【ブルアカ】任務ハード11-2の攻略とおすすめ編成【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の任務ハード「11-2」の攻略をまとめています。「任務ハード11-2」に出現する敵の情報やドロップ報酬と周回おすすめ度、「任務ハード11-2」攻略でおすすめの編成や、「任務ハード11-2」のパズル攻略・星3クリアのコツを解説しているので、「任務ハード11-2」攻略や周回のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月15日 4:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「任務ハード11-2」攻略情報
「任務ハード11-2」ドロップ報酬
周回おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
神名文字
ドロップする神名文字 |
---|
![]() ハスミ |
ドロップする装備とTier
スポンサーリンク
「任務ハード11-2」攻略おすすめ編成
ボスは重装甲、雑魚敵は特殊装甲であり、ボス戦で登場するハスミも同様に重装甲です。神秘の範囲アタッカーを持っているならそこまで難しくはないのですが、神秘側は敵のシールド展開+攻撃がきついです。
ツバキは神秘側に回し、貫通側ではユウカのHPを高く維持するように注意しながら戦える編成を組みましょう。
「任務ハード11-2」貫通タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
「任務ハード11-2」神秘タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
スポンサーリンク
「任務ハード11-2」のパズル攻略のやり方
手順 | やること |
---|---|
1 | 左:貫通 右:神秘でスタート |
2 | 貫通を右上 神秘を右上 ワープはしない |
3 | 貫通を右上 神秘をワープさせる 神秘を左 |
4 | 貫通を右 神秘を左下(石回収) |
5 | 貫通を右下 神秘を右上 |
6 | 貫通は移動なし 神秘を左上 |
7 | 神秘を右上 貫通と神秘の位置入れ替え 貫通を右 |
パズルの動かし方のポイント
右スタート部隊のワープ先にある足元消失パネルは左スタートの右上のマスを消失させてしまいます。2ターン目には先に貫通を動かさないと左スタートの部隊が身動きが取れなくなってしまうので、2ターン目やボスに挑むターンは部隊を動かす順番に注意です。
チャレンジ達成のパズルの動かし方
手順 | やること |
---|---|
1 | 左:貫通 右:神秘でスタート |
2 | 貫通を右上 神秘を右上 ワープさせる |
3 | 貫通を右上 神秘を左 |
4 | 貫通を右 神秘を左上 |
5 | 貫通を右下 神秘を右上 |
6 | 貫通と神秘の位置入れ替え 貫通を右 |
「任務ハード11-2」星3クリアのコツ
ワープや位置入れ替えの併用が必須
初手でワープを行わないことで、神秘の初期地点の右上にいる敵が近寄ってきてくれます。また、ボス前には特殊装甲の敵がいて貫通だと対処がやや大変/ターン数も足りないので、先に神秘編成で接触し、位置交代を利用して貫通編成でボスに接触するようにしましょう。
コメント