【グラブル】ガルーダの攻略とおすすめドロップ

グラブル(グランブルファンタジー)のボス「ガルーダ」の攻略について記載しています。ガルーダの行動パターンや攻略ポイント、ドロップするアイテムについて解説しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年7月18日 16:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ガルーダ」について
ガルーダはランク40以上で挑戦できるようになる30人マルチバトルです。ガルーダがドロップする「ガルーダのアニマ」を集めることで「アルティメットバハムート(NORMAL)」に挑戦するための素材と交換することができます。
ガルーダの基本情報
「ガルーダ」の攻略ポイント
1人で倒すのは難しい
ガルーダは使用する特殊技の威力が高い上にHPが2億あるため、1人で倒すのは困難です。戦闘に入ったら全体救援を出すのがおすすめです。
火属性以外のダメージをカットしてくる
ガルーダは特殊行動で自身に土・風・光・闇属性ダメージカットを付与してきます。ディスペルでは対処しきれないので、火属性で挑みましょう。
連続攻撃確率UPを解除することができない
ガルーダが自身に付与する「ダブルアタック確率UP」「トリプルアタック確率UP」は、ディスペルで消去することができません。「攻撃DOWN」「暗闇」などで対処しましょう。
風属性ダメージカットの手段は多めに用意しておく
ガルーダはOD特殊技などで自身に「風属性攻撃UP」を付与してきます。効果中は特殊技の威力が跳ね上がるため、できればディスペルで解除したいところですが、頻繁に発動する特殊行動で多数の強化効果を付与してくるため、風属性攻撃UPを消せない場合がよくあります。
そのため、ガルーダ戦では風属性のダメージカット手段を多めに用意しておきましょう。
スポンサーリンク
「ガルーダ」のステータスと行動パターン
「ガルーダ」のステータス
HP | 約2億 |
---|---|
チャージターン | ◇◇◇ |
属性 | 風 |
「ガルーダ」の行動パターン
特殊技
通常時 | ラクタパクシャ |
---|---|
全体に風属性ダメージ | |
OD時 | スレーンドラジット |
ランダム対象に風属性多段ダメージ 全体に「暗闇」付与 自身に「風属性攻撃UP」「火属性防御DOWN」付与 |
特殊行動
1ターン目 HP75% HP25% | ラサーナヤ |
---|---|
自身に「土・風・光・闇属性ダメージカット」「ダブルアタック確率UP(消去不可)」「幻影」付与 | |
HP50% | ガルトマーン |
全体に風属性ダメージ 「防御DOWN」「ダブルアタック確率DOWN」「トリプルアタック確率DOWN」付与 自身に「トリプルアタック確率UP(消去不可)」付与 | |
HP10% | スレーンドラジット |
ランダム対象に風属性多段ダメージ 自身に「幻影」「火属性防御DOWN」付与 |
ガルーダの目玉ドロップ
おすすめ武器
おすすめ素材
素材 | 解説 |
---|---|
![]() ガルーダのアニマ | 10個集めると「ガルーダのマグナアニマ」と交換できる素材 |
![]() ガルーダのマグナアニマ | 「アルティメットバハムート(NORMAL)」の自発素材との交換に必要な「赤き魂」との交換に必要な素材 |
![]() 栄光の証 | キャラや武器の上限解放・最終上限解放に必要な素材 天星器の強化に50個使用 |
ガルーダのドロップ一覧
宝箱 | ドロップ |
---|---|
赤箱(自発/順位) | インドラリム スパルナフェザー ティアマトガントレ・マグナ ティアマトグレイブ・マグナ ティアマトアムード・マグナ ティアマトボルト・マグナ ガルーダのアニマ ガルーダのマグナアニマ 烈空の宝珠 星晶塊 虹星晶 栄光の証 |
金箱 (虹) | インドラリム スパルナフェザー ティアマトガントレ・マグナ ティアマトグレイブ・マグナ ティアマトアムード・マグナ ティアマトボルト・マグナ ガルーダのマグナアニマ |
金箱 | アークエンジェル武器 アークエンジェル ティアマトのマグナアニマ マグナ・フラグメント ウィンド・ジーン 風竜鱗 栄光の証 |
銀/木箱 | ティアマトのアニマ 風の宝珠 烈空の宝珠 緑の書 疾風の巻 |
コメント