でも発動するので、進化させるべきではありません。
「マジでコイしてる」の育成優先度
ステータスがめっぽう低いので進化優先度は最低で構いません。ほかのキャラを優先して育成するのがおすすめです。
「マジでコイしてる」にキャッツアイは使うべき?
使用しなくて構いません。自身を生産して戦わせることがないため、キャッツアイは必要ありません。
スポンサーリンク
「マジでコイしてる」のステータス
レア度 | ![]() |
---|---|
生産コスト | 615 |
特性 | めっぽう強い |
ターゲット | 赤い敵 |
射程 | 中射程 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください