【グラブル】ニオの評価と使いみち・おすすめリミットボーナス

グラブルの十天衆「ニオ」の評価を記載しています。「ニオ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ニオ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年10月15日 19:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |
十天衆のおすすめ取得順 | - |
風属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
風パテンプレ | 風古戦場おすすめキャラ |
ニオの評価
評価点 | 10.0(超越) 9.5(最終) 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | - リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 強化・弱体 |
簡易評価 | ・昏睡で一方的に攻撃できる ・2アビで攻撃/防御/連続攻撃確率UP ・味方のアビリティ命中率UP ・最終上限解放後は3アビが大きく強化 ・4アビで4ターンの間 トリプルアタック確率UP +50%の追撃効果 |
ニオの強いところ
昏睡や2アビで通常軸の火力を引き上げられる
ニオは1アビで敵に行動不能+被ダメUP効果の昏睡や2アビで攻撃UP+連撃率UPがあるので通常軸の火力を引き上げることができます。効果量が高いため味方全体の火力を大幅に強化できる強化役です。
最終後の3アビで防御面を強化可能
ニオは最終上限後に3アビによってバリア効果が追加されるので防御面を強化できるようになります。2アビの防御UP効果も合わせると味方全体の耐久力を上昇できるキャラとなっています。
4アビで4T通常攻撃を大幅に強化
ニオは4アビによって味方全体に4ターンのTA率100%UP+50%追撃を付与することができます。再使用不可ではあるものの4ターンの間通常攻撃を大幅に強化できるので、他のアビリティと合わせて火力面を大幅に強化できます。
4アビと相性が良いキャラ | |
---|---|
![]() ナルメア | ![]() 水着コルワ |
ニオの限界超越の強化内容
ニオは限界超越によって更に奥義ダメージ倍率/上限が強化+連撃率DOWNのデバフが追加されました。また、LBに「ダメージ上限UP」「LBサポアビ」「通常攻撃与ダメUP」が追加されたので、自身がアタッカーとして火力を出していくことも可能になりました。他にサポアビの追加と3アビが強化され、より味方全体の火力面を強化できるようになりました。
Lv | 強化内容 |
---|---|
限界 超越時 | 奥義が「ファーノナス・ブリド」に強化 ・ダメージ倍率/上限UP ・「連続攻撃確率DOWN」が追加 |
Lv110 | ・LBに「ダメージ上限UP」が追加 ・LB最大習得数が18→23に増加 |
Lv120 | サポアビ「誰がための旋律」を習得 ・風属性キャラの攻防UP/連続攻撃確率UP |
・LBに「弱体成功率」が追加 | |
Lv130 | 3アビ「デファンデュ」が強化 ・「会心効果/通常攻撃の与ダメージUP」が追加 |
・LBサポアビ「ニンアナンナ使用時に敵全体に 攻撃DOWN/防御DOWN」が追加 | |
Lv140 | ・LBに「ダメージ上限UP」が追加 ・LB習得数が23→28に増加(140の上限解放時) |
Lv150 | サポアビ「誰がための旋律」が強化 ・「ダメージ上限UP/強化効果が無効化されない」が追加 |
・LBに「通常攻撃与ダメージUP」が追加 |
ニオの最終上限解放の強化内容
ニオは最終上限解放によって奥義倍率が強化された他、3アビやサポアビに耐久力を上昇させる効果が付いたので耐久力を確保する必要があるフルオートにおいてより強力なキャラとなりました。また2アビの使用間隔が短縮されたことで実質的に2アビの強化効果の恩恵を受けた状態で戦えるターンが長くなり、味方全体にTA率100%+風属性追撃効果を付与する4アビが追加されたことで、味方全体の火力を大幅に強化できるようになりました。
Lv | 強化内容 |
---|---|
最終 解放時 | 奥義が「ヴィンタガータン・スヴァーラ」に変化 ・ダメージ倍率/上限UP ・「ニオの特殊強化の効果延長」が追加 |
Lv85 | 3アビ「デファンデュ」が強化 ・「味方全体にバリア効果」が追加 |
Lv90 | サポアビ「繊細の魔奏者」が強化 ・「(味方全体が)調律状態の敵からの被ダメージを20%軽減」 が追加 |
Lv95 | 2アビ「クオリア」が強化 ・使用間隔が6ターンに短縮 ・「風属性キャラを特殊強化(攻撃UP/連続攻撃確率UP)」 が追加 |
サポアビ「惑乱の旋律」を習得 ・土属性の敵に対して与ダメージUP | |
Lv100 | 4アビ「九界の繁栄」を習得 ・味方全体のトリプルアタック確率UP(100%) /風属性追撃効果(50%) ◆再使用不可 |
スポンサーリンク
ニオの運用方法
ニオの使いみち
周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|
S | A | A |
通常軸高速周回の支援役
ニオは攻撃力をUPさせる効果や敵に被ダメUP効果を付与できるため通常攻撃を使って火力を出す通常軸の支援役として強力なキャラとなっています。
ジョブ キャラ | 相性の良い点 |
---|---|
![]() レスラー | ツープラトンにより火力UP効果中に攻撃できる回数が増やせる |
![]() ナルメア | 確定TA+通常攻撃与ダメUPに加えてニオの火力UP効果が かかるのでより火力が出せるようになる |
![]() 水着コルワ | 2回行動効果を付与するとニオの火力UP効果の恩恵を受けた 状態で攻撃する回数が増やせる |
ニオのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
ニオは強力な弱体効果を付与できるので「弱体成功率」、より火力が出せるように「LBサポアビ」を取得しておきましょう。また限界超越後に追加されるLBはどれも強力なので取得しておくようにしたいです。
LB | 強化段階 |
---|---|
弱体成功率 | ★★★ |
LBサポアビ | ★★★ |
風属性攻撃 | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
ニオのLBサポアビは「調律状態の敵に自属性追撃効果」です。自身が火力を出せるようになるため「調律状態の敵に自属性追撃効果」は取得しておくようにしましょう。また、Lv130時に追加されるLBサポアビは「ニンアナンナ使用時に敵全体に攻撃DOWN/防御DOWN」となっており、限界超越してレベルを上げるとLB取得数が増加するので取得しておきましょう。
ニオのLBサポアビ |
---|
調律状態の敵に自属性追撃効果 |
ニオのLBサポアビ2 |
---|
ニンアナンナ使用時に敵全体に攻撃DOWN/防御DOWN |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 対OD | ![]() OD抑制 |
![]() 攻撃力 | ![]() 攻撃力 | ![]() DA確率 | ![]() 属性 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 弱体成功 | ![]() 反射 | ![]() 反射 | ![]() LB |
Lv110![]() ダメージ上限 | Lv120![]() 弱体成功 | Lv130![]() LB | Lv140![]() ダメージ上限 | Lv150 通常攻撃与ダメージUP |
スポンサーリンク
ニオの性能
奥義
ネビリューサ・フリューデ |
---|
風属性ダメージ(特大) 敵全体に風属性追加ダメージ/魅了効果 |
ヴィンタガータン・スヴァーラ(最終後) |
---|
風属性ダメージ(特大) 敵全体に風属性ダメージ/ 魅了効果 ニオの特殊強化の効果延長(3T) |
ファーノナス・ブリド(超越後) |
---|
風属性ダメージ(特大) 敵全体に風属性ダメージ/ 魅了効果/連続攻撃確率DOWN ニオの特殊強化の効果延長(3T) |
アビリティ
ニンアナンナ | |
---|---|
敵全体に昏睡効果 | |
効果時間 | 4〜6ターン |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | 弱体 |
クオリア | |
---|---|
味方全体のダブルアタック確率UP(大)/攻防UP | |
【レベル95以降】 味方全体のダブルアタック確率UP(大)/攻防UP/ 風属性キャラを特殊強化(攻撃UP/連続攻撃確率UP) | |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 8ターン 7ターン(Lv75) 6ターン(Lv95) |
種類 | 強化 |
デファンデュ | |
---|---|
敵全体に調律効果/味方全体のクリティカル確率UP | |
【レベル85以降】 敵全体に調律効果/ 味方全体のクリティカル確率UP/バリア効果(2000) | |
【レベル130以降】
敵全体に調律効果/ 味方全体のクリティカル確率UP/会心効果/ バリア効果(2000)/通常攻撃の与ダメージUP | |
効果時間 | 180秒(調律) 3ターン(その他) |
使用間隔 | 5ターン |
種類 | 強化 |
九界の繁栄(Lv100) | |
---|---|
味方全体のトリプルアタック確率UP(100%) 風属性追撃(50%) ◆再使用不可 | |
効果時間 | 4ターン |
使用間隔 | 10ターン後 |
種類 | 強化 |
サポアビ
繊細の魔奏者 |
---|
味方全体のアビリティ命中確率UP |
繊細の魔奏者(Lv90) |
味方全体のアビリティ命中確率UP/ 調律状態の敵から受ける被ダメージを20%軽減 |
惑乱の旋律(Lv95) |
---|
土属性の敵に対して与ダメージUP |
誰がための旋律(Lv120) |
---|
風属性キャラの攻防UP/連続攻撃確率UP |
誰がための旋律(Lv150) |
風属性キャラの攻防UP/連続攻撃確率UP/ ダメージ上限UP/強化効果が無効化されない |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 風 | ハーヴィン | 楽器 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1299 | 10399 | ゆかな |
上限解放素材
限界超越の必要素材
レベル120の必要素材 | ||
---|---|---|
![]() グリームニルのマグナアニマ ×50 | ![]() 風のプシュケー ×300 | ![]() バハムートの紫電角 ×100 |
![]() 九番天星の欠片 ×50 | ![]() 究竟の証 ×100 | ![]() 蒼天の魂 ×1 |
![]() ルピ ×5000000 | - | - |
レベル130の必要素材 | ||
---|---|---|
![]() 碧麗の証 | - | - |
レベル150の必要素材 | ||
---|---|---|
![]() 雄偉者たちの矜持 | - | - |
ニオの入手方法
ニオは「九界琴」を最終段階まで強化することで解放されるフェイトエピソードをクリアすると加入します。「九界琴」は古戦場の戦貨ガチャなどで入手することができます。
ニオに対応する天星器 |
---|
![]() 九界琴 |
ニオのプロフィール・声優
ニオのプロフィール
年齢 | 20歳 |
---|---|
身長 | 84cm |
趣味 | 人間観察 |
好き | 感情・言葉から感じる旋律が綺麗な人 |
苦手 | 初対面の人 |
ニオの声優
声優 | ゆかな |
---|---|
代表作品 | ふたりはプリキュア(雪城ほのか/キュアホワイト)
コードギアス(C.C.) テイルズオブジアビス(ティア・グランツ) |
コメント