【グラブル】ラインハルザ(リミテッド)の評価と使いみち|LBのおすすめの振り方

グラブルの「ラインハルザ(リミテッド)」の評価を記載しています。「ラインハルザ(リミテッド)」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ラインハルザ(リミテッド)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年4月30日 15:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ラインハルザ(リミテッド)の別バージョン一覧 | |
---|---|
![]() ラインハルザ | - |
ラインハルザ(リミテッド)の評価

評価点 | 9.5/10 |
---|---|
初心者おすすめ度 | S |
役割 | 火力・強化・弱体・防御 |
簡易評価 | ・格闘キャラの連続攻撃確率と与ダメを強化 ・1アビは全体にダメージ&攻防DOWNで格闘キャラが多いと強化 ・2アビでカウンターと吸収付与 ・3アビで3ターン攻撃を行わない代わりに不死身+かばう ・奥義後は2アビが全体化&2アビの使用間隔短縮 |
ラインハルザ(リミテッド)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 火 | ドラフ | 格闘 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1360 | 10800 | 松田健一郎 |
スポンサーリンク
強い点
格闘キャラの連続攻撃確率と与ダメを強化
ラインハルザ(リミテッド)は、格闘キャラの連続攻撃確率と通常攻撃の与ダメージUP(3%)のサポアビを持っています。火属性の格闘キャラはアニラやフラウなどの優秀なキャラが多く、格闘キャラ限定のスキルを持つ武器も多いため、格闘パで特に力を発揮します。
1アビは格闘キャラが多いと強化
ラインハルザの1アビは、フロントの格闘得意キャラが多いほど性能が強化される、全体アビダメ+攻防25%DOWN(個別枠)です。格闘キャラが4人いれば200万以上のダメージ+8ターン攻防DOWNになるほか、2~3人でも充分な効果を発揮します。
2アビでカウンターと吸収付与
2アビは自身にカウンター(被ダメージ/回避/2回)と吸収効果(1000回復)を付与します。サポアビの効果により火属性キャラがカウンターを発動するとラインハルザの奥義ゲージが5%UPするほか、ラインハルザが奥義を発動すると再使用間隔が1ターン短縮&効果が全体化するため、カウンターで奥義ゲージ加速→奥義で2アビ加速 の流れが作れるのが強力です。
ただし、使用間隔は7ターンと長めです。
3アビで3ターン不死身+かばう
ラインハルザの3アビは3ターン攻撃を行わなくなる代わりに「かばう効果」「不死身効果」「3ターン後に受けた回数ぶんのアビダメ(最大10回)」を得るアビリティです。3ターン攻撃できないリスクと、全体かばうではない欠点はありますが、単体攻撃・多段攻撃が主体の相手には絶大な効果を発揮します。
弱い点
3アビを習得するとフルオートで使いづらくなる
ラインハルザ(リミテッド)の3アビは、3ターン攻撃を行わなくなります。3アビを取得しないと絶拳が4凸できないので3アビ取得スルーはしづらく、フルオート運用ではやや扱いづらさが目立ちます。
ラインハルザ(リミテッド)の使いみち
格闘統一パーティの主力キャラ
ラインハルザ(リミテッド)は、格闘キャラ強化のサポアビと、格闘キャラが多いほど効果が上昇する1アビが強力です。無理にフロント全員を格闘得意で染める必要はありませんが、できるだけ格闘得意のキャラを多くしたほうが活躍可能です。
相性の良いジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
![]() レスラー | ・得意武器が格闘 ・カウンターでラインハルザの奥義ゲージUP |
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() アニラ
| ・豊富な強化効果を持つ ・奥義ゲージ上昇量UPがラインハルザの奥義加速に繋がる |
![]() フラウ | ・ラインハルザの1アビの効果ターンを延長可能 |
相性の良い武器
武器 | 解説 |
---|---|
![]() ウシュムガル | ・3アビのダメージを大幅に伸ばせる |
スポンサーリンク
ラインハルザ(リミテッド)のLBのおすすめの振り方
LBの一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットボーナスアビリティの効果
ラインハルザ(リミテッド)のリミットボーナスアビリティ |
---|
- |
LBのおすすめの振り方
クリティカル2枠とアビリティダメージ上限は優先して取得しましょう。あとは奥義ダメージや、3アビでの被ダメージを減らせる防御力などに振るのが良いでしょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
奥義ダメージ | ★~★★★ |
防御力 | ★~★★ |
防御力 | ★~★★ |
防御力 | ★~★★ |
ラインハルザ(リミテッド)の奥義とアビリティ
ラインハルザ(リミテッド)の奥義
烈・火・絶・招 |
---|
火属性ダメージ(特大) 次に発動する纏炎の効果が全体化/再使用間隔を1ターン短縮 |
ラインハルザ(リミテッド)のアビリティ
紅焔掌 | |
---|---|
効果 | 敵全体に火属性ダメージ/攻防DOWN
◆バトルメンバーの得意武器「格闘」のキャラの数に応じて性能UP |
効果時間 | 5~8ターン |
使用間隔 | 9ターン/8ターン |
纏炎 | |
---|---|
効果 | カウンター効果(回避・被ダメージ/2回)/吸収効果 |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
烈気解放 | |
---|---|
効果 | かばう効果/攻撃行動を行わない/不死身効果
◆3ターン後、受けた攻撃の回数に応じてターゲットに関わらず火属性ダメージ(最大10回) |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 7ターン |
ラインハルザ(リミテッド)のサポートアビリティ
魂の闘気 |
---|
火属性キャラがカウンターした時、自分の奥義ゲージ上昇(5%) |
己の意志 |
---|
得意武器が「格闘」の火属性キャラの連続攻撃確率UP/通常攻撃の与ダメージUP |
ラインハルザ(リミテッド)の入手方法
レジェンドフェス開催時限定武器「絶拳」を引くと加入します。
![]() 絶拳 | 武器種 | 格闘 |
---|---|---|
スキル1 | 火属性キャラの攻撃力上昇(大)/クリティカル確率上昇(大) | |
スキル2 | 火属性キャラの連続攻撃確率上昇(小) |
ラインハルザ(リミテッド)の上限解放素材
上限解放素材 | 必要な素材 |
---|---|
☆1 | - |
- | |
- |
ラインハルザ(リミテッド)のプロフィールと声優情報
ラインハルザ(リミテッド)のプロフィール
年齢 | 29歳 |
---|---|
身長 | 225cm |
趣味 | 鍛錬、読書、料理 |
好き | 甘いもの |
苦手 | 旅行 |
声優は松田健一郎さん
「松田健一郎」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「松田健一郎」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「松田健一郎」さんの代表作品 |
---|
攻殻機動隊(バトー) ほか、洋画吹き替え多数出現 |
コメント