【グラブル】「ヒュプノスクリス(リヴァマリ短剣)」の評価と性能/入手方法
グラブルの武器「ヒュプノスクリス(リヴァマリ短剣)」について解説しています。 「ヒュプノスクリス」の入手方法や最終上限解放素材を解説しているので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2020年6月15日 12:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ヒュプノスクリス」の評価
![]() ヒュプノスクリス | レアリティ | SSR |
|---|---|---|
| 属性 | 水 | |
| 武器種 | 短剣 |
水属性キャラの奥義ダメージ上限をアップ
ヒュプノスクリスは奥義ダメージ上限UPの「イクシード・ウォータ」を持っています。奥義ダメージ/奥義ダメージ上限UPの「必殺」スキルと共存可能なので、黄龍クリュサオル編成やメカニック編成、カツオ編成などの奥義特化編成に編成すると奥義ダメージ上限を大きく伸ばすことが可能です。
他の武器で奥義ダメージを補う必要がある
ヒュプノスクリスは奥義ダメージ上限は上がりますが、奥義ダメージ自体は上昇しない欠点があります。攻刃効果量も低いので、奥義ダメージ上限UPを活かすには他の武器で攻刃や奥義ダメージを補う必要があります。
奥義効果が非常に優秀
ヒュプノスクリスは奥義効果で味方全体に「高揚」「ガード(4凸後)」を付与します。強敵にカオスルーダーで挑む場合のメイン武器候補に上がるでしょう。
ヒュプノスクリスの必要本数
ヒュプノスクリスの「イクシード・ウォータ」は効果量上限が30%です。SLv15で効果量が15%なので、ダメージ上限UP目的の場合、4凸は2本まで編成に入る余地があります。
しかし、攻刃効果量が低く奥義ダメージ上限UPを活かしづらいので、基本的には1本作れば充分でしょう。
スポンサーリンク
「ヒュプノスクリス」のスキル/奥義
「ヒュプノスクリス」のスキル
| 渦潮の無双 |
|---|
| 水属性キャラの攻撃力上昇(中)/ダブルアタック確率上昇(中) |
| イクシード・ウォータ(Lv120) |
|---|
| 水属性キャラの奥義ダメージ上限上昇 |
「ヒュプノスクリス」の奥義
| ヴォイドリージョン++ |
|---|
| 水属性ダメージ(特大)
味方全体に高揚効果/ガード効果 |
「ヒュプノスクリス」のステータス
| レアリティ | SSR |
|---|---|
| 属性 | 水 |
| 適正ランク | 60 |
| 武器種 | 短剣 |
| HP | - |
| 攻撃力 | - |
「ヒュプノスクリス」の入手方法
リヴァイアサン・マリスがドロップ

















コメント