【ブルアカ】シロクロ(弾力装甲・屋内戦)の攻略おすすめ編成とキャラ|大決戦【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の大決戦におけるシロクロ(弾力装甲・屋内戦)の攻略おすすめ編成とキャラについてまとめています。 振動タイプの高火力アタッカー(ノゾミ、水着ハナコ)や、バッファー(セイア、キサキ)を中心とした、INSANE1凸攻略編成/INSANE2凸攻略編成/EX以下攻略編成などについて詳しく記載しています。 シロクロ(弾力装甲・屋内戦)の攻略おすすめ編成や、キャラについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年5月19日 11:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
シロクロ(弾力装甲・屋内戦)の
INSANE攻略おすすめ編成
INSANE1凸攻略編成と
編成のポイント(ノゾミ軸)
代替え候補のキャラ
キャラの育成目標
タイムライン
スポンサーリンク
INSANE2凸攻略編成と編成のポイント
代替え候補のキャラ
キャラの育成目標
タイムライン
スポンサーリンク
シロクロ(弾力装甲・屋内戦)の
EX攻略おすすめ編成
EX1凸攻略(助っ人前提)編成と編成のポイント
代替え候補のキャラ
タイムライン
EX1凸攻略(低レア中心)編成と編成のポイント
タイムライン
シロクロ(弾力装甲・屋内戦)の攻略
おすすめキャラ
シロクロ(弾力装甲・屋内戦)の攻略
おすすめキャラランキング
SSランクキャラの評価解説
スペシャル | |
---|---|
キャラ | おすすめの理由 |
![]() アコ | ・味方単体の会心ダメージと会心値を大幅に上昇させるEXスキルが最強クラスのバフ
・NSで回復もこなせるため、編成の安定性向上にも寄与 ・あらゆるアタッカーの火力を限界まで引き上げる必須級サポーター |
![]() ヒマリ | ・味方単体の攻撃力をEXスキルで大幅に増加させる
・編成全体のコスト回復速度を上げるパッシブスキルも非常に強力 ・アコと合わせてアタッカーをサポートすることで絶大な火力を生み出す |
![]() リオ | ・味方1人のEXスキルをコピーし、コストを軽減して使用可能にする ・ノゾミのような高コスト高火力アタッカーのEXを連発する戦術で活躍 ・編成全体のスキル回転率と瞬間火力を高めることができる |
Sランクキャラの評価解説
スペシャル | |
---|---|
キャラ | おすすめの理由 |
![]() フウカ(正月) | ・EXスキルで味方単体のEXコストを半減させ、さらに会心ダメージバフも付与 ・編成するだけで味方全体の攻撃力を上げるパッシブスキルも強力 ・アタッカーのスキル回転率と火力を同時に高められる優秀なサポーター |
![]() キサキ | ・EXスキルで味方単体に攻撃力と会心ダメージバフを付与できるバッファー
・INSANEの1凸編成例でも採用されており、特定のアタッカーを強化するのに適している ・持続時間も比較的長く、扱いやすい |
![]() 水着シロコ | ・EXスキルで単体攻撃しつつ防御デバフを付与できる
・編成するだけでコスト回復力をアップさせるパッシブスキルが便利 ・一度だけ自身以外の味方の会心値を上げ、EXコストを-1する効果も持つ |
低レアキャラのおすすめ
助っ人キャラのおすすめ
キャラ | 屋内適正 |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ノゾミ | B |
・弾力装甲の最適アタッカーであり、 育成が進んだノゾミは非常に強力 ・自前で用意できない場合や、 より高いダメージを狙いたい場合に最適 ・アコやヒマリといった強力なバッファーと組み合わせることで真価を発揮 | |
![]() 水着モエ | S(SS) |
・屋内S適性の振動アタッカーとして、 高いダメージが期待できる ・特にINSANE以上で振動アタッカーが不足している場合に有効 ・固有武器やスキルレベルが高いほど、 攻略が楽になる | |
![]() アコ | - |
・自前のアタッカーを最大限に活かしたい場合に、 強力なバッファーとしておすすめ ・アコの有無でダメージが大きく変わるため、 所持していない場合は優先的に借りたい ・育成が進んだアコは、 より高いバフ効果と安定した回復を提供してくれる |
シロクロ(弾力装甲・屋内戦)の攻略情報
開催期間 | 2025年5月14日(水)11:00 ~5月21日(水)3:59 |
---|---|
攻撃タイプ | ノーマル |
貫通 INSANE以上 |
「大決戦シロクロ(屋内戦)」の攻略関連まとめ
「大決戦シロクロ(屋内戦)」の攻略関連一覧 | ||
---|---|---|
大決戦シロクロ(屋内戦)の攻略情報まとめ | ||
特殊装甲 | 重装甲 | 弾力装甲 |
コメント