【グラブル】「ドラゴニックハープ」の性能とおすすめスキル
グラブルの武器「ドラゴニックハープ」について記載しています。「ドラゴニックハープ」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「ドラゴニックハープ」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「ドラゴニックハープ」をどう使えば良いのか、どのスキルを付けるかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年12月30日 18:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 火マグナ編成 | ![]() アグニス編成 |
ウィルナス攻略関連記事 | |
---|---|
![]() ウィルナス | ![]() ウィルナス(マルチ) |
六竜武器一覧 | |
---|---|
![]() ドラゴニックハープ | ![]() ドラゴニックバスター |
![]() ドラゴニックボウ | ![]() ドラゴニックロッド |
![]() ドラゴニックブレイド | ![]() ドラゴニックファイア |
「ドラゴニックハープ」のスキル・性能
「ドラゴニックハープ」のスキル効果
ウィルナスの炎威 |
---|
経過ターンに応じて火属性キャラの攻撃力が上昇 |
四玉の裁き |
---|
威力を滅する四玉の象徴。テルマによって力を得る。 |
六色の煌めき |
---|
世を彩る六色の象徴。テルマによって力を得る。 |
「ドラゴニックハープ」の奥義
ハドロン・ブレイズ++ |
---|
火属性ダメージ(特大) 味方全体に幻影効果(1回)/再生効果(1500/3T) |
「ドラゴニックハープ」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 火 |
武器種 | 楽器 |
HP | 399 |
攻撃力 | 3240 |
「ドラゴニックハープ」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
リンドヴルムの翼を思わせる、円環状の竪琴。 余人では爪弾くことすら叶わぬ弦が奏でる音色は、 空の果てまで震わすほどに重い。 それは、かつての空に響き渡った真龍の咆哮の一端かもしれない。 |
スポンサーリンク
「ドラゴニックハープ」の評価と使いみち
第2スキルで防御UPやダメージ軽減が可能
ドラゴニックハーブは他のドラゴニックウェポン同様にテルマで第2スキルに防御力UPや属性ダメージ軽減効果を付与できます。防御力UP、有利属性の風属性ダメージ軽減、苦手属性の水属性ダメージ軽減がおすすめのテルマとなっています。
有利属性相手の「風属性ダメージ軽減」スキルがおすすめ
火属性で戦うのは基本的に有利属性の風属性ボスが相手のため、ドラゴニックハープは風属性ダメージ軽減の「暴風のテルマ」をセットするのがおすすめです。弱点属性攻撃をあえて受けるような戦法を無属性ボス相手に取る場合のみ「深海のテルマ」を採用しても良いでしょう。
ターン経過の火属性攻撃UPで長期戦向け
ドラゴニックハープはターン経過に応じて火属性攻撃が上がっていきます。最終的には攻刃と属性攻撃UPでかなりの攻撃力を出せるので、イーウィヤやラーをフルオートで倒すなどの長期戦に向いている武器です。
おすすめのフルオート編成 | |
---|---|
フルオート編成まとめ | 火古戦場フルオート編成 |
![]() イーウィヤ | ![]() ラーHL |
5凸後は神威で攻撃とHPを強化できる
ドラゴニックハープを5凸すると、マグナか神石の「神威大」を追加できるようになります。このスキルがないと攻刃や守護がなく性能が低いので、ドラゴニックハープを使うのは基本的に5凸前提です。
ドラゴニックハープのスキル拡張アイテム(テルマ) | |
---|---|
![]() マグナ・テルマ | ![]() オプティマス・テルマ |
5凸後は奥義で幻影付与と全体回復が強力
5凸後のドラゴニックハープの奥義は、味方全体に「幻影(1回)」と「再生(1500回復/3T)」の効果があります。どちらも耐久向けの性能なので、防御性能が高いスキル効果と合わせて粘り強く戦えます。長期戦向けの「ランバージャック」を使う際に装備すると良いでしょう。
終末武器とは併用不可
ドラゴニックハープは終末武器と同時に装備することができません。たいていの戦闘では最初から攻撃力が高い終末武器のほうが有利ですが、救援があまり来ないことが想定されるマルチバトルのフルオートや、古戦場150HELLなどの攻撃力が高く長期戦になる敵を相手にするときはドラゴニックハープの方が有用です。
目的にあわせて使い分けましょう。
スポンサーリンク
「ドラゴニックハープ」の入手方法
トレジャー交換で3凸状態で入手
「ドラゴニックハープ」はマルチバトル「リンドヴルムHL」で入手できるトレジャーと交換で入手することができます。「神龍の金鱗」は使用機会が多いので、マルチバトルで見かけたらこまめに青箱ラインまで攻撃して、こつこつと集めておきましょう。
リンドヴルム攻略 | |
---|---|
![]() リンドヴルムHL | ![]() リンドヴルムHL |
「ドラゴニックハープ」の4凸素材
「ドラゴニックハープ」の5凸素材
ウィルナス攻略 | |
---|---|
![]() ウィルナス | ![]() ウィルナス(マルチ) |
コメント