ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ヒマリの評価

ヒマリのランキング評価
最強キャラランキングSS
最強キャラランキング
リセマラ当たりランキングSS
リセマラランキング
ヒマリの役割ごとの評価
サポーター適性SS
サポーター最強キャラ

スポンサーリンク

ヒマリの強いところ

ヒマリの強いところまとめ
EXで単体キャラに高倍率の攻撃バフを付与
コスト回復力をアップさせる
NSで単体ダメージと回避値を減少

EXで単体キャラに高倍率の攻撃バフを付与

キャラ攻撃バフの倍率
ヒマリ

ヒマリ

105%
キャンプハレ

ハレ(キャンプ)

80.40%
イブキ

イブキ

50.20%

ヒマリはEXスキルでの攻撃力アップバフがトップの高さになっており一番アタッカーに火力を出してもらうことができます。
効果時間が短いのでEXスキルなどの瞬間的に火力を出していくことができるキャラと相性が良いです。

キサキとの使い分け

キャラ使い所
ヒマリ

ヒマリ

瞬間的に火力を出せるキャラ
キサキ

キサキ

EXで火力を出すキャラ

キサキはEXスキルでしか火力を出せないのに対しヒマリはEXスキル以外でも火力を出すことができます。
もしシロコテラー等の通常火力アップキャラが来たらヒマリを使った方が火力を出すことができるのでお勧めです。

スポンサーリンク

コスト回復力をアップさせる

SSはコスト回復力アップでスキルを短時間にガンガン打つことでダメージを伸ばしていくことができるようになります。
コスト削減の水着シロコや水着ホシノなどと使うことでさらにコスト安定して加速させることができます。

水着ホシノとコスト回復力の重ね掛けが可能

水着ホシノのサブスキルのコスト回復力増加は条件が違うからか重ね掛けをすることができるようになります。
なので総力戦などで短時間攻略を目指したい場合はスキルを爆速で使えるこの2人を編成に入れると特に軽装備の総力戦で活躍できます。

水着ホシノの性能はこちら
水着ホシノ

NSで単体ダメージと回避値を減少

NSで単体ダメージを回避値を減少することができるので回避値が高い敵にダメージを出すことができるようになります。
放置しているだけで回避値を下げてくれるので総力戦や戦術対抗戦での置物として使うことができます。

任務や戦術対抗戦の置物キャラとして活躍できる

置物キャラのおすすめ
温泉ノドカ

ノドカ(温泉)

ユズ

ユズ

水着イオリ

水着イオリ

任務や戦術対抗戦では回避が高い敵がいてなかなかダメージを出させてもらえないタイミングが多く存在します。
なのでヒマリを回避値低下用の置物キャラとしてみることで特に戦術対抗戦での回避タンクを倒しやすくなります。

回避値が高い総力戦ボスで活用できる

回避値が高い総力戦ボス
ケセドグレゴリオカイテンロボ

回避値が高い総力戦ボスはグレゴリオなどで、命中値が低いキャラはダメージを効率よく与えることができなくなります。
これにヒマリの回避値低下を入れることで比較的安定して当てられるようになってクリアタイムが安定します。

ヒマリのおすすめの編成

軽装備の総力戦おすすめ編成

編成のポイント
水着ホシノと
ヒマリでコスト回復量アップ
アズサやドレスヒナは
ヒマリを使って瞬間的に倒せる
コハルは回復と
ヒマリ付与でアタッカーに

重装甲の総力戦おすすめ編成

編成のポイント
ミカにヒマリ付与で
超火力を出せる
コスト回復力増加で
ミカのEX回転率を上げる
ヒマリの回避低下で
火力を出しやすい

特殊装甲の総力戦おすすめ編成

編成のポイント
アコとヒマリで
メイドアリスの火力を上げる
正月ムツキにヒマリで
取り巻きに火力を出す
コスト回復力アップで
体操服ユウカを使いやすい

ヒマリと相性が良いキャラ

相性が良いキャラ理由
ミカ

ミカ

確定会心の出る
EXを強化できる
コスト回復力も優秀
アズサ

アズサ

高倍率EXを
ヒマリで超強化
メイドアリス

アリス(メイド)

神秘特効付与と
攻撃力アップで
単体に超火力
正月ムツキ

正月ムツキ

広範囲だが倍率が低い
正月ムツキが
取り巻きをワンパンで倒せる
アコ

アコ

攻撃力バフと会心バフで
アタッカーの火力が上がる
水着ホシノ

ホシノ(水着)

攻撃アップが重複して
爆発特効でも火力を伸ばせる
キサキ

キサキ

EXスキル火力特化で
ダメージを大きく伸ばせる
コスト回復力増加が
被っている
ガイドツバキ

ガイド ツバキ

フィールドバフと
普通のバフで重複できる

会心バッファーと相性が良い

ヒマリは攻撃バフなので会心ダメージバフができるアコとは乗算で火力を伸ばしていくことができるようになります。
どちらも1体に対して火力を上げることができるバフ役なので一緒に使ってミカなどの高倍率アタッカーを強化して火力を出せます。

高倍率単体アタッカー

おすすめの高火力単体アタッカー
ミカ

ミカ

メイドアリス

アリス(メイド)

アズサ

アズサ

ドレスヒナ

ドレスヒナ

マキ

マキ

カズサ

カズサ

ヒマリは短時間で高倍率の攻撃バフを与えられるので元々のEXスキルの倍率がとても高いアタッカーと一緒に使うことで火力がでます。
ミカやメイドアリスはとてつもなく倍率が高い単体攻撃を持っており攻撃バフをあまり持っていないので火力を大きく上げられます。

効果を重ね掛けできるバフを持つキャラ

ヒマリのバフと重ね掛けできるキャラ
キサキ

キサキ

水着ホシノ

ホシノ(水着)

アコ

アコ

攻撃バフと会心バフの様に効果を重ね掛けできるバフを持っているキャラは火力を大きく出すことができるようになります。
特に水着ホシノなどは攻撃バフの重ね掛けとコスト回復力の重ね掛けで火力と大きく伸ばしやすいのでお勧めです。

ヒマリのスキル強化優先度

スキルLvおすすめ度
EXスキル5★★★★★
サブスキル10★★★★★
ノーマルスキル1~★★☆☆☆
パッシブスキル1~★☆☆☆☆

ヒマリのEXスキルの評価と強化優先度

EXスキルの効果(通常時)
味方1人に対して、攻撃力を105%増加(13秒間)

ヒマリのPS(パッシブスキル)
評価と強化優先度

PSの効果
攻撃力を26.6%増加
バフ効果持続力を1900増加(固有武器星2)

ヒマリのNS(ノーマルスキル)
評価と強化優先度

NSの効果
・30秒毎に、HPが最も低い敵1人に対して
攻撃力の241%分のダメージ
・回避値を27.1%減少(23秒間)

ヒマリのSS(サブスキル)
評価と強化優先度

SSの効果
味方のコスト回復力を20.2%増加

ヒマリの使い道

ヒマリの総力戦の適性

ヒマリの戦術対抗戦の適性

戦術対抗戦の適性B

ヒマリの任務の適性

任務の適性B

ヒマリの合同火力演習の適性

ヒマリの装備

装備のTire優先度

装備Tier優先度
ヘアピン7~★★★★☆
シューズ4~★★★☆☆
腕時計5~★★☆☆☆

ヘアピン・シューズで支援値を強化しておく

ヒマリは直接的には戦闘に参加せずに火力も低いので、装備を強化する優先度は低いです。ただ、ヘアピン・シューズでのHP強化やシューズでの攻撃力強化は「支援値(補助値)」として1/10がストライカーに加算されるので、タイムアタックの際は馬鹿にできない差になります。
最優先ではありませんが、総力戦のタイムアタックを狙うならヘアピンとシューズを強化しましょう。腕時計は一応HPが上がりますが、効果は小さいので強化は後回しでも問題ありません。

ヒマリの固有武器

限界突破の効果
星1HP/攻撃力/治癒力が上昇
星2バフ効果持続力が上昇
星3市街地適性がSSに強化

固有武器の解放優先度

解放優先度★★★★★★
おすすめの固有固有2

ヒマリは固有武器による強化の影響は大きくはありません。しかし、総力戦ではほぼ採用率100%なので支援値強化も意外と重要なことや、星2にすることでバフが2.5秒長くなるのは大きな違いになってくるので、総力戦INSANEでタイムアタックに挑むのなら、星2まで固有武器を強化しておきましょう。
星3での適性アップはヒマリにとってはほぼ無意味なので、星3に強化するメリットは小さいです。

ヒマリの復刻タイミング

ヒマリの復刻履歴
2023/12/6~12/13

ヒマリの復刻はいつ?

復刻予想日2025/1/1

ヒマリは2022年の11月に実装、2023年の12月に復刻しています。対応イベントのデカグラマトン編が恒常化した影響で次の復刻が読めなくなったので、ヒマリのガチャもいつ復刻するのかは読みにくいです。
復刻は早くても2024年秋以降になると思われるので、どうしてもほしい場合は3.5周年でのセレクトチケットの販売を待ちましょう。

ヒマリの贈り物

高級贈り物
効果特大レトロな卵の工芸品
効果大-

ヒマリの絆ランクボーナス

ランク絆ランクボーナス
2-5攻撃力+2
6-10攻撃力+4
11-15攻撃力+5
最大HP+56
16-20攻撃力+6
最大HP+67
21-30攻撃力+2
最大HP+12
31-40攻撃力+2
最大HP+18
41-50攻撃力+4
最大HP+29

ヒマリのプロフィール

名前学園学年
明星ヒマリ
(あけぼし)
ミレニアム3年生
部活年齢誕生日
特異現象捜査部17歳12月10日
身長趣味声優
162cm今日の運勢の確認
オカルト全般
ゆかな

ヒマリの基本情報

ヒマリのステータス

レアリティ役割攻撃タイプ
星3サポーター貫通
防御タイプ武器種固有武器
軽装備HG高嶺の花

ヒマリの地形適正

ヒマリのスキル成長素材一覧

EXスキル

ノーマル・パッシブ・サブスキル

ヒマリのスキル一覧

EXスキル実力をお見せしましょう
コスト3
効果味方1人に対して、攻撃力を105%増加(13秒間)
ノーマルスキル少し驚くかもしれませんね
効果・30秒毎に、HPが最も低い敵1人に対して
攻撃力の241%分のダメージ
・回避値を27.1%減少(23秒間)
パッシブスキル清楚な高嶺の花
効果攻撃力を26.6%増加
バフ効果持続力を1900増加(固有武器星2)
サブスキル超天才清楚系病弱美少女の真骨頂
効果味方のコスト回復力を20.2%増加

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク