【グラブル】ダヌア(光属性)の評価と使いみち

グラブルの「ダヌア(光属性)」の評価を記載しています。「光ダヌア」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ダヌア(光属性)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年1月19日 19:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ダヌア(光属性)の評価

評価点 | 8.5点(仮) |
---|---|
初心者おすすめ度 | A |
役割 | 火力/弱体/強化 |
簡易評価 | ・2アビ効果中は2回行動/回復不可 ・2アビの効果ターンは味方から回復/強化アビリティを受けると延長 ・様々な弱体効果アビリティを持つ ・3アビで味方全体の連撃率を強化 ・サポアビで味方全体の弱体成功率UP ・HPが少ないほど攻撃UP |
ダヌア(光属性)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 光 | ドラフ | 短剣 斧 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1380 | 9820 | ささきのぞみ |
スポンサーリンク
強い点
2アビ効果中は2回行動/回復不可
ダヌアの2アビは「攻撃行動を2回行う」「毎ターン最大HPの10%ダメージ」「効果中は回復不可」と強力な効果の代わりにデメリットも厳しめなアビリティです。サポアビの効果により2アビのターンダメージで戦闘不能になることはないものの攻撃を受けると倒れてしまうので、味方のフォローが必要です。
2アビの効果ターンは延長可能
2アビの効果ターンは光属性キャラから回復/強化アビリティの効果を受けると1ターン延長されます。ほぼずっと維持することも可能ですが、能動的に解除する手段がない点に注意が必要です。
様々な弱体効果アビリティを持つ
ダヌアは1アビの「攻撃DOWN(アローレインIIIと同枠・同効果量)」「連続攻撃確率DOWN」「恐怖」と、敵から受けるダメージを減らせる弱体効果を多く持ちます。光属性は他に恐怖持ちのキャラがいないため、恐怖目的で編成するのも良いでしょう。
3アビで味方全体の連撃率を強化
3アビは味方全体の連続攻撃確率を上げる効果があります。敵が恐怖状態の時に使用すると効果が上がるので、2アビでダヌアの奥義回転率を上げ、恐怖付与後に使用するのが良いでしょう。
サポアビで味方全体の弱体成功率UP
サポアビの「味方全体の弱体成功率UP」は自分にも効果があるので、恐怖の命中率も上げることができます。また、やや命中率に不安がある主人公のミゼラブルミストや、ソーンの2アビの成功率底上げにも役立ちます。
弱い点
戦闘不能になりやすい
ダヌアの2アビは効果が強力なぶん「回復不可」「毎ターンダメージ」のデメリットが厳しいため、戦闘不能になりやすいのがデメリットです。他のキャラで「バリア」「幻影」などを付与して敵からの被ダメージを抑えましょう。
ダヌア(光属性)の使いみち
2回行動が強力なアタッカー
ダヌアは2アビによる2回行動と、HPが減るほど攻撃UPのサポアビを活かした強力なアタッカーです。デメリットはあるものの、戦闘不能になると割り切ってダメージを稼ぐという運用も考えられます。
敵からの被ダメージを抑える補助役
サポアビによる味方全体の弱体成功率UPと、攻撃DOWN・連続攻撃確率DOWN・恐怖と被ダメージを抑える弱体効果が強力な補助役としても運用可能です。
相性の良いジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
![]() エリュシオン | 「解放の歌声」で2アビのデメリットを回復に転換できる |
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() ジャンヌダルク | ・2アビでダヌアの2回行動を両方ともTA確定にできる |
![]() ルシオ | ・バリアでダヌアの被ダメージを抑える |
![]() サラ(光属性) |
相性の良い召喚石
召喚石 | 解説 |
---|---|
![]() リッチ | 最終上限解放後の「死の祝福」で2アビのデメリットを回復に転換できる |
スポンサーリンク
ダヌア(光属性)のLBのおすすめの振り方
リミットボーナス一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
LBサポアビの性能と評価
ターン終了時に受けるダメージを回復に転換します。フェディエル戦のフィールドダメージも回復にできるので、フェディエルをフルオートで倒したいならぜひ星3まで振りましょう。
ダヌア(光属性)のLBサポアビ |
---|
確率でターンダメージを回復に変換 |
フェディエル(マルチ)攻略 | |
---|---|
![]() フェディエル | ![]() フェディエル(マルチ) |
おすすめの振り方
背水、連続攻撃確率、クリティカルを伸ばしましょう。あとは特に振りたいものがないので、攻撃力か防御力に振るのがおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
背水 | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
ダブルアタック確率 | ★★ |
トリプルアタック確率 | ★★ |
ダヌア(光属性)の奥義とアビリティ
ダヌア(光属性)の奥義
アンフェル・パペット |
---|
光属性ダメージ(特大)/恐怖効果 |
フューズドール
フューズドール | |
---|---|
効果 | 敵全体に光属性ダメージ/攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
ツインリッパー
ツインリッパー | |
---|---|
効果 | ターン進行時に攻撃行動を2回行う/毎ターンHPが減少/HP回復不可 ◆光属性キャラから回復や強化アビリティを受けると効果時間を延長 |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 10ターン/9ターン |
ハルプモント
ハルプモント | |
---|---|
効果 | 味方全体の連続攻撃確率UP ◆恐怖状態の敵がいる場合性能UP |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 6ターン |
ダヌア(光属性)のサポートアビリティ
コーラスフィアー |
---|
味方全体の弱体成功率UP |
ノートラーガ |
---|
自分のHPが少ないほど攻撃UP ターンダメージで戦闘不能にならない |
ダヌア(光属性)の入手方法/上限解放素材
ダヌア(光属性)の入手方法
ガチャからSSR武器「降魔の包丁」を引くと加入します。
![]() 降魔の包丁 | 武器種 | 短剣 |
---|---|---|
スキル1 | 光属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(大) | |
スキル2 | 光属性キャラのクリティカル確率上昇(中) |
ダヌア(光属性)の上限解放素材
ダヌア(光属性)のプロフィールと声優情報
ダヌア(光属性)のプロフィール
年齢 | 17歳 |
---|---|
身長 | 132cm |
趣味 | 人形遊び、手影絵遊び |
好き | ヘンゼルとグレーテル、チョコレート |
苦手 | お風呂、歯磨き |
声優はささきのぞみさん
「ささきのぞみ」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「ささきのぞみ」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「ささきのぞみ」さんの代表作品 |
---|
とある魔術の禁書目録シリーズ(妹達) らき☆すた(パトリシア・マーティン) |
コメント