【グラブル】ニオ入り風属性編成

グラブルの十天衆「ニオ」を入れた編成について解説しています。ニオの性能や相性の良いキャラ、運用方法におすすめの編成を記載していますので、ニオを使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年5月18日 17:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニオ入りの風属性編成について
![]() ニオ | レアリティ | SSR |
---|---|---|
属性 | 風 | |
種族 | ハーヴィン |
ニンアナンナ | 敵全体に昏睡効果 |
---|---|
クオリア | 味方全体のダブルアタック確率UP/攻防UP 風属性キャラを特殊強化(攻撃UP/連続攻撃確率UP) |
デファンデュ | 敵全体に調律効果/味方全体のクリティカル確率UP/バリア効果(2000) |
九界の繁栄(Lv100) | 味方全体のトリプルアタック確率UP(100%) 風属性追撃効果(50%) ◆再使用不可 |
1アビの昏睡で一方的に攻撃できる
ニオの1アビは睡眠効果よりも強力な「昏睡」です。行動不能+被ダメージUPというのは睡眠と同じですが、ダメージを与えても確率で解除されないので、運が良ければ一方的に攻撃できるのが強力です。
2アビで攻撃/防御/連続攻撃確率UP
ニオの2アビは攻撃UP/防御UP/ダブルアタック確率効果があり、最終上限解放後はさらに特殊強化枠で攻撃UP/連続攻撃確率UPが追加されます。特殊強化部分はニオの奥義で2ターン延長できるので、ずっと効果を延長し続けることも可能です。
4アビで4ターンの間トリプルアタック確定&50%の追撃効果
ニオがレベル100で習得する4アビは、4ターン味方全体がトリプルアタック確定&50%の追撃効果があります。昏睡やシヴァ、リミテッドリーシャや魔法戦士と組み合わせるのが非常に強力です。
スポンサーリンク
ニオ入り編成例(ドラゴンブレイク編成)
武器編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() ティアマト・マグナ(4凸) | ![]() ティアマト・マグナ(4凸) |
メイン武器
ドラゴンブレイク編成のメイン武器は「テトラストリーマ」一択です。
メイン武器 | |
---|---|
![]() テトラストリーマ | - |
スポンサーリンク
キャラ編成
キャラ | 役割 |
---|---|
解説 | |
![]() 魔法戦士 | 火力・強化・弱体 |
・テトラストリーマの効果で魔法陣を補充 ・魔法陣を8個消費して1ターン80%追撃の「ドラゴンブレイク」の瞬間火力が魅力 ・「ミゼラブルミスト」「エレメンタルブレイク」で防御下限到達 | |
![]() リミテッド リーシャ | 火力・強化 |
・「攻撃号令」でダメージ上限UP ・発動はニオ4アビや「ドラゴンブレイク」に合わせる | |
![]() アンチラ
| 強化 |
・2アビで味方全体を強化 ・3回目の3アビでダメージ上限UPも付与可能(15ターン目以降) | |
![]() ニオ
| 強化・弱体 |
・1アビで昏睡を付与 ・2アビで攻撃UP ・4アビで味方全体に確定トリプルアタックと50%追撃を付与 |
コメント