【ブルアカ】任務ハード18-2の攻略とおすすめ編成【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の任務ハード「18-2」の攻略をまとめています。「任務ハード18-2」に出現する敵の情報やドロップ報酬と周回おすすめ度、「任務ハード18-2」攻略でおすすめの編成や、「任務ハード18-2」のパズル攻略・星3クリアのコツを解説しているので、「任務ハード18-2」攻略や周回のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月15日 4:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「任務ハード18-2」攻略情報
「任務ハード18-2」ドロップ報酬
周回おすすめ度 | ★☆☆☆☆ |
---|
神名文字
ドロップする神名文字 |
---|
![]() アヤネ |
育成素材
スポンサーリンク
「任務ハード18-2」攻略おすすめ編成
特殊装甲側はボス戦で敵にいるアヤネがHPを回復してきます。攻撃力が高い代わりにHPが低いユスティナ信徒を回復されてしまうのは危険なので、神秘アタッカーは主力を入れて、タンクも硬いツバキを採用しておきましょう。
爆発側は敵は弱いのですが、持続ダメージを受けやすいので範囲回復が欲しいところです。
「任務ハード18-2」神秘タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
「任務ハード18-2」爆発タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
スポンサーリンク
「任務ハード18-2」のパズル攻略のやり方
手順 | やること |
---|---|
1 | 右を神秘編成 左を爆発編成で開始 |
2 | 神秘を左、ワープさせる 爆発を右下 |
3 | 神秘を右下 爆発を右下、ワープさせる |
4 | 神秘を右下、ワープしない 爆発を左上 |
5 | 爆発を左上 神秘をワープ、右へ移動 |
6 | 爆発を左上(石回収) 神秘を右 |
パズルの動かし方のポイント
ワープパネルや上下パネルが少々複雑なのですが、位置の入れ替えは特にないので問題は少なめです。
1ターン目に神秘を左に移動させたらワープして、軽装備の敵とは戦闘にならないようにだけ気をつけましょう。
逆に、3ターン目はワープしないようにすることで、左下マスの特殊装甲の敵を引き付けるような動きが必要となります。
「任務ハード18-2」星3クリアのコツ
近寄ってくる敵にはこちらから当たりに行かない
全体的に「!」マークがついていて敵の方から接触してくる場面が多いです。ワープせずに敵から接触させたり、神秘でボスのいる左下エリアについたら右に移動して雑魚敵はあちらから接触するようにするなど、「!」マークの敵は相手から近寄ってくるようにしてターン数を節約していきましょう。
コメント