グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2年生チームの評価点数

点数-
役割強化・回復
簡易評価・即座に奥義発動可能
・効果時間が長い強化効果を複数持つ

2年生チームの簡易ステータス

レア度属性種族
SSRヒューマン
タイプ得意武器声優
バランス
逢田梨香子
伊波杏樹
斉藤朱夏

スポンサーリンク

2年生チームのアビリティ

想いよひとつになれ

想いよひとつになれ
効果味方全体の連続攻撃確率UP
強化内容Lv90で性能強化
「活性効果」が追加
効果時間5ターン
使用間隔10ターン/8ターン

輝きたい!

輝きたい!
効果自分が即座に奥義発動可能
強化内容Lv95で性能強化
「奥義による回復性能強化」が追加
効果時間-
使用間隔8ターン/7ターン

全速前進ヨーソロー!

全速前進ヨーソロー!
効果敵の強化効果を1つ無効化
自分の回避率大幅UP
強化内容Lv100で性能強化
「回避時味方全体のテンションUP(1回)」が追加
効果時間-
使用間隔6ターン

決めたよHand in Hand

決めたよHand in Hand
効果敵に魅了効果(個別枠)
◆魅了成功時に味方全体の攻撃UP
効果時間3ターン
使用間隔7ターン

2年生チームのサポートアビリティ

浦の星女学院2年生
自分のHPが多いほど奥義ダメージUP(最大30%)
センターポジション
パーティにいるAqoursメンバーの人数に応じてAqoursメンバーの連続攻撃確率UP

2年生チームの奥義

最終上限解放前

ダイスキだったらダイジョウブ!
敵に水属性ダメージ(特大)
味方全体の水属性攻撃UP/HP回復(最大500)

最終上限解放後

ダイスキだったらダイジョウブ!++
敵に水属性ダメージ(特大)
味方全体の水属性攻撃UP/HP回復(最大500)

味方全体に火属性ダメージ軽減

2年生チームと相性の良いジョブ/キャラクター

相性の良いジョブ

2年生チームの1アビによる連続攻撃確率UPは「四天刃」による連続攻撃確率UPと重ねがけ可能なので、四天刃をメイン装備できるジョブとの相性が良好です。

ジョブ解説
ダークフェンサー

ダークフェンサー

四天刃と2年生チームの1アビで連続攻撃確率を大幅にUP

相性の良いキャラ

キャラ解説
アルタイル

アルタイル

アルタイルと2年生チームの付与できる強化効果は全て重ねがけできるので、味方全体の攻撃能力を大きく向上させることが可能です。
カトル

カトル

強化効果の効果時間が長いので、カトルの3アビによる効果時間延長が有効です。

スポンサーリンク

2年生チームの最終上限解放の変更点

Lv変更点
最終
解放時
奥義の性能が強化
「火属性ダメージ軽減」が追加
Lv90「想いよひとつになれ」が性能強化
「活性効果」が追加
サポアビ「センターポジション」を習得
パーティにいるAqoursメンバーの人数に応じてAqoursメンバーの連続攻撃確率UP
Lv95「輝きたい!」が性能強化
「奥義による回復性能強化」が追加
Lv100「全速前進ヨーソロー!」が性能強化
「回避時味方全体のテンションUP(1回)」追加

アビリティが全体的に強化

2年生チームを最終上限解放すると、レベルアップで1〜3アビが強化されます。劇的な強化ではありませんが、どれも扱いやすく優秀な効果になります。

2年生チームの評価と使いみち

2年生チームの強いところ

効果時間が長い強化効果を複数持つ

2年生チームは「連続攻撃確率UP(5ターン)」「水属性攻撃UP(6ターン)」など、効果時間が長い強化効果を付与できます。1つ1つの効果はやや控えめですが、ターン数が長いため、掛け直しの必要が少ないのが利点です。

ディスペル効果を持っている

2年生チームの3アビは敵の強化効果を解除する「ディスペル」効果を持っています。火属性のボス「コロッサス・マグナ」の防御UPや攻撃UPの効果を解除できるので、主人公にディスペルをセットする必要がなくなるのが強みです。

2年生チームの使いみち

連続攻撃確率UPや攻撃UPでのサポート役

2年生チームは攻撃系の強化効果を3つ持っています。水属性のサポート役としては優秀なので、水属性キャラがまだ戦力不足の場合はぜひ編成しましょう

コロッサス・マグナ戦で活躍する

2年生チームは魅了で敵の行動を阻止し、弱体効果を解除するアビリティも持っています。火属性のボス「コロッサス・マグナ」と挑む際は活躍するでしょう。

2年生チームのリミットボーナス

リミットボーナス一覧

LB一覧
攻撃力防御力HPダブルアタック確率弱体耐性
攻撃力防御力HPダブルアタック確率クリティカル
HP防御力ダブルアタック確率クリティカルリミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

ラブライブサンシャインのコラボキャラの攻撃が上がりますが、どのチームも属性が違うため、実用は難しい効果です。

2年生チームのリミットボーナスアビリティ
Aquosメンバーの攻撃UP

おすすめのリミットボーナスの振り方

まずは「クリティカル」に振るのがおすすめです。その後はダブルアタック確率や、防御力に振るのが良いでしょう。

LB解説
クリティカル

クリティカル

火属性の敵に対して確率で与ダメージが上がります。2つあるので、両方とも3つ振りましょう。
ダブルアタック確率

ダブルアタック確率

2〜3つ振り分けるのがおすすめです。

上限解放素材

2年生チームのステータス

CV逢田梨香子
伊波杏樹
斉藤朱夏
レアリティSSR
属性
最大HP1000
最大ATK9660
タイプバランス
種族ヒューマン
得意武器

2年生チームの入手方法

2年生チームは「ラブライブ」コラボイベント「Aqours スカイハイ」の1話をクリアすると仲間になります。

2年生チームのプロフィール

年齢-
身長-
趣味-
好き-
苦手-

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.