【グラブル】水着ティアマトの評価と加護・召喚効果
 
                            グラブルの召喚石「水着ティアマト」の評価を記載しています。水着ティアマトの使いみちや加護効果・召喚効果、入手方法を解説しているので、「水着ティアマト」の運用のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2023年9月21日 20:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ガチャ関連記事 | |
|---|---|
| ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ | 
水着ティアマトの金剛晶優先度(4凸するべき?)
水着ティアマトは4凸で召喚効果に「スロウ効果」が、サブ加護効果に「風属性キャラがバトル開始時に確定TA(1ターン)」が追加されます。スロウはフルオートで、サブ加護効果は肉集め短期戦などで有用な効果であり、なくても良いですがあるとかなり便利です。
風古戦場では肉集めの時短で使えるので、風古戦場で0~1ポチができるのなら4凸しても良いでしょう。
| 金剛晶のおすすめの使いみち・入手方法 | 
|---|
|  金剛晶 | 
水着ティアマトの加護・召喚効果
水着ティアマトの加護効果
| 加護効果(4凸) | 
|---|
| 風属性攻撃力が110%UP | 
| 加護効果(3凸) | 
| 風属性攻撃力が100%UP | 
| 加護効果 | 
| 【メイン】風属性攻撃力が80%UP | 
水着ティアマトのサブ加護効果
| サブ加護効果(4凸) | 
|---|
| バトル開始時に風属性キャラに弱体効果無効(1回) 必ずトリプルアタック(1ターン) | 
| サブ加護効果(3凸まで) | 
| バトル開始時に風属性キャラに弱体効果無効(1回) 連続攻撃確率UP(1ターン) | 
| サブ加護効果 | 
| バトル開始時に風属性キャラに弱体効果無効(1回) | 
水着ティアマトの召喚効果
| 召喚効果(4凸) | 
|---|
| 敵全体に風属性ダメージ(特大) 風属性防御DOWN/スロウ効果 | 
| 召喚効果(3凸) | 
| 敵全体に風属性ダメージ(特大) 風属性防御DOWN | 
| 召喚効果 | 
| 敵全体に風属性ダメージ(特大) 風属性防御DOWN | 
ステータス
| レアリティ | SSR | 
|---|---|
| 属性 | 風 | 
| 最大HP | 1030 | 
| 最大ATK | 2230 | 
スポンサーリンク
水着ティアマトの評価・使いみち
風古戦場肉集めなどの短期戦で確定TAのサブ加護が強い
水着ティアマトは4凸後、1ターン目に風属性キャラが確定でトリプルアタックを行うサブ加護効果を持っています。風古戦場で周回を重ねる肉集めにおいて、アビポチを抑えて通常軸で周回ができるメリットは非常に大きいため、風古戦場で上位を目指すのであれば、ぜひ持っておきたいです。
バトル開始時マウント効果も便利
水着ティアマトは無凸段階からバトル開始時にマウントを付与するサブ加護効果も持っています。戦闘開始時に一度だけであり再度付与する効果はないのですが、一度付与すれば充分な短期戦であれば、アビポチを抑えるためにも有用です。
他にはクリスマスセルエルも同様に、バトル開始時にマウントを付与することが可能です。
召喚効果のスロウや風防御DOWNは中期戦以上で優秀
召喚効果は4凸後は6ターン間隔で使用可能で、スロウと風属性防御DOWN効果があります。風属性はパーティ構成によってはデバフ持ちがどうしても少なくなるので、風属性防御DOWNはありがたいです。また、スロウ効果による特殊技の遅延もあるので、主に中期以上の戦闘で役立ちます。
ただし成功率はそこまで高いわけではないので、フルオートで頼るにはミスが起きやすいのが難点です。
スポンサーリンク
水着ティアマトの入手方法
水着ティアマトは水着ガチャからのみ排出される召喚石です。古戦場開催期間に欲しくなっても手に入れることができないことが多いので、3月や8月の水着ガチャ開催期間、特にピックアップ期間に引いておくようにしましょう。
また、確定枠に入っている時にスターレジェンドガチャで引きにいくのもおすすめです。

 
            


















コメント