【グラブル】カトル入り水属性編成

グラブルの十天衆「カトル」を入れた編成について解説しています。カトルの性能や相性の良いキャラ、運用方法におすすめの編成を記載していますので、カトルを使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年5月17日 17:49
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カトル入りの水属性編成について
![]() カトル | レアリティ | SSR |
---|---|---|
属性 | 水 | |
種族 | エルーン |
シュリーヴァトサ | 敵に2回水属性ダメージ/ランダムで2つ弱体効果を付与 ※「連続攻撃確率DOWN」「攻撃DOWN」「防御DOWN」「スロウ」「暗闇」「麻痺(別枠)」「侵食」「喪失」 |
---|---|
カルネージ | ターゲットにかかわらず6回単体ダメージ/敵全体のCT増加/敵全体の強化効果を1つ無効果 |
アヴィラティ | 味方全体の強化効果を1ターン延長 ◆効果時間1ターンの強化効果は除く |
四天の嘆き(Lv100) | ダメージアビリティが最大4回まで連続で使用可能になる/弱体成功率UP ◆再使用不可 ※シュリーヴァトサとカルネージが即座に再使用可能になり、4回まで再使用可能 |
敵全体にグラビティ&ディスペル可能
カトルの2アビは敵全体にグラビティを付与する強力な効果です。最終上限解放後はディスペル効果も加わりますが、むやみに使用するとグラビティの耐性を上げてしまう点に注意が必要です。
味方全体の強化効果を1ターン延長
カトルの3アビは効果時間が2ターン以上ある強化効果を1ターン延長します。そのため、強化効果が多いほど真価を発揮します。
4アビで1,2アビを連発可能
カトルがレベル100で習得する4アビは、1,2アビを即時再使用可能にしたうえで自身に「神速」を付与します。神速効果中は1,2アビを連発可能で、合計4回使用すると効果がなくなります。1,2アビを使用してから4アビを使用すると、最大で7連続ダメージアビリティを使用できるので、アルバハHLやルシファーHARDの最後の押し込みに有効です。
スポンサーリンク
カトル入り編成例(ルシファーHARD)
武器編成
メイン武器
メイン武器は「ミュルグレス」が良いでしょう。
メイン武器 | ||
---|---|---|
![]() ミュルグレス | - | - |
スポンサーリンク
キャラ編成
キャラ | 役割 |
---|---|
解説 | |
![]() スパルタ | 防御 |
・ディスペルで「福音の赫刃」を解除 ・シールドワイアでルシファーのCTを減らす ・クリアオールで弱体解除 | |
![]() リリィ
| 防御・弱体・回復 |
・2アビで奥義火力UP&攻防累積DOWN ・1アビで敵特殊技使用時にオートで回復 ・1アビとエウロペ2アビの組み合わせで「パラダイス・ロスト」にも耐えられる | |
![]() カトル
| 火力・強化・弱体 |
・ディスペルとグラビティが必須 ・奥義で味方全体の連続攻撃確率UP ・奥義のスロウが安定しないので主人公奥義との兼ね合いに注意 ・4アビで最後の10%を押し込む | |
![]() エウロペ | 強化・防御・回復 |
・1アビで弱体回復&HP大幅回復 ・2アビで被ダメージを火属性に変換&攻撃性能UP ・奥義でトリプルアタック確率を強化 |
コメント