【ブルアカ】シロクロ(屋内戦)の攻略情報まとめ・おすすめ編成とキャラ|大決戦【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「シロクロ(屋内戦)」の攻略についてまとめています。 シロとクロのそれぞれのギミック解説それぞれ異なる攻撃パターンの解説、INSANEとEX以下の攻略おすすめ編成を「特殊装甲」「重装甲」「弾力装甲」ごとにまとめているのと、攻略おすすめキャラについても詳しく記載しているので、大決戦「シロクロ(屋内戦)」の攻略方法について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年5月19日 11:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「シロクロ(屋内戦)」の開催情報
シロクロ(屋内戦)の開催期間と基本情報
開催期間 | 2025年5月14日(水)11:00 ~5月21日(水)3:59 |
---|---|
地形適正 | 屋内 |
攻撃タイプ | ノーマル |
貫通 INSANE以上 | |
防御タイプ | 特殊装甲 重装甲 弾力装甲 |
シロクロ(屋内戦)の防御タイプごとの難易度
スポンサーリンク
「シロクロ」の攻略のコツ・ギミック対策
前半(シロ)の攻略ポイント解説 |
---|
大玉攻撃を遮蔽物で跳ね返す |
後半(クロ)の攻略ポイント解説 |
クロの攻撃を移動スキルで回避する: |
「シロ(前半)」の大玉対策が鍵
シロが放つ大玉は非常に威力が高く、回避または遮蔽物を利用した対処が必須です。大玉の予兆を見逃さず、キャラクターを安全な位置へ移動させましょう。
遮蔽物で大玉を反射すると
被ダメ増加のデバフを付与できる
フィールドに設置された遮蔽物に大玉を誘導して当てると、大玉が反射しシロに命中します。これによりシロに被ダメージ増加のデバフを付与できるため、積極的に狙うと戦闘を有利に進められます。
「クロ(後半)」の範囲攻撃の回避方法
後半戦のクロは、広範囲に及ぶ強力な攻撃を多用してきます。攻撃範囲の予告表示をよく確認し、キャラクターを範囲外へ迅速に移動させることが生存の鍵となります。
体操服ユウカなどの移動スキルを使って回避
体操服ユウカのような、自身や味方を指定位置へ移動させるEXスキルを持つキャラクターは、クロの範囲攻撃を回避するのに非常に有効です。スキル発動のタイミングを見極めて活用しましょう。
難易度ごとの攻略ポイント
EXまでの攻略ポイント |
---|
ギミックがゆるいので火力ごり押し攻略が可能 |
INSANEの攻略ポイント |
シロの大玉攻撃のランダム性が高いので注意 |
クロの範囲攻撃が即死級なので注意 |
TORMENTの攻略ポイント |
ランダム要素がなくなり攻撃が全て固定になる |
EXはギミックを無視して火力ごり押しの攻略でもOK
「シロクロ」EX難易度では、アタッカーの育成が進んでいれば、ギミックを完全に無視して火力で押し切る攻略も可能です。特に単体攻撃に優れた戦地適性の高いアタッカーを編成することで、よりスムーズな攻略が期待できます。
INSANEからランダム攻撃や即死攻撃が発生
シロクロ戦において、INSANEモードからは敵の攻撃パターンに注意が必要です。特にシロ戦では爆弾の配置がランダムで、予期せぬ被弾や移動速度デバフからの即死級コンボにつながる可能性があります。
TORMENTからランダム要素はなくなるが
攻撃火力が上昇
シロクロTORMENTでは、INSANEまでのランダムな爆弾配置がパターン化されます。
しかし、攻撃範囲は拡大し、HPも大幅に増加(例:INSANEの2000万に対しTORMENTは8000万)するため、単純に楽になるわけではありません。
敵の行動が固定化されるため、精密なパターン攻略が可能になる一方で、より高い火力が要求されます。
スポンサーリンク
「シロクロ(屋内戦)」の編成のコツ
屋内適正の高い単体アタッカーを用意する
シロクロは単体のボスであるため、範囲攻撃よりも単体への火力が高いアタッカーが重要です。また、屋内戦であるため、地形適性S~Aのキャラクターを選ぶことで、より高いダメージ効率を期待できます。
アタッカーを中心に編成を組む
(Wアタッカー編成)
ボスへのダメージを最大化するために、アタッカーを2名以上編成するWアタッカー編成が有効です。アタッカーの属性や役割分担(メイン火力、サブ火力兼デバフなど)を考慮して選びましょう。
各属性ごとのおすすめ編成 | ||
---|---|---|
特殊装甲 (神秘有利) | 重装甲 (貫通有利) | 弾力装甲 (振動有利) |
タンクとヒーラーの編成優先度は低め
シロクロ戦では、敵の攻撃を耐えきるよりも、高火力で早期に撃破することが求められる傾向にあります。そのため、タンクやヒーラーの優先度は相対的に低めですが、高難易度で生存が難しい場合は1名ずつ編成することも検討しましょう。
「シロクロ(屋内戦)」の
INSANE攻略おすすめ編成
INSANE攻略:特殊装甲の1部隊おすすめ編成
代替えキャラのおすすめ
編成のポイント
ワカモを主軸アタッカーとし、正月カヨコや正月フウカなどのバフをワカモに集中させます。
ワカモのEXスキル発動中に、ワカモ自身やシロコテラーのノーマルスキルが発動すると、さらに大きなダメージを期待できます。
INSANE攻略:重装甲の1部隊おすすめ編成
代替えキャラのおすすめ
編成のポイント
バフ効果はすべてミカに使用するようにしましょう。
また、初手でドレスアルが被弾してしまった場合はリセットを検討するなど、ある程度の運要素が絡む場合があります。
INSANE攻略:弾力装甲の1部隊おすすめ編成
代替えキャラのおすすめ
編成のポイント
バフはノゾミ全て集中させて、シロクロに高い火力をあ耐えられるようにスキルを回します。
また、初手の爆弾配置(爆弾ガチャ)やノゾミのダメージのブレがあるため、クリアには根気が必要になる場合があります。ドレスアルが初手で被弾した場合などもリスタートを検討する必要があります。
「シロクロ(屋内戦)」の
EX攻略おすすめ編成
EXモードでは、INSANEモードほどギミック対応がシビアではないため、アタッカーの火力を重視した編成で押し切ることも可能です。
また、アタッカーごり押し攻略が上手くいかない場合は、ヒーラーを編成してから挑戦すると、かなり余裕をもって攻略することが可能だと思われます。
EX攻略:特殊装甲の1部隊おすすめ編成
代替えキャラのおすすめ
EX攻略:重装甲の1部隊おすすめ編成
代替えキャラのおすすめ
EX攻略:弾力装甲の1部隊おすすめ編成
手持ちに適したアタッカーがいない場合は、助っ人で強力な振動アタッカー(ノゾミなど)や高火力の爆発アタッカーを借りるのがおすすめです。
代替えキャラのおすすめ
「シロクロ(屋内戦)」の攻略おすすめキャラ
全属性でおすすめのバッファーとギミック対策役
アタッカーの火力を大幅に向上させるバッファーや、敵のギミックに対応できる特殊なスキルを持つキャラクターは、属性を問わず活躍します。
「シロクロ(屋内戦)」のおすすめ神秘アタッカー
「シロクロ(屋内戦)」のおすすめ貫通アタッカー
「シロクロ(屋内戦)」のおすすめ振動アタッカー
助っ人のおすすめキャラと選び方
自身の手持ちで不足しているアタッカーや強力なサポーターを助っ人で借りるのが基本です。特に育成が進んだ限定キャラや高倍率バッファーは優先度が高いです。
「シロクロ(屋内戦)」の攻略班のクリア編成
INSANE(特殊装甲)のクリア編成
27,000,000点以上
INSANE(特殊装甲)攻略のキャラ育成の目安
INSANE(特殊装甲)攻略のタイムライン
時間 | やること |
---|---|
3:00 | ヒマリEX→アズサEX |
2:45 | アコEX→ワカモEX※大玉に合わせる |
1:57 | 大玉を体操服ユウカのEXで処理 |
INSANE(重装甲)のクリア編成
26,500,000点以上
INSANE(重装甲)攻略のキャラ育成の目安
INSANE(重装甲)攻略のタイムライン
時間 | やること |
---|---|
3:00 | ヒマリEX→イオリEX |
2:40 | コタマEXでバフ |
1:57 | 水着ウイのEX ※大玉のタイミングに合わせる |
INSANE(弾力装甲)のクリア編成
26,000,000点以上
INSANE(弾力装甲)攻略のキャラ育成の目安
INSANE(弾力装甲)攻略のタイムライン
時間 | やること |
---|---|
3:00 | ヒカリEX→ノゾミEX |
2:35 | ヒカリEX→水着ハナコEX |
1:57 | 大玉を水着シズコのEXで処理 |
「シロクロ(屋内戦)」を攻略してみた感想
大玉反射と範囲攻撃回避は慣れるまで練習が必要
シロクロ屋内戦は、ギミックへの対応と適切なアタッカーの選択が攻略の鍵を握る総力戦ボスです。特に前半のシロの大玉反射や、後半のクロの範囲攻撃回避は、慣れるまで練習が必要かもしれません。
育成はアタッカーだけでなくサポーターも大事
INSANE以上を目指す場合は、アタッカーだけでなく、サポーターの育成も非常に重要になります。アコやヒマリといった強力なバッファーがいると、スコアを大幅に伸ばすことが可能です。
属性ごとのアタッカーを複数育成するのが大事
各防御タイプに対応したアタッカーを複数育成しておくことで、より有利に戦いを進めることができます。助っ人システムも活用し、自分の手持ちと合わせて最適な編成を見つけ出しましょう。
「シロクロ(屋内戦)」の報酬一覧と目標
難易度別の獲得コイン一覧
難易度 | 通常コイン | レアコイン |
---|---|---|
NORMAL | 100 | 10 |
HARD | 200 | 20 |
VERY HARD | 300 | 30 |
HARDCORE | 400 | 40 |
EXTREME | 500 | 50 |
INSANE | 600 | 60 |
シロクロは難易度が簡単なのでINSANE攻略を目標に頑張ろう
シロクロは他の総力戦ボスと比較して、ギミックが分かりやすく対策しやすいため、INSANE攻略の入門としてもおすすめです。まずはEXTREMEクリアを目標にし、戦力が整ってきたらINSANEクリア、さらには高スコアを目指して挑戦してみましょう。
最終順位で獲得できるコイン一覧
難易度 | 通常コイン | レアコイン |
---|---|---|
1~1000位 | 10000 | 1000 |
1001~5000位 | 8000 | 800 |
5001~10000位 | 6000 | 600 |
10001~20000位 | 4000 | 400 |
20001~50000位 | 2000 | 200 |
50001位~ | 1000 | 100 |
コメント