【グラブル】「エリュシオン」の評価とアビリティ|運用方法

グラブルのクラス4ジョブ「エリュシオン」の評価について解説しています。「エリュシオン」のおすすめアビリティや取得条件、運用方法、ジョブ専用武器から「エリュシオン」を取得するべきかどうかについても解説していますので、「エリュシオン」について知りたい方はご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年6月13日 12:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「エリュシオン」の概要

取得優先度 | B おすすめのジョブ取得順はこちら |
---|---|
役割 | 強化・弱体 |
簡易評価 | ・楽器装備で一部アビリティの性能が強化 ・全体連撃率UPや属性攻撃UPで攻撃面をサポート ・弱体成功率を高めるサポアビが優秀 |
「エリュシオン」の基本情報
クラス | 得意武器 | タイプ |
---|---|---|
Class.IV | 楽器・短剣 | 特殊 |
マスターボーナス | ||
---|---|---|
オーバードライブ時の敵からの被ダメージ減少+1% / 回復力+1% |
レベルアップボーナス | |
---|---|
Lv.1 | 防御力+6% |
Lv.5 | 弱体耐性+10% |
Lv.10 | 防御力+6% |
Lv.15 | 弱体耐性+10% |
Lv.20 | 防御力+6% |
楽器装備で一部アビリティの性能が強化
エリュシオンはメイン武器に楽器を装備することで1アビや「ソウルピルファー」「コール・オブ・アビス」などの性能が強化されます。ソウルピルファーはライジングフォースやランバージャックでも活かすことが可能なので、以前ほど重要視される特徴ではなくなりました。
全体連撃率UPや属性攻撃UPで攻撃面をサポート
エリュシオンは1アビによる「属性攻撃UP」や、コール・オブ・アビスによる「連続攻撃確率UP」での火力強化が優秀です。特にキャラや武器が揃っていない段階ならエリュシオン起用で味方全体の火力を大きく向上させられるでしょう。
弱体成功率を高めるサポアビが優秀
エリュシオンのサポアビは、味方全体が有利属性の敵に対して弱体成功率UPの効果です。「楽器装備のソウルピルファー」や、「一部楽器武器の奥義効果による弱体成功率UP」を併用すれば、弱体耐性の高い敵にも弱体アビリティが失敗しづらくなります。
「エリュシオン」は取得するべき?
エリュシオンはキャラ/武器が揃っていない段階のプレイヤーにとっては優秀なジョブです。「ランバージャック」の取得条件にもなっているので、早めに取得しましょう。
スポンサーリンク
「エリュシオン」のアビリティ
アビリティ
コンクルージョン | |
---|---|
効果 | 参戦者の回復性能UP(累積) 自属性攻撃UP ★楽器装備時に性能UP |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 7ターン |
リミットアビリティ
ソング・トゥ・ザ・デッド | |
---|---|
効果 | 敵全体の防御DOWN/自属性防御DOWN ※防御DOWNはミゼラブルミストと同枠 |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 6ターン |
解放の歌声 | |
---|---|
効果 | 味方全体に死の祝福/活性効果 ※死の祝福:毒などのターンダメージを回復効果に変換 |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 8ターン |
コール・オブ・アビス | |
---|---|
効果 | 味方全員の連続攻撃確率UP 奥義ゲージ上昇量DOWN ★楽器装備時に性能UP |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 5ターン |
オラトリオ | |
---|---|
効果 | 得意武器「楽器」のキャラに連続攻撃確率UP/自属性追撃効果 |
効果時間 | 4ターン |
使用間隔 | 6ターン |
サポートアビリティ
ミステリオーソ | |
---|---|
効果 | オーバードライブ時の敵からの被ダメージ減少 味方全体に弱点属性の敵に対しての弱体成功率UP |
アパッショナート | |
---|---|
効果 | ソング・オブ・グランデのダブルアタック確率UP コンクルージョン使用時、参戦者の数に応じて味方全体の攻防UP |
スポンサーリンク
「エリュシオン」の評価と運用方法
高難易度マルチバトルでの弱体サポート役
エリュシオンは有利属性で挑んだ場合に弱体成功率をアップするサポートアビリティを持っています。ソウルピルファーで弱体耐性を下げることができる上に、楽器武器は弱体成功率を上げる効果を持っているものが多いため、麻痺などの強力な弱体効果の成功率をできるだけ高めたい場合に役立ちます。敵の行動を妨害するために「チャームボイスII」も忘れずにセットしましょう。
各属性のおすすめ武器
エリュシオンは短剣/楽器武器をメイン装備可能ですが、性能を活かすには基本的に楽器武器装備が必須です。
「エリュシオン」の取得条件
「エリュシオン」のジョブ専用武器
エリュシオン専用武器「シャンゼリゼ」は、エンブレムにより3種のスキルから1種を選んで習得できます。悪い性能ではないのですが、楽器武器はもともと優秀な奥義効果を持つものが多いため、作成優先度は低めです。
![]() シャンゼリゼ | スキル1 | コンクルージョンの性能UP/味方全体への弱体効果無効(1ターン)を追加 ◆メイン装備時 |
---|---|---|
スキル2 | エンブレムによって変化 | |
奥義 | 武器属性ダメージ(特大)/味方全体の武器属性攻撃UP |
エンブレムで追加できるスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
楽聖の極み・英勇 | 弱体耐性UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
楽聖の極み・天聖 | コール・オブ・アビス使用時、奥義ゲージ上昇量DOWNが発生しない ◆メイン装備時 |
楽聖の極み・魔獄 | 味方全体が睡眠状態の敵に対して自属性追撃効果 ◆メイン装備時 |
コメント