グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「リヴァイアサン マリスHL」の基本情報

リヴァイアサン マリスは12月19日に実装されたハイレベルマルチバトルです。ティアマトマリスと比較すると戦いやすいものの、火力が足りない場合はいかにチェインバースト回数を抑えるかを考える必要があります。

リヴァイアサン・マリス
ボスの属性水属性
開始条件ランク120以上(自発/救援)
メインクエスト78章クリア&マキュラマリウスHLクリア(自発)
バトル形式マルチバトル(6人まで参戦可能)
必要AP/BP80/5
入手できる輝き栄誉の輝き
場所白水の境(第78章)

自発素材の集め方

青星の輝き×5か、赤星の輝き×5のどちらかで自発可能です。

トレジャー入手方法
青星の輝き

青星の輝き

×5
リヴァイアサン・マグナHL、エウロペHLで入手
赤星の輝き

赤星の輝き

×5
コロッサス・マグナHL、シヴァHLで入手

リヴァイアサン マリスHLで入手できる武器

リヴァイアサン マリスHLで入手できる武器一覧
カラダンダ

カラダンダ

ヒュプノスクリス

ヒュプノスクリス

スポンサーリンク

「リヴァイアサン マリスHL」のドロップ情報

リヴァイアサン マリスHLでは新たな武器2種類が入手できるほか、アーカーシャHLに挑むのに必要な「マリス・フラグメント」がドロップします。

宝箱ドロップ
赤箱(自発)カラダンダ
ヒュプノスクリス
リヴァイアサン・マリスのアニマ
マリス・フラグメント
水晶のエレメント×6
火晶のエレメント×6
銀天の輝き
赤箱(順位)カラダンダ
ヒュプノスクリス
リヴァイアサン・マリスのアニマ
マリス・フラグメント
水晶のエレメント×3
火晶のエレメント×3
栄光の証
覇者の証
ソウルパウダー
金箱
カラダンダ
ヒュプノスクリス
マリス・フラグメント
水のプシュケー
火のプシュケー
覇者の証
碧空の結晶
銀天の輝き
金箱アークエンジェル武器
アークエンジェル
リヴァイアサン・マリスのアニマ
海神の扇尾
アクア・ジーン
青竜鱗

リヴァイアサン・マリスのアニマがドロップ

リヴァイアサン・マリスのアニマはリヴァマリ武器の4凸に100個必要だと推測されます。ただし、確実にドロップするわけではありません。

「リヴァイアサン マリスHL」のステータスと行動パターン

「リヴァイアサン マリスHL」のステータス

リヴァイアサン マリスはチェインバーストに反応して引き潮Lvが上昇し、3になると「晦冥のタイダルフォール」を発動してきます。Lvは1ターンに25回攻撃することで下がるので、できるだけチェインバーストの数は抑えたうえで攻撃回数の多いダメアビ持ちを編成しておきたいところです。

HP約4億2000万?
チャージターン◇◇
◇(50%以降)
属性
備考通常攻撃が多段攻撃
通常攻撃時に対象の「溺水Lv」が上昇
※溺水Lv:被ダメージが上昇する状態

「リヴァイアサン マリスHL」の行動パターン(HP100〜26%)

特殊技通常時
【バミュダルア・レイ】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
単体の奥義ゲージ30%UP
OD時
【アナクラシスショット】
全体に水属性ダメージ
「暗闇(3T)」付与
特殊行動引き潮Lv3時
【晦冥のタイダルフォール】
ランダム対象に水・闇属性の多段ダメージ(「全属性ダメージカット」を無視する)
全体の強化効果を全て消去/奥義ゲージ-200%
HP85%
【バミュダルア・レイ】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
単体の奥義ゲージ30%UP
HP75%?
【スケールショット】
全体に水属性ダメージ
自身に「弱体耐性UP」「水の障壁」付与
HP50%
【潰崩のタイダルフォール】
ランダム対象に2回水属性大ダメージ
単体に「絶命」付与
単体の強化効果を全て消去

「リヴァイアサン マリスHL」の行動パターン(HP25%〜)

特殊技通常時
【潰崩のタイダルフォール】
ランダム対象に2回水属性大ダメージ
単体に「絶命」付与
単体の強化効果を全て消去
OD時
【スケールショット】
全体に水属性ダメージ
自身に「弱体耐性UP」「水の障壁」付与
特殊行動引き潮Lv3時
【晦冥のタイダルフォール】
ランダム対象に水・闇属性の多段ダメージ(「全属性ダメージカット」を無視する)
全体の強化効果を全て消去/奥義ゲージ-200%
HP25%
【アナクラシスショット】
全体に水属性ダメージ
「暗闇(3T)」付与
HP10%?
【晦冥のタイダルフォール】
ランダム対象に水・闇属性の多段ダメージ(「全属性ダメージカット」を無視する)
全体の強化効果を全て消去/奥義ゲージ-200%

「リヴァイアサン マリスHL」の攻略ポイント

通常攻撃で「溺水」を付与される

リヴァイアサン・マリスは通常攻撃時にこちらの「溺水Lv」を上昇させてきます。溺水Lvは被ダメージがLvに応じて上昇する状態なので、特殊技・特殊行動を受けるターンには「クリアオール」などで対処しましょう。

チェインバーストの発動回数を少なく抑える

リヴァイアサン・マリスはチェインバーストが発生すると「引き潮Lv」が上昇し、3になると強力な特殊行動を発動してきます。引き潮Lvを下げるには1ターンに25回攻撃しないといけない(追撃は別回数カウント)ので、できるだけ引き潮Lvを上げないように「フルチェインでチェインバースト数を抑える」「全員でバラバラに奥義を撃ってチェインバーストが発生しないようにする」などの立ち回りをしましょう。

参戦者各自がディスペル持ち込み必須

リヴァイアサン・マリスは特殊技や特殊行動で自身に「弱体耐性UP」「水の障壁」を付与します。どちらも個別枠なので、解除するには参戦者各自がディスペルを持ち込むことが必須です。

「晦冥のタイダルフォール」はファランクスで対策不可

HP10%時や引き潮Lvが3になると発動してくる「晦冥のタイダルフォール」は水・闇属性の大ダメージを全属性ダメージカットを無視して与えてきます。ファランクスや召喚石アテナ、ゴッドガード・ブローディアでは対策できないので、「ラストシャフレワルの水属性変転」と「水属性ダメージカット」を併用して対策するのがおすすめです。

「リヴァイアサン マリスHL」のおすすめ編成

おすすめジョブ

ジョブ役割
スパルタ

スパルタ

・ラストシャフレワルをメイン武器に装備して「晦冥のタイダルフォール」を対策しやすくする
・ファランクスで各種特殊技をダメージカット

おすすめキャラ

キャラ役割
カイン(リミテッド)

カイン
(リミテッド)

・3アビや追撃効果で25回攻撃を達成しやすい
サラ(SSR)

サラ(SSR)

・「晦冥のタイダルフォール」をかばうで対処
ブローディア

ブローディア

・ディスペルで「水の障壁」解除
・1アビで各種特殊技をダメージカット
・マウントで「絶命」を防止
ナルメア(クリスマス)

ナルメア
(クリスマス)

・2アビや追撃で25回攻撃を達成しやすい
・敵の攻撃回数が多いのでカウンターを発動しやすい
・全体かばうで「晦冥のタイダルフォール」を対処

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.