【TEPPEN】黒き選別ウェスカーの評価とデッキレシピ

「TEPPEN(テッペン)」の黒き選別ウェスカーのデッキレシピを記載しています。黒き選別ウェスカーの立ち回りやデッキ相性、おすすめヒーローアーツについても解説していますので、黒き選別ウェスカーのデッキを組む際の参考にしてください
ゲームタイトル : TEPPEN
作成者 : guliben
最終更新日時 : 2019年9月21日 16:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
黒き選別ウェスカーの評価と概要
黒き選別ウェスカーの評価
評価 | 8.5/10点 |
---|---|
扱いやすさ | ★★★★★ |
ヒーロー | ![]() |
色 | 紫 |
作成コスト | - |
黒き選別ウェスカーの概要
リベンジを発動させユニットを並べるデッキ
リベンジユニットを多く採用し、後半にリベンジ発動ユニットを並べて強い盤面を作っていきます。
破壊カードが豊富
破壊カードは相手からの妨害がされ辛く一方的に処理することができます。大型ユニットには対応しやすくなっています。
スポンサーリンク
黒き選別ウェスカーのデッキレシピ
デッキレシピ
カード | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() 身勝手な捕食 | CORE | 1 | 2 |
![]() 集結する魂 | CORE | 2 | 3 |
![]() アーカム | CORE | 3 | 3 |
![]() ゾンビ | BASIC | 3 | 3 |
![]() ゾンビ | CORE | 3 | 3 |
![]() ケルベロス | CORE | 3 | 3 |
![]() T-002 タイラント | BASIC | 4 | 3 |
![]() ハイマックス | DON | 5 | 2 |
![]() アルバート・ウェスカー | DON | 5 | 2 |
![]() 破壊の本能 | CORE | 5 | 1 |
![]() 広がりゆく感染 | CORE | 5 | 1 |
![]() 抹殺 | CORE | 6 | 3 |
![]() 深刻の救世主 ジェダ | DON | 7 | 1 |
キーカードと採用理由
カード | 説明 |
---|---|
![]() ゾンビ | リベンジでステータスが高くなるユニット。死亡時にMPを増加させることが出来るので他のカードも使いやすくなる強力なカードです。 |
![]() T-002 タイラント | 攻撃力が4と高く、ユニット同士の当たり合いで強力です。うまく刺さる場面に出せばHPが1のユニットを同時に大量に破壊できます。 |
![]() アルバート・ウェスカー | プレイ時、<リベンジ>が発動した回数分+1/+1します。リベンジユニットがデッキの半分ほどを占めているので5~10回ぐらいはリベンジが発動できます。MP5で超大型ユニットを立てる事ができます。 |
入れ替えカード候補
アクションカードを増やしてデッキを回しやすくできます。リベンジカードを増やすと攻撃力の高いデッキにすることができます。
ヒーローアーツ
ヒーローアーツ | 黒き選別 |
---|---|
効果 | MP5以下の敵ユニット1体を破壊 |
リベンジのために除去カードを少なめにしているため、ヒーローアーツの黒き選別でライフを守りつつ戦いましょう。
スポンサーリンク
リベンジウェスカーの立ち回り
リベンジ持ちユニットを展開していく
序盤はリベンジを発動していない状態のリベンジもちユニットを並べ戦い、破壊された後はMP半減+ステータスアップされたユニットを展開して盛り返していくデッキとなっていて、序盤から中盤までユニットを展開し続けられるのが強みとなっています。序盤はユニットが破壊されてももう一度かえってくるのでバンバンユニットを展開しましょう。
破壊カードを多く採用
破壊の本能や抹殺で敵のユニットを破壊できます。また、ヒーローアーツの黒き選別でも相手ユニットを破壊できます。破壊カードは相手からの妨害がされ辛く一方的に処理することができます。
リベンジが発動したユニットを並べ盤面を作る
序盤に破壊されたリベンジユニットがリベンジ発動した状態で引いたらそれらを並べ相手が処理できない盤面を作ることができます。相手がユニットで防御してきたら破壊カードで除去しましょう。
黒き選別ウェスカーのデッキ相性と対策
デッキ相性
デッキ | 相性 |
---|---|
ウロボロスウェスカー | - |
探索逆鱗レウス | - |
赤単バーンリュウ | - |
リベンジウェスカー | - |
緑単あくび春麗 | - |
黒き選別ウェスカーの対策
苦手なデッキはあまりない
どのデッキにもそこそこ対応できるオールレンジのデッキです。基本的にユニットを並べる単純なデッキなのでどの相手でも安定して戦えます。
破壊性能の高いデッキは少し苦手
破壊性能の高いデッキは、破壊を阻止することができないのでリベンジ後のユニットも倒されてしまい、なかなか攻撃できません。こちらも破壊が得意なので引き分けまで行くことも多いです。
ウェスカーのその他のデッキはこちら
デッキ | 評価 | 扱いやすさ |
---|---|---|
リベンジウェスカー | 9.0/10点 | ★★★・・ |
ウロボロスウェスカー | 8.0/10点 | ★★★・・ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください