【にゃんこ大戦争】「使徒強襲」のステージ攻略情報まとめ【エヴァンゲリオンコラボ】
「にゃんこ大戦争」の「使徒強襲」のステージ攻略情報のまとめです。 使徒強襲の攻略情報と攻略のコツ、報酬の一覧についてまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年7月15日 10:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
使徒強襲の出現条件
「使徒強襲」イベントは、エヴァコラボの通常ステージ「発進、エヴァンゲリオン」から「第10の使徒襲来」までを全てクリアすると解放されます。ステージはLv.20まであり、クリアするごとに次のレベルに挑戦可能です。
「使徒強襲」の解放条件ステージ攻略まとめ | ||
---|---|---|
発進エヴァンゲリオン | 決戦ヤシマ作戦 | 第9の使徒襲来 |
第10の使徒襲来 | - | - |
使徒強襲のステージごとの攻略
「警戒 Lv.1」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 開幕から複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第4の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・対使徒キャラが非常に有効 ・カヲル君を倒して資金を貯める ・壁役で使徒の進攻を食い止める ・遠距離アタッカーで削り切る |
「警戒 Lv.2」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
殺意のわんこ | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第5の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・第5の使徒は超長射程攻撃 ・壁で足止めし懐に潜り込む ・ネコエクスプレスなどが有効 ・波動ストッパーも活躍する |
「警戒 Lv.3」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
ゴマサーマン | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第6の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・使徒がバリアを張ってくる ・バリアブレイカーが必須 ・対使徒キャラで大ダメージを狙う ・破壊後に一気に攻め込もう |
スポンサーリンク
「警戒 Lv.4」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第8の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・使徒が波動攻撃を放ってくる ・波動無効・ストッパーが有効 ・壁を厚めにして前線を維持する ・対使徒アタッカーで速攻撃破 |
「警戒 Lv.5」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
殺意のわんこ | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第9の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・ゾンビ属性の使徒が出現 ・ゾンビキラー能力が必須 ・一度倒しても蘇生するので注意 ・蘇生後も油断せず攻撃しよう |
「警戒 Lv.6」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第10の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・体力、攻撃力共に非常に高い ・対使徒の超ダメージが有効 ・壁を絶やさず前線を維持する ・長期戦を覚悟して挑もう |
「警戒 Lv.7」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第4の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・Lv.1の強化版ステージ ・敵のステータスが大幅に上昇 ・キャラのレベルを上げて挑もう ・アイテムの使用も検討する |
スポンサーリンク
「警戒 Lv.8」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
殺意のわんこ | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第5の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・Lv.2の強化版ステージ ・基本的な戦い方は同じ ・より多くの壁キャラで足止め ・高火力の速攻キャラで攻める |
「警戒 Lv.9」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
ゴマサーマン | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第6の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・Lv.3の強化版ステージ ・バリアの耐久値が上昇 ・バリアブレイカーのレベルも重要になってくる |
「警戒 Lv.10」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第8の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・Lv.4の強化版ステージ ・波動の威力が格段にアップ ・波動無効キャラがいないと攻略は非常に困難 |
「警戒 Lv.11」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
殺意のわんこ | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第9の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・Lv.5の強化版ステージ ・ゾンビキラーが複数いると楽 ・蘇生を許さず一気に倒す ・突破力の高いキャラで挑む |
「警戒 Lv.12」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第10の使徒 | 1体出現 |
攻略ポイント | |
・Lv.6の強化版ステージ ・対使徒の超ダメージがほぼ必須 ・コラボキャラの育成度が重要 ・アイテムも積極的に使おう |
「警戒 Lv.13」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第4の使徒 | 2体出現 |
第5の使徒 | |
攻略ポイント | |
・2体の使徒が同時に出現する ・壁で足止めし各個撃破を狙う ・速攻キャラと遠距離キャラをバランス良く編成しよう |
「警戒 Lv.14」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
ゴマサーマン | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第6の使徒 | 2体出現 |
第8の使徒 | |
攻略ポイント | |
・バリアと波動の厄介な組み合わせ ・波動無効とバリアブレイカーの両方が必要になる ・一体ずつ確実に処理しよう |
「警戒 Lv.15」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
殺意のわんこ | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第9の使徒 | 2体出現 |
第10の使徒 | |
攻略ポイント | |
・高耐久とゾンビの凶悪コンビ ・ゾンビキラーは絶対に必須 ・第10使徒の突破力が試される ・火力の高いキャラで挑もう |
「警戒 Lv.16」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第4の使徒 | 3体出現 |
第5の使徒 | |
第6の使徒 | |
攻略ポイント | |
・3体の使徒が同時に出現 ・それぞれの対策キャラが必要 ・編成のバランスが重要になる ・アイテムを惜しまず使おう |
「警戒 Lv.17」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
殺意のわんこ | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第8の使徒 | 3体出現 |
第9の使徒 | |
第10の使徒 | |
攻略ポイント | |
・非常に厄介な使徒の組み合わせ ・波動、ゾンビ、高耐久の三重苦 ・対策キャラを総動員して挑む ・最高の戦力で臨もう |
「警戒 Lv.18」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
ゴマサーマン | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第4の使徒 | 3体出現 |
第6の使徒 | |
第9の使徒 | |
攻略ポイント | |
・さらに複雑な組み合わせ ・バリア、ゾンビ対策が必須 ・対使徒アタッカーで押し切る ・戦略的な立ち回りが求められる |
「警戒 Lv.19」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
殺意のわんこ | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第5の使徒 | 3体出現 |
第8の使徒 | |
第10の使徒 | |
攻略ポイント | |
・長射程、波動、高耐久の布陣 ・波動無効キャラで前線を維持 ・対使徒の超ダメージが鍵 ・ネコボン、スニャイパー推奨 |
「警戒 Lv.20」の攻略
時間経過で出現する敵 | |
---|---|
敵 | タイミング |
カヲル君 | 定期的に複数体出現 |
城を攻撃すると出現する敵 | |
敵 | タイミング |
第4の使徒 | 順次出現 |
第5の使徒 | |
第6の使徒 | |
第8の使徒 | |
第9の使徒 | |
第10の使徒 | |
攻略ポイント | |
・全ての使徒が登場する総力戦 ・全ての対策を網羅する必要あり ・最強の編成とアイテムで挑む ・クリアできれば真の英雄 |
「使徒強襲」報酬の一覧
ステージ | 報酬 | 個数 |
---|---|---|
警戒Lv.1 | リーダーシップ | 1 |
警戒Lv.2 | 経験値 300,000 | - |
警戒Lv.3 | リーダーシップ | 1 |
警戒Lv.4 | 経験値 500,000 | - |
警戒Lv.5 | ![]() ネコカン | 30 |
警戒Lv.6 | リーダーシップ | 1 |
警戒Lv.7 | 経験値 800,000 | - |
警戒Lv.8 | リーダーシップ | 1 |
警戒Lv.9 | 経験値 1,000,000 | - |
警戒Lv.10 | ![]() ネコカン | 50 |
警戒Lv.11 | リーダーシップ | 1 |
警戒Lv.12 | ![]() レアチケット | 1 |
警戒Lv.13 | リーダーシップ | 1 |
警戒Lv.14 | 経験値 1,500,000 | - |
警戒Lv.15 | ![]() ネコカン | 100 |
警戒Lv.16 | リーダーシップ | 1 |
警戒Lv.17 | ![]() レアチケット | 1 |
警戒Lv.18 | リーダーシップ | 2 |
警戒Lv.19 | 経験値 2,000,000 | - |
警戒Lv.20 | ![]() レアチケット | 3 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください